- 1 : 2025/04/23(水) 22:40:02.00 ID:4VBnffRi
-
あのゲームを1回20分プレイするだけで「トラウマ記憶が消えていく」と判明
思い出したくもないのに勝手に頭をよぎる嫌な記憶、誰にでもありますよね。
そうしたトラウマ記憶は、あの有名なゲームをすることで思い出しにくくなることが明らかになりました。
スウェーデン・ウプサラ大学(Uppsala University)は、コロナパンデミック中にトラウマにさらされた医療従事者を対象に、実験を実施。
その結果、1回20分間のテトリスを5週間続けると、トラウマ記憶を思い出す回数が大幅に減ることが示されたのです。
研究の詳細は2024年9月19日付で医学雑誌『BMC Medicine』に掲載されています。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
ナゾロジー 2025.04.22 23:00:56
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/175877 - 2 : 2025/04/23(水) 22:51:46.68 ID:a/Age251
- チー牛ぷよぷよでは駄目なんだな
- 3 : 2025/04/23(水) 23:00:26.20 ID:qFpYAXJP
- ゲームをすることで精神病が軽減する論文が多数出てきているので
高齢者でもゲームをしている人の偏見が無くなりますね
- 4 : 2025/04/23(水) 23:05:18.48 ID:SZn5Rogo
- テトリスは変なロシア民謡みたいなのがずっと流れて来るから陰気で嫌だ。
- 6 : 2025/04/24(木) 00:05:58.09 ID:84OQ+zNs
- >>4
コラムスおすすめ - 51 : 2025/04/24(木) 17:37:56.49 ID:7dOdYjeI
- >>4
流石5ch
ジジイしかやってないんだな - 55 : 2025/04/24(木) 19:20:59.55 ID:j4P5AUG6
- >>4
お好み焼きチップスの曲じゃん - 5 : 2025/04/23(水) 23:26:40.56 ID:no7nnTZF
- 解りやすくて集中しやすいゲームは気を紛らしてくれるもんね
そのうちに嫌な記憶が風化していくのかな
日本人がゲーム大好きなのはストレス社会の現れなのかも - 7 : 2025/04/24(木) 00:12:59.27 ID:8nbSAPMU
- テトリスで良いブロックが来ず、画面いっぱいに積み上がったことがトラウマです。
- 8 : 2025/04/24(木) 00:23:04.27 ID:ERixTX7k
- >>7
更に5週間プレイすべし - 9 : 2025/04/24(木) 00:32:41.99 ID:VOYDpdK8
- ゲームボーイ版だと10万点いけば大満足みたいな感じで区切りが良かった記憶
- 10 : 2025/04/24(木) 00:40:56.31 ID:zZeKXUBB
- 最後花火があがらなかったっけ
- 11 : 2025/04/24(木) 01:04:18.34 ID:/jfw6p3z
- 欝っぽくて心配で心配でいても立ってもいられないとき、
何かに没頭している間だけそれを忘れられて楽になる
というのがあるがそれが恒久的に影響するのかね - 12 : 2025/04/24(木) 01:20:33.75 ID:kTSYl3FZ
- 上海じゃダメなのかい?
落ちゲー前提なのか?
