- 1 : 2025/06/28(土) 08:53:20.49 ID:4mx528K6
-
※6/27(金) 19:20配信
Harper’s BAZAAR(ハーパーズ バザー)子どもから大人まで、日本でも多くの人にとって馴染みのあるマクドナルドやバーガーキングといったファストフード店。先日、とあるアメリカの研究者が人気の高いチェーン店を比較して、アメリカで最も不健康なファストフードバーガーを判定した。その調査結果がSNS上で大きな注目を集めている。
調査はオンラインヘルスケアアプリのPlushCareが行ったもので、アメリカのファストフードチェーン24社のチーズバーガー(各店で最も類似している商品をチョイス)を対象に調査。各チェーンの栄養成分表を用いて、カロリー、砂糖分、飽和脂肪酸、ナトリウムを保健省の栄養分析法に基づいて比較した。その上で、各ファストフードチェーンのアイテムに点数をつけ、それぞれの“不健康点数”を合計し、ランクづけしている。点数が高いほど、そのチーズバーガーは不健康ということになる。
調査の結果、不健康点数50点で「もっとも不健康なチーズバーガー」のトップに君臨したのがFive Guys。そして、Whataburger、Smash Burger、Carl’s Jr.が続いた。Five Guysのチーズバーガーはリストにある他のどのチェーンのチーズバーガーより、飽和脂肪酸が73%も多かった。
マルチグレイン(2種類以上の穀物からできている)のバンズに、じっくり調理した赤身の牛挽肉のパティを挟んだバーガーであれば比較的栄養価が高く、タンパク質や鉄分、ビタミンB12が摂取できて健康的な食生活の一部にもなり得るが、世界保健機関(WHO)は赤肉(牛や羊)や超加工食品には発がん性があるとしているため頻度には注意が必要だ。
もっとも注目を集めたであろう、バーガーキングとマクドナルドのチーズバーガーの不健康点数は比較的低く(18点)。どちらも飽和脂肪酸はFive Guysの4分の1以下、ウェンディーズの半分以下だった。
「もっとも不健康ではないチーズバーガー」と評価されたのはCulver’sで、17点。だが、“不健康度が最も低い”からと言って、バランスの取れた健康的な食事ということではないのを覚えておきたい(Culver’sのButterburgerは、今回用いた評価法では栄養価が高い製品とはみなされない)。
続きは↓
最も「がん」のリスクを高めるハンバーガーは? 「マクドナルド」や「バーガーキング」は? アメリカの新研究が話題に(Harper’s BAZAAR(ハーパーズ バザー)) – Yahoo!ニュース https://share.google/SQkeJrUYbOoqW3dUh - 2 : 2025/06/28(土) 09:15:03.85 ID:uNqmsliN
- パンに焼いて脂ぎった肉を挟む・・・
老化物質AGEの値が地雷レベルの食べ物だったはず。
おいしいけどね。 - 5 : 2025/06/28(土) 10:41:51.93 ID:b5/P2fbj
- >>2
>>1
ハンバーガーと言う時点ですでに極悪
あとは五十歩百歩 - 7 : 2025/06/28(土) 10:45:29.85 ID:44aPh3sW
- >>2
それをコーラで流し込む - 4 : 2025/06/28(土) 09:37:58.81 ID:K2RgLIp7
- 人間の嗜好が長寿命に最適化されているのではなく
繁殖期間に行動力が最大化されることに最適化されているのだろう - 6 : 2025/06/28(土) 10:43:54.45 ID:b5/P2fbj
- 「もっとも不健康ではないチーズバーガー」と評価されたのはCulver’sで、
ワロタ
一行の中に自己矛盾 - 14 : 2025/06/28(土) 13:04:53.71 ID:5LwY1ogu
- >>6
クッソつまらないレスかも知れんけど
それはチーズバーガーの枠内で最も健康的な、の意味で
全ての食品中だと、っていう総体的な意見は求められていないんだよな - 8 : 2025/06/28(土) 11:04:39.35 ID:vlVMd1iN
- >>1
ビタミンB12なんて海藻食べてれば摂れるから
赤肉で摂ってるヤツはただのアホ - 21 : 2025/06/28(土) 14:15:48.21 ID:pkPKfAzP
- >>8
甲状腺を壊すつもりならどうぞバランスが取れない人間ってどうしてこう極端なのかね
- 9 : 2025/06/28(土) 11:09:04.07 ID:T1U7vgiJ
- 冷たいコカコーラで流し込んでみ
飛ぶぞ - 10 : 2025/06/28(土) 11:13:53.31 ID:ZeO++h5g
- 日本進出の足がかり
じゃないな - 11 : 2025/06/28(土) 11:35:21.71 ID:sM5+omqi
- Five Guys = 和訳すれば「五人衆」てところか?
