【人類学】南太平洋の島で148万年前の石器を発見、作者は謎、「ホビット」が作った可能性も

1 : 2025/08/12(火) 20:34:32.83 ID:vkwxNPKd

南太平洋の島で148万年前の石器を発見、作者は謎、「ホビット」が作った可能性も
フローレス原人のフローレス島に隣接するスラウェシ島、インドネシア 「ネイチャー」誌

インドネシアのスラウェシ島で148万~104万年前の石器が見つかった。
これまでにスラウェシ島でヒト族(ホミニン)の活動を示す最古の遺物は約19万4000年前のものだった。
2025年8月6日付けでこの発見に関する論文を学術誌「ネイチャー」に発表したオーストラリア、ウーロンゴン大学の脊椎動物古生物学者のゲリット・ファン・デン・ベルフ氏は、「少なくとも100万年前には、スラウェシ島に道具を作るヒト族がいました」と言う。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

ナショナル ジオグラフィック日本版 8/12(火) 18:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/193bacede1e396d2520adf5307c748d5e2f7c231

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/08/12(火) 21:00:05.63 ID:CoPLf3Pz
???「ホビットは人権ないんで」
3 : 2025/08/12(火) 21:50:57.51 ID:LRnuSui3
ホビットの文明だってあったかもしれん
4 : 2025/08/12(火) 22:41:35.40 ID:Py4bA0KB
ホビットはファンタジーネームだろ
○○ピテクスが学名
5 : 2025/08/12(火) 23:14:24.67 ID:VLMAhMTI
140万年前って、ネアンデールタール人よりだいぶ前よね?
6 : 2025/08/12(火) 23:39:15.64 ID:enREXrwO
あ~、竹中直人のCMでお馴染みの!
11 : 2025/08/13(水) 06:31:36.87 ID:Ac2eb/Wm
>>6
それ、モビット。
7 : 2025/08/13(水) 01:19:01.48 ID:ZdNs29RG
フローレンス原人はちっちゃいですね、だめですね。
ホモサピエンスじゃないと正直、人権ないんで。
ホモサピエンスじゃ無い方は、「俺って人権ないんだ」って思いながら生きていってください。
8 : 2025/08/13(水) 03:11:50.97 ID:SpfKpwuv
旧石器時代まで生きてたんだな
人間がいる滅ぼしたんじゃねーかてさ
9 : 2025/08/13(水) 03:28:07.76 ID:/dD+GpvH
ハワイのメネフネとかフローレス原人の事かもね
働き者の小人で、人が見てない夜中に出てきてあっという間に養殖池を作り上げるとか
10 : 2025/08/13(水) 05:50:02.50 ID:B/wyYcvU
伊東市の学歴詐称ババアみたいな顔してたら嫌だな
12 : 2025/08/13(水) 06:32:11.00 ID:ywsqU3hV
人類は陸路ではなく、海路で世界に広がっていったのかな
13 : 2025/08/13(水) 06:59:12.51 ID:grhDPCJL
何系統かあるのか
おそらくはアフリカ北欧シベリア中央アジアチベットそして太平洋も
17 : 2025/08/13(水) 07:55:23.85 ID:xmyY/kL8
パゴダマストの身長の基準
18 : 2025/08/13(水) 07:56:01.56 ID:xmyY/kL8
ホビット心理
19 : 2025/08/13(水) 07:57:03.18 ID:xmyY/kL8
山県昌景の鎧兜
20 : 2025/08/13(水) 08:02:34.19 ID:z0O9DibZ
>>1
はいはい
24 : 2025/08/13(水) 08:46:58.72 ID:eM3vcQhz
おにぎり大好きエア・フローレンス原人さん
30 : 2025/08/13(水) 11:02:08.78 ID:zf/iVdTl
「~か?」
「~の可能性」
だいたい嘘
31 : 2025/08/13(水) 17:44:43.10 ID:NxcxeTkS
ホモエレクトす!

コメント

タイトルとURLをコピーしました