- 1 : 2025/07/24 07:51:51 ???
-
2025年7月18日に公開された『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』が、公開3日間で前作『無限列車編』を9億円上回る55億円という記録的な興行収入を達成しました。
しかし、この圧倒的な人気の裏で、SNS上では上映マナーに関する問題が相次いで報告されています。多くのファンが指摘するのが「普段映画館に来ない層」による迷惑行為の数々です。
今回のマナー問題の背景にあるのが、『鬼滅の刃』の社会現象的な人気による観客層の大きな変化です。多くのファンが「普段映画館に来ない層が来る」と指摘するように、映画館の基本的なルールを逸脱する観客が大量に流入している状況がうかがえます。
子供による迷惑行為も報告されており、「小学生集団が上映中うるさかった」といった目撃情報に加え、「2時間静かにできない子供は連れて来るべきではない」といった騒ぐ子供を連れてくる親への批判も一部見られます。
しかし、子供だけでなく大人の問題行為も多数報告されており、幅広い年齢層にファンを持つ作品だからこそ、年齢を問わず映画館のマナーを理解していない観客が混在しているようです。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d46b7657d1cd1d33f92b17ff1276b1056d1ba07 - 2 : 2025/07/24 07:53:28 rXTdJ
- 朝鮮アニメ見に来るペクなんかの民度あるわけないだろ笑
- 5 : 2025/07/24 07:55:32 IQQwJ
- >>2
同胞やろ、仲良うせんかい - 3 : 2025/07/24 07:54:29 KVVXQ
- 触らないで欲しい
- 4 : 2025/07/24 07:54:48 8N6lG
- ぺという単語を含みたい
- 8 : 2025/07/24 07:56:59 yWDaC
- わざわざ映画館でアニメなんか見るなよ。アホくさ。
- 9 : 2025/07/24 07:57:56 zZHXh
- こんなアニメを見てる奴らは同じ属性
ファンとか関係なし - 10 : 2025/07/24 07:58:40 boqDL
- 個室ビデオで上映せい
- 49 : 2025/07/24 09:01:18 hq0OY
- >>10
オ●ニーする女続出するからダメ。
部屋が臭くなる。ex ハイキュー
- 11 : 2025/07/24 08:01:10 G5xVl
- スタッフに盗撮してる人がいるって通達しにいって
ちゃんと観れなかったので、再入場を求めろw
あと、ガキが煩いのは仕方ないので、ナイトシアターとか
子供が居ない時間帯を狙うとか工夫しろやww - 46 : 2025/07/24 08:54:26 duMNK
- >>11
いちいち書面で知らされても - 12 : 2025/07/24 08:02:24 RIQ8n
- 無限列車編のときはコロナの真っただ中で
西浦、尾身といった内乱罪レベルの医クラ、知念、岡といったキチゲェ自己顕示欲医者が必死になって
「映画館は感染源になりうるから行くな」とキャンペーン張ってた
その結果が日本映画史上No.1の興行収入あのあたりから誰も医者の言うこと聞かなくなった
- 51 : 2025/07/24 09:03:04 hq0OY
- >>12
何のためにワクチン接種したんや?ってノリだったもんな。
接種するのもそうだし、
接種したから無敵ってノリもそうだし、
ワクチン接種するやつはアホって印象だけが後世に残った。 - 13 : 2025/07/24 08:02:26 KVVXQ
- 井の中の蛙大海を知らず
- 15 : 2025/07/24 08:09:51 ZHmLw
- これだからオタは
参政党に投票したのか - 20 : 2025/07/24 08:14:24 RIQ8n
- >>15
鬼滅の映画館に行く層と参政党支持層は実際かなり被ってると思う映画公開前にアニメやってたのがフジテレビってのも何か暗示的だな
- 16 : 2025/07/24 08:10:29 SgV8c
- 子供は子供で許される部分があるけど
大人が守れていないからな(文句言ってるのすら - 17 : 2025/07/24 08:11:29 h63c6
- 不特定多数の市民が集まる施設には、なるべく近寄らないのが吉
自分勝手なやつが多すぎてトラブルに遭う可能性大
昔はそんなでも無かった気がするけど、今の日本はなんか変 - 18 : 2025/07/24 08:11:57 6IoeB
- しばらくすれば動画サブスクで視聴できるようになるんだから
