ワイジ、スマホデビュー目論むも挫折

記事サムネイル
1 : 25/05/24(土) 12