- 13 : 2025/04/24(木) 01:30:13.94 ID:lBtFahtG
- Dr.マリオやるか
- 15 : 2025/04/24(木) 01:52:20.67 ID:QZAcvSmo
- パネポンじゃだめか
- 16 : 2025/04/24(木) 01:59:15.25 ID:m77I+X4Q
- テトリスだと思った
- 18 : 2025/04/24(木) 02:25:39.23 ID:8ToLQCNC
- スペランカーを1回20分プレイするだけで「トラウマ記憶が増えていく」と判明
- 19 : 2025/04/24(木) 02:40:09.17 ID:3OsEpcet
- 落ち物ゲームやると十字キーの下だけヘタるんだよなあ
- 20 : 2025/04/24(木) 02:57:17.77 ID:IwaH8T0b
- そもそもテトリスが下手くそだって周りと
比較されたのがトラウマでなwwww
ふざけんなやwwww - 21 : 2025/04/24(木) 03:14:25.49 ID:6/yKgyVE
- 戦場の兵士は待機時間にパズルゲームをするのが推奨されるようになるのか
- 22 : 2025/04/24(木) 05:06:59.24 ID:WsaRI98S
- 頭の中で図形が落ちてきてるだけだろ
- 23 : 2025/04/24(木) 05:40:17.00 ID:Lyw7Gyx3
- トラウマ記憶だけを選択的に思い出さないようにできるのならいいが、思い出そうとして思い出せない事を思い出そうとする思いまで忘れるのは困るな(うまく表現できてないや)。
- 27 : 2025/04/24(木) 06:13:07.54 ID:ju04XwaH
- >>23
わかるぞ、アレだろアレ
アレしなきゃってときにアレできなくてアレッ?となるアレのことだろ - 56 : 2025/04/24(木) 22:17:55.32 ID:rl7lWl2g
- >>23
じゅうぶん伝わるよ
たぶん普通にゲームばっかしてたら良い思い出も同時に薄れていくだろーね
でも意識的に必要なことを思い出すようにしてればトラウマだけが消えるかもしれない - 57 : 2025/04/24(木) 22:54:07.96 ID:dp/QPEWN
- >>56
ゲームじゃなくても集中と瞑想の応用で出来んこともない - 24 : 2025/04/24(木) 05:53:44.10 ID:R+nmBBnv
- やりすぎるとトイレのタイル壁とかが
テトロミノブロックに見えてくる - 47 : 2025/04/24(木) 13:15:55.37 ID:l7+/iNFa
- >>24
自分はプレステのIQにどハマリしてた時にそんな感じだった - 25 : 2025/04/24(木) 06:05:20.33 ID:Mk50eCav
- 代わりにシマウマを思い出すようになります
- 26 : 2025/04/24(木) 06:11:14.57 ID:ju04XwaH
- > 侵入記憶は、文章で考える「思考」ではなく、強烈な視覚イメージ(たとえば事故現場の光景など)
> として現れることが多い記憶を指します。つまり視覚情報によらないトラウマにはテトリスは効かないのか
- 28 : 2025/04/24(木) 06:23:27.49 ID:4/xCyDV4
- パズドラだろ
- 29 : 2025/04/24(木) 06:30:40.35 ID:yHlcgkLg
- たしかに経験あるわ
- 30 : 2025/04/24(木) 06:39:24.56 ID:5ldWJ+CB
- ぷよぷよの対戦型でない人リプレイ用のテトリス風にすればよいのか?
- 31 : 2025/04/24(木) 06:40:37.56 ID:5ldWJ+CB
- 障害物競走のように物体を動かして回避するようになってるぎーむとかがいいのか?
ファミコンであったと思うけれど
- 32 : 2025/04/24(木) 07:54:33.32 ID:+UWZ3Lu5
- テトリスやりすぎるとしてないときに頭の中でずっとテトリスが動いてるわ
- 33 : 2025/04/24(木) 08:47:22.39 ID:MlY4AYyu
- 某有名ギタリストが
息子が死んだ悲しみを紛らす為に
没頭してしまい視力が低下した
とか言ってたな - 35 : 2025/04/24(木) 09:32:40.67 ID:epLyHjYp
- 松本人志「テトリスの角が丸くなるまでやりました」
- 37 : 2025/04/24(木) 10:13:56.67 ID:Ij6hpZ64
- 1回20分間のテトリスを5週間続けることがトラウマ
- 38 : 2025/04/24(木) 12:24:32.18 ID:p3E00Cso
- 毎日ウ●コする時にテトリスやってたら、夢にまでテトリス出てくるようになって怖くてやめた!