そこで落ち着いて観ればえーやん - 19 : 2025/07/24 08:13:40 GcsBY
- 同時上映鬼詰のオメコ
- 21 : 2025/07/24 08:16:18 Ij23v
- アニメなんだから子供も来るだろ
それが嫌だったら時間をレイトショーにするか高級な映画館行けよ映画は庶民の娯楽だろ - 22 : 2025/07/24 08:16:59 DR19N
- 3日間で70億だっけか
そんだけ人が集まるなら色々あって当然
文句あるなら部屋で漫画でも読んでなさい - 23 : 2025/07/24 08:17:53 KVVXQ
- 国際劇場でもやって欲しい
- 24 : 2025/07/24 08:19:01 EK4l3
- なんでこんなに人気になったの? やっぱりマーケティングが一番大事ってことなの?ちゃんと全部読んだけど別に普通だったから何が支持されてるのがガチでわからん
- 28 : 2025/07/24 08:24:08 G5xVl
- >>24
最近は面倒臭い作品も多いので
王道且つほどほどで完結する秀作なのが
皆に受けてるんだろう。 - 57 : 2025/07/24 09:16:41 Swbpy
- >>24
ヒットの要因は猗窩座だと思う
無惨のパワハラに耐え、女は喰わない
人間の時に自分が弱いから周りを守れなかったので鬼になっても強さを追い求めた猗窩座がいなかったらここまでヒットはしていないだろうな
- 25 : 2025/07/24 08:21:57 ngZ7y
- 映画館で私のパンツに手を入れてくる彼氏
仕方ないので許してるけど
我慢出来なくて声が出ちゃう
オッサン同士なんだけどね - 26 : 2025/07/24 08:23:34 GcsBY
- とりあえず人気なくなったら全部読んでみようと思う
- 29 : 2025/07/24 08:30:25 htefO
- 全集中して見ろよ
- 30 : 2025/07/24 08:31:52 tDSsR
- コミックスで十分堪能した
フジのアニメがリアル過ぎて無理
まして映画を観る勇気無いわ - 31 : 2025/07/24 08:34:28 JsBVp
- 客層及び周囲の席ガチャがあるからしばらく映画館行ってないなw
配信されたら家で見るはw - 32 : 2025/07/24 08:37:01 C2Chp
- 普段来ない層ってペットボトル持ち込む
映画館にリスペクトが全くない
映画鑑賞プロは食欲なくてもポップコーンセットは購入する
それが映画館に対する礼儀 - 37 : 2025/07/24 08:39:45 488Ej
- >>32
それは礼儀じゃなくて思い込みやで - 33 : 2025/07/24 08:37:52 SWHyy
- コナンではあんまり聞かないのに鬼滅はどうしてんだろね
でもそもそもが子供向けなんだし仕方なくない? - 34 : 2025/07/24 08:38:11 488Ej
- プリキュアならゆるされた
- 35 : 2025/07/24 08:39:11 PC43W
- そんなに嫌なら子供が来ないレイトショー行けばいい
いい大人なんだからそれぐらい自分で判断しろと - 36 : 2025/07/24 08:39:36 SWHyy
- 国宝の時は3時間あったけど誰もピクリとも動かなかったから逆に緊張したわ
- 38 : 2025/07/24 08:40:18 12u06
- 上から観に行くように言われた層だろ
哀れな自尊心だなw - 39 : 2025/07/24 08:40:42 nFGa9
- 天災だと思え!映画館ごと破壊されなかったのを僥倖と神に感謝しまた社畜仕事に励めばよいではないか?\(^o^)/
- 40 : 2025/07/24 08:42:14 uJX0H
- こういうのを回避するためにレイトショー一択
- 41 : 2025/07/24 08:42:17 aSVHJ
- >>1
映画館でスマホを見る馬鹿が急増!? - 42 : 2025/07/24 08:45:06 YJw4d
- 映画館内にジャマー設置しろ
- 58 : 2025/07/24 09:24:34 Zzg7Y
- >>42
スマホの通信抑止装置を正式に設置するためには無線局免許の取得と資格要件を
満たす無線従事者の配置とか結構ハードルが高い上、電波法違反は刑事罰。
昔のガラケー時代はアキバで小型妨害装置売ってて、結構役立ったけどな。
NHKホールは圏外になるらしいから映画館のやる気次第だな。 - 44 : 2025/07/24 08:49:51 WcT7L
- 夏休みは子供のモノと思って諦めて9月から見よう。
- 45 : 2025/07/24 08:51:45 LKnKn
- 子供アニメ観て怒るとか本気か?