- 12 : 2025/06/28(土) 12:18:18.93 ID:efijVb3+
- 亜硝酸イオンとか調べないの?
- 15 : 2025/06/28(土) 13:13:35.20 ID:2jRCi4FQ
- どうせ死ぬし
好きな物を喰え
糞デブ - 16 : 2025/06/28(土) 13:31:18.01 ID:8KVs60UX
- パンと肉とピクルスだからそこまで不健康な食べ物じゃない
フライドポテトやコーラはダメ - 18 : 2025/06/28(土) 13:36:09.71 ID:u6Jbn0hh
- バーガーショップに駆け込んでポテトをコーラで流し込む
- 20 : 2025/06/28(土) 14:09:36.86 ID:FaPhuGTn
- >飽和脂肪酸
たっぷりのマーガリンを日本は規制しろ
- 22 : 2025/06/28(土) 14:39:56.27 ID:5uy6yxWk
- Culver’s はライ麦入りのバンズも選べる。健康的。
- 23 : 2025/06/28(土) 14:40:49.74 ID:QmwW34k+
- ビタミン、葉酸、ミネラル、
- 24 : 2025/06/28(土) 14:45:16.40 ID:RfaXAS/L
- ハンバーガーが不健康ならば、ハンバーグ弁当も不健康だよね。
- 27 : 2025/06/28(土) 17:50:08.90 ID:pOdhthpo
- こんな物がウマいと思う奴は早死する運命
俺は菓子食わないインスタントラーメン食わない清涼飲料水飲まない
ジャンクフードファストフードコンビニ弁当全部食わない
理由は簡単死ぬほどマズイから - 30 : 2025/06/28(土) 19:22:34.64 ID:yo9eK539
- >>27
「…でもハゲてんだよ!」ってオチかな? - 29 : 2025/06/28(土) 19:15:06.91 ID:Y7cHM6va
- 不飽和脂肪酸や超加工食品が量によって問題なのはそうなんだけど、
そもそも加工方法と添加物で大きな違いが出るから一律ハンバーガーがNGって訳ではない。作り方で大差ありすぎんよ。
日本のチェーンや大手メーカーのひき肉加工品(ウインナー、ハンバーグ)は >1 の視点的に全部NG。
これは法律で発癌性ほか懸念の多い亜硝酸ナトリウムの添加が義務付けられているから。
毎日食べたい健康志向のデブは自宅でひき肉から腸詰めやハンバーグを作るしかないんよ。 - 37 : 2025/06/29(日) 07:22:31.58 ID:NZ+ZLeJH
- >>29
亜硝酸ナトリウムは毎食80年間摂り続けてガンになる量の1/100が使用上限だよ
穢思想で評価してない? - 31 : 2025/06/28(土) 21:05:07.31 ID:YUvhwHjV
- 体に悪い四毒
・小麦
・植物油
・乳製品
・甘い物 - 32 : 2025/06/28(土) 21:51:10.14 ID:PN/8BxG0
- 最近健康マニアな人が多い 〜毒を好んで使うけどそういうキャンペーンが出てるの?
反ワクチンから鞍替えしたのかな - 33 : 2025/06/28(土) 22:09:27.45 ID:bHmT8VtS
- >>32
多分米の値下がりを快く思ってない人たち - 43 : 2025/07/01(火) 10:13:11.64 ID:R3NNSP2k
- >>32
昔からよくあるけどな
馬鹿を煽るには直接的で分かりやすいんだろ - 45 : 2025/07/02(水) 11:01:01.02 ID:cnVGTLU4
- >>32
よぉ、低脳w 元気らしいな - 34 : 2025/06/28(土) 22:21:16.12 ID:eVd8/UxX
- 必要栄養素をjust必要分しか摂らないのはvery難しいから
多めにとって余ったら廃棄してるのが人間の体 - 35 : 2025/06/28(土) 22:26:28.21 ID:ehOiNoQG
- ハンバーガー食って健康語るなデブw
- 36 : 2025/06/29(日) 07:18:28.46 ID:NZ+ZLeJH
- >>35
ハンバーガーは炭水化物、タンパク質、脂質が含まれる完全食だが - 39 : 2025/06/29(日) 11:13:10.22 ID:O8M6Fe3c
- >>36
どこが完全食!!