- 39 : 2025/04/24(木) 12:24:57.04 ID:/0BQhQKB
- テトリスをやる環境がない
バックギャモンじゃダメか - 40 : 2025/04/24(木) 12:26:06.90 ID:/0BQhQKB
- 天然の川の流れをずっと見てるのがいいよ
飽きない
人工の川や人工の滝でもいいかな? - 53 : 2025/04/24(木) 18:04:29.56 ID:dp/QPEWN
- >>40
田舎で星空が一番だ - 67 : 2025/04/25(金) 03:33:05.56 ID:mFZ96T4I
- >>53
揺らぎがいいんだよ
木の音とか
まあ星も自然や太古か
とにかくとにかく自然が精神によくて人工や屋内は体に悪い - 41 : 2025/04/24(木) 12:51:52.57 ID:EfVdWvJv
- でも夢に出て来るよなテトリス。
- 42 : 2025/04/24(木) 12:57:10.06 ID:lxNIG55a
- 続けすぎると、どこかの段階でトラウマ記憶だけではなく
他の記憶や、もっと大切な脳の機能まで失いそうw
まぁ程々がいいんだろうな - 43 : 2025/04/24(木) 13:07:15.53 ID:3J5Av5Yo
- この手の実験はどうせテトリスなんだろ?と思ったらテトリスだった。ちとつまらん
トラウマを思い出さなくなる代わりに、夢の中でテトリスやってたり、日常でブロックを思い浮かべるようになってたりしそう - 44 : 2025/04/24(木) 13:08:03.36 ID:ir4pU/Xr
- 初心者は無闇にテトリスを狙わずに消せる時はどんどん消してった方がいい
- 45 : 2025/04/24(木) 13:11:01.59 ID:kU/7S7D6
- 「オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか」と「ロリータ・シンドローム」の2つのゲームだな。
- 46 : 2025/04/24(木) 13:12:42.15 ID:5t7oJERv
- マイクラでひたすら掘ってると落ち着く
- 48 : 2025/04/24(木) 14:23:06.61 ID:/I4g4nM4
- あのゲームを20分?
なるほどコレは多分シーマンだな
間違いない - 49 : 2025/04/24(木) 17:03:08.57 ID:GM80fPMU
- ファミコンのテトリスは↑か↓キーで一気に着地する仕様ですげえ違和感しかなかった記憶
- 50 : 2025/04/24(木) 17:36:32.34 ID:O08TovBo
- テトリス…
メガドライブ…うっ… 嫌な記憶が…!
- 54 : 2025/04/24(木) 18:31:34.30 ID:8nbSAPMU
- ぷよぷよ系の、
・同じ色のキャラを3~4個並べると消える
・連鎖が起きる
みたいなルールの元祖はなんだろう? - 61 : 2025/04/25(金) 00:40:28.44 ID:MHK9Zc2j
- >>54
多分セガのコラムス
相殺システムの元祖はぷよぷよ通かな - 58 : 2025/04/24(木) 23:16:14.55 ID:T/t7GqX9
- ぷよぷよやりすぎて脳内だけで連鎖組み始めるようになってきたらトラウマが忍び込む脳の余地がなくなってしまうみたいな感じか
- 59 : 2025/04/25(金) 00:34:56.68 ID:/vcBzE9N
- >>1
コロナ禍の責任は誰が取るんだろうね?
かなり大勢がPTSDでしょ。
厚労省、マスコミ、分科会辺りだろうか。 - 60 : 2025/04/25(金) 00:39:40.61 ID:MHK9Zc2j
- ゴリラ?がダンスしてトロイカが流れてる記憶がフラッシュバックしちゃう
- 62 : 2025/04/25(金) 00:45:04.43 ID:gk9+X2ry
- ホラーゲームをやってる時は嫌な記憶から解放されるわ
- 63 : 2025/04/25(金) 00:56:51.50 ID:yK5GVP3d
- ゲームをやったところで、トラウマや嫌な記憶が消えるわけでは無く、一時的に逃げているだけ。
ゲームを終えると結局は嫌なことを思い出して、その現実に心が一層重くなってしまうのである。 - 64 : 2025/04/25(金) 02:42:33.24 ID:nVeB7sQs
- >>63
フラッシュバックが減るって記事なんだけど読んで書いてる? - 65 : 2025/04/25(金) 02:57:30.20 ID:bz/4ln0D
- 信長の野望じゃだめですか?
- 66 : 2025/04/25(金) 03:29:36.80 ID:mFZ96T4I
- タブレットでテトリスやったけど十字キーとかそういうのでやらくてもいいのか?