アンパンマンなんてワーキャーだし泣き出すし
配られるマラカスおもちゃも終始鳴り続けだったよ - 47 : 2025/07/24 08:54:52 7uFTK
- 子連れでもないのにアニメ映画見に来る大人の知能なんてそりゃあねえ
子供に大してに文句言うのはアホ
子供なんてそんなもん - 48 : 2025/07/24 09:00:31 hq0OY
- >>1
キツメごときで腹立てるやつこそ映画館なんて行っちゃいけないだろ。
スマホ叩き割ってどちらも退場するのがよいケースだわ。 - 50 : 2025/07/24 09:01:34 9cfk4
- >>1
レイトショーか早朝上映行くと子供もいないし空いてるし安いし良いぞ。
てか子供が来る時間て曜日と時間が限られるから幾らでも避けられるだろ。 - 52 : 2025/07/24 09:03:53 AUvST
- 夏休みに子供向けの映画を見に行くんだから、観客のマナーなんか期待するなよ
- 54 : 2025/07/24 09:08:51 waTKp
- 心を失くした鬼だろ
- 55 : 2025/07/24 09:13:29 4zfPq
- サイレントにしてみたらどうだろうか
- 56 : 2025/07/24 09:14:37 u6Tf6
- 映画館でスマホ画面が光ったら
後ろからレーザー攻撃するのはok? - 59 : 2025/07/24 09:32:56 m7IcR
- スマホの光って思ってる以上に目立つんだよな
最後列からでも前の方で光ってるの見えるしお前出てけって感じになる - 61 : 2025/07/24 09:36:17 G5xVl
- >>59
晴天の屋外だとスマホの光量足りないけど
映画上映中とか周りが暗いと非常に目立つ - 62 : 2025/07/24 09:51:48 XZChl
- 子供にもターゲット向けてるのに2時間にしたのも問題あるよ
- 63 : 2025/07/24 09:53:19 ng5Rl
- スマホ叩き割るのは犯罪行為
- 64 : 2025/07/24 09:53:28 Ajn6b
- 文句いうなら数週間後みにいけよ
ガラガラやぞ - 65 : 2025/07/24 10:07:12 RkVPs
- 小学生:「大人のくせに、アニメ映画を観に来るんじゃねーよ!加齢臭がくせーんだよ」
- 72 : 2025/07/24 11:23:11 Tbgke
- >>65昔の映画館はもっとx100位臭かったんダゼ
- 66 : 2025/07/24 10:10:30 GZcNF
- 昼間より夜行った方がマシなのかな
- 67 : 2025/07/24 10:20:29 sAXRp
- 映画館に限らずジャップの民度にマナーを期待する方がおかしい
- 69 : 2025/07/24 10:39:39 qclrh
- 繁盛してるのはいいことだけど混んでるから
動きや雑音も多くなって気になるから楽しめない
休みで混む時は行けない このまま配信待とうかな - 70 : 2025/07/24 10:45:38 WucgL
- 最近の日本人のマナーはほんとやばい
- 71 : 2025/07/24 10:55:52 Zzg7Y
- 米国本土の「マインクラフト」上映時の狂乱に比べればかなりマシ。
向こうはポップコーンの大バレル丸ごとぶちまけたり凄いらしいな。
おかげで映画館従業員が超ブチギレて警告+お説教動画があったし。 - 73 : 2025/07/24 12:18:13 EnEnP
- 昔は「マナーを破る俺カッコいい」は10代までだったが、今は全年齢にいるからなw
- 74 : 2025/07/24 12:31:29 3QMK5
- マナー違反 vs 犯罪行為
- 75 : 2025/07/24 12:56:10 YRBsy
- 子供がうるさい言われましても
鬼滅の刃は子供向けの作品ですし
何言ってんすかね
先に大きなお友達を受け入れてもらってる事に感謝しなさい - 76 : 2025/07/24 13:00:27 ATVTX
- 騒いでいいルールの公演あるよな
みんなでウェーブとかやるの - 77 : 2025/07/24 13:09:50 O2Eca
- 今は子供は夜の上映入れないからまだマシだろ
以前は夜10時過ぎの回に子供連れ普通にいたからな - 79 : 2025/07/24 13:16:33 AcE5T
- バカピカラーは「画面は自分にしか見えてないから平気」と思ってる。画面じゃなくて光なんだよバカが。4ね。じゃなくて4ね。
- 80 : 2025/07/24 13:26:49 hsgFq
- ヲタク同士だと、マナー違反は針の筵でリンチ口撃だったんだけどね
- 81 : 2025/07/24 13:26:56 g00MJ
- 女性回、オタク回、オジサン回、子供会
- 82 : 2025/07/24 13:57:39 SxgXW
- スマホいじるのすら気に入らんとは、さすがに映画オタクキモい
- 83 : 2025/07/24 14:44:16 FUbZW
- これは草。気滅ファンは映画熟練者気取りなのですか
- 84 : 2025/07/24 15:08:30 oPabH
- 映画なんて行儀よく観るものじゃないから
問題となるのは観てないやつの迷惑行動、観る気無いなら出てけよ - 85 : 2025/07/24 15:11:12 oPabH
- ちなみに変態仮面の上映時は、変態仮面自ら映画視聴のルールを説明してたな
もちろん変態仮面そのものがルール違反という説明がオチになったけどw
多分まだようつべで見れると思うので参考に - 86 : 2025/07/24 15:21:05 Zzg7Y
- 昔「ムトゥ 踊るマハラジャ」というインド映画が渋谷単館上映だったのに観客動員数25万人
なんて凄いことになってた時、館内では観客がダンスに合わせて足踏み鳴らしてた。
アレはマナーが悪いというよりノリだったな。日本ではかなり珍しい現象と言われた。 - 87 : 2025/07/24 15:38:36 oPabH
- 鬼滅の刃がマナーの悪さと言われるなら
黒子のバスケットは・・・ - 89 : 2025/07/24 15:53:24 eC4MX
- 映画は95分までにしてくれ
ションベンが保たない
「スマホ叩き割るぞ!」『鬼滅の刃 無限城編』普段映画館に来ない層による「マナー違反」にファン激怒

コメント