たんにデブが好きな食べ物だ - 38 : 2025/06/29(日) 08:24:44.14 ID:aDb24jVh
- 発がん性のリスク語るならフライドポテトの方が問題では?
- 40 : 2025/06/29(日) 11:25:02.20 ID:Xzo4BUTT
- 美味しんぼみたいな究極至高バーガーでも無い限りどれも大差ないだろ
- 41 : 2025/06/29(日) 16:29:58.17 ID:2qoK1eqn
- ソーセージエッグマフィンじゃねーの?
各社のチーズバーガーの比較しかできない見識の低さ。 - 42 : 2025/06/29(日) 16:33:35.54 ID:2qoK1eqn
- 成分分析したのかと思ったらコタツ記事じゃねーかよ。
- 44 : 2025/07/01(火) 20:58:22.40 ID:/fGSzigy
- ラーメンよりはマシだから
- 46 : 2025/07/04(金) 21:38:57.83 ID:HnWRe8rX
- 何故チーズーバーガーで比べる
俺の一番嫌いなハンバーガーで・・・ - 47 : 2025/07/05(土) 09:39:22.38 ID:Sw0nkz/o
- 油を使って揚げる食品は不健康的。
特に油を使い回して、ビタミンCのタブレットを投入して
「再生させる」などの延命工作をし続けた油を使った
店屋物は天ぷら油が有毒化する。油を蒸留して再利用する
場合の油も毒。油は熱で変性する。 - 48 : 2025/07/06(日) 13:21:25.92 ID:GwdW6o0N
- 窒素雰囲気下で揚げ物すると油の酸化は抑えられるかな?
飲食店レベルではきついから食品工場レベルになるかな?
冷凍食品とかの。 - 51 : 2025/07/07(月) 17:40:31.31 ID:Q1zQ81o+
- ミトコンドリアの
- 52 : 2025/07/07(月) 17:41:54.39 ID:Q1zQ81o+
- >>51バターやマーガリンはミトコンドリアと
- 53 : 2025/07/07(月) 17:42:46.29 ID:Q1zQ81o+
- >>52パンツ仮面のカマキリ拳法
- 54 : 2025/07/07(月) 17:43:48.16 ID:Q1zQ81o+
- >>53
鯉の子供たちが大人の空の - 55 : 2025/07/07(月) 17:44:34.88 ID:Q1zQ81o+
- >>54パゴダマストとゲーム機
- 56 : 2025/07/07(月) 17:45:34.92 ID:Q1zQ81o+
- >>54黒板とホワイトボードの文字
- 57 : 2025/07/07(月) 17:46:21.25 ID:Q1zQ81o+
- >>56グリーンランドと南極
- 58 : 2025/07/07(月) 17:47:27.18 ID:Q1zQ81o+
- >>57盤上ゲームと皮膚ガン
- 59 : 2025/07/07(月) 17:58:05.13 ID:O6KSYey7
- そんなブランドでランキングすることこそ似非科学
- 61 : 2025/07/07(月) 18:35:41.48 ID:pv/de+mC
- >>1
つまり何も食べなければ一番スコアが良いはず
食べるな、餓死しろ、そうすれば癌にはならん - 62 : 2025/07/07(月) 18:38:12.53 ID:krdpPlU4
- 何食っても死ぬから気にすんな
- 63 : 2025/07/08(火) 02:04:53.70 ID:rCNRsdkL
- 飯場ーガー は、いかが?
- 64 : 2025/07/08(火) 09:57:17.20 ID:2Tho6gNH
- >>1
日本のファストフードでも牛丼屋とかを含めてやってほしい🥺でも日本なら「のり弁」の健康度とかのほうがいいか🤔
- 66 : 2025/07/14(月) 11:26:07.61 ID:D03TWgmT
- フィレオ・フィッシュだったらどうか。
また、今はどうかしらないが1990年頃に
アメリカのマクドナルドは、脂肪抜きの
バーガーを選べた。ところが日本では
そのようなメニューは全く提供されて
いないのだ。これって卑怯じゃ無い?
【食】最も「がん」のリスクを高めるハンバーガーは? 「マクドナルド」や「バーガーキング」は? アメリカの新研究が話題に

コメント