昔キーホルダーでテトリスやってたけどあれはどこで買ったんだっけ
ガシャポンか普通に1000円で買ったか - 68 : 2025/04/25(金) 03:34:55.78 ID:mFZ96T4I
- 脳内ゲームっていうと囲碁だよ
起きたとき頭のなかで囲碁打っててうわーー!ってなるw
囲碁を辞めれないw - 69 : 2025/04/25(金) 03:36:45.46 ID:mFZ96T4I
- テトルスの何が効いてるかはこれから分かるか?
パズル感、落ちる感、RT感、操作感
あるいはそれらの複合 - 70 : 2025/04/25(金) 03:37:20.49 ID:mFZ96T4I
- アファメーションに興味ある?
- 71 : 2025/04/25(金) 04:15:15.67 ID:ypPCMzHh
- コロナでトラウマ?家族が亡くなったとかかな
- 72 : 2025/04/25(金) 11:49:27.47 ID:2idsja7B
- スイカゲームはまだまだだな
- 73 : 2025/04/25(金) 11:59:14.97 ID:Gb+cTYie
- 何か別のことに没頭する
なら
別に何でもいいんだろう - 77 : 2025/04/25(金) 14:21:47.26 ID:mFZ96T4I
- >>73
テトリス認知の影響だと思うよ
ルードとかではダメなのかな
シューティングゲームもテトリスに似てるかもな - 74 : 2025/04/25(金) 12:12:56.63 ID:BGy6HcfS
- 若い頃に散々テトリスで遊んだ人と全く初めての人で同じ効果は期待できなと思ふが
- 75 : 2025/04/25(金) 12:14:25.42 ID:zKqA+opi
- テトリスはいいけど、クイックスはなんか緊張感とストレスが半端なかったなww
今思えばシンプルでおしゃれな画面のゲームだったが - 76 : 2025/04/25(金) 12:18:28.46 ID:cYWKQMDy
- 以下テトリスプレイのトラウマ談
- 78 : 2025/04/25(金) 14:22:14.40 ID:mFZ96T4I
- 植物を見ると鬱が緩和されます!
- 79 : 2025/04/25(金) 14:54:18.42 ID:aLVxxF1w
- メチャメチャ分かる気がする
昔テトリスDSにハマりにハマったけど、あの時期色々あったはずなのに楽しかった記憶しか残ってない
没頭できるものがあるって精神的には大事なのかもしれない - 84 : 2025/04/25(金) 20:26:20.63 ID:mFZ96T4I
- >>79
て言うか本当に病んでるときってこういう単調なこといかできなくなる
高三の頃学校行ってなくてひたすら7ポーカーとかハンジャンやってた - 80 : 2025/04/25(金) 15:00:51.54 ID:DQyHSCbo
- ショックでゲームできない
- 81 : 2025/04/25(金) 19:15:32.93 ID:kj7oGEyJ
- >>1
けれどライオンやウチの記憶はいつまでも消えませんんでしたとさ - 82 : 2025/04/25(金) 19:26:03.70 ID:YyvVZNak
- ナイチンゲールと足湯でピンボール
- 83 : 2025/04/25(金) 19:32:28.36 ID:XsTDyPpC
- ブラッドボーン、SEKIROをやるとトラウマだらけになるかも
- 85 : 2025/04/26(土) 03:06:02.39 ID:pB+HE4Mn
- SFCの名作アウターワールドやると、5分で投げ出せるほどのトラウマに
- 86 : 2025/04/26(土) 04:53:28.16 ID:UnJjxxRG
- ゼルダのブレワイをやったら鬱病に効果があったという話もあったな
- 87 : 2025/04/26(土) 10:18:10.76 ID:FfBQZ87t
- ああ、あのゲームか!スーチーパイ!
- 88 : 2025/04/26(土) 14:44:22.95 ID:kY/iaALf
- テレビゲームじゃないとできないことって他のゲームと違うよね
真に優れたゲームはそう言うところを突いてくるだろうな - 89 : 2025/04/26(土) 14:58:00.35 ID:pB+HE4Mn
- マリオ64が出た直後に即買ってプレイして、30分後には吐き気を催す酔いでプレイできなくなったわ
- 90 : 2025/04/26(土) 15:12:30.74 ID:fkQroDdl
- 記憶力が衰えていくだけだったりして
- 91 : 2025/04/26(土) 17:46:07.88 ID:UZZ78ey/
- これ十年以上前から「テトリスがPTSDを和らげる」って実験があったモノの再検証だろ
- 92 : 2025/04/26(土) 18:10:22.03 ID:MIpUVPT/
- 俺の場合は韓ドラで効果あると思う。最近のじゃなくもっとのめりこめる時代物とかの名作。
特に酷いときはsawとかのホラー。俺の状況もここまでは酷くないってちょっと救われる・・・。 - 93 : 2025/04/30(水) 15:31:23.63 ID:spkiggtw
- 「エンタメは神経のビョーキに効果ある」のは体験してるわ 音楽聴くのも動画も
- 100 : 2025/05/05(月) 23:10:24.32 ID:b4Ic5xkB
- >>93
瞑想 音楽 演奏 あと散歩だな
あと誰もいない場所へ行く - 94 : 2025/05/01(木) 22:11:06.94 ID:/kuFeUbJ
- TETRIS99なら2回くらいか
- 95 : 2025/05/03(土) 22:14:18.22 ID:tzNSgs5I
- 鬱ですがかわいいふわふわ生き物育成やブロックパズルゲームやってるとものすごい虚無感が湧いてきて続けらんなくなる
- 96 : 2025/05/04(日) 09:51:25.21 ID:AwNxLaLC
- 思い出と喧嘩したって勝てっこねえよ
- 97 : 2025/05/04(日) 14:16:19.53 ID:NIOReeeO
- テトリスアップデートしたらいつもやってた1989のステージが消えてしまんたんだがどういうこと
懐かしくてそこしかやってなかったのにひどい仕打ちだ - 98 : 2025/05/04(日) 14:39:03.98 ID:2c+8D245
- テトリスなんてアホがやるゲームよ
- 99 : 2025/05/05(月) 23:09:21.14 ID:b4Ic5xkB
- Tスピンとかはじめて知ったわ
案外奥が深い
てかつまらん。テトリス以外のゲームじゃいかんのかの - 101 : 2025/05/05(月) 23:35:56.29 ID:LXM+mnoi
- 俺には逆効果
テトリスを一緒にやってた彼女との壮絶な別れを思い出しトラウマ
- 102 : 2025/05/06(火) 14:04:44.20 ID:+ojuDIoI
- テトリス以外じゃダメなのかね
けきょく何も考えずに没頭がいいだけだったりな
それって要するに瞑想 - 103 : 2025/05/06(火) 18:57:12.14 ID:+ojuDIoI
- テトリス上級者は何言ってるか分からん世界だった
やり込みがあるんだな…
- 104 : 2025/05/07(水) 12:47:57.81 ID:s9VpUZpL
- スロットとかプログラムでできそうだけどゲーセンにありそうな
無料スロットゲームってないんだよな - 105 : 2025/05/18(日) 07:23:31.33 ID:t8S+AGYN
- スロットゲームはただボタン押すだけで全然脳を使わない
- 106 : 2025/05/18(日) 14:04:25.93 ID:dhS7VvB+
- ぷよぷよも効くが、脳死速攻でCOMを潰したときだけかもしれん
オンラインで10連鎖とかされるとトラウマになるかも - 108 : 2025/05/18(日) 16:04:19.48 ID:WJX9MRWm
- テトリス純正の小さいゲーム機は小さすぎ
昔のゲームウォッチ位の大きさのが欲しい - 109 : 2025/05/18(日) 16:25:14.94 ID:2MeqkMZM
- Drop Duchy というゲームが面白い
テトリス風ストラテジー
気が付くと3時間経っててトラウマとか思い出してる暇もないw - 112 : 2025/05/23(金) 11:25:11.89 ID:4x1avE1b
- 何もやる気がでないのでゲームや科学ニュースのチェックをしてる
- 114 : 2025/06/06(金) 06:36:45.80 ID:np49zi4N
- みんな大好きなAAレスして。
- 115 : 2025/06/27(金) 16:58:53.73 ID:PWT6BVrR
- 恥ずかしい過去知ってる奴らの記憶消させて
重音テト
【ナゾロジー】あのゲームを1回20分プレイするだけで「トラウマ記憶が消えていく」と判明

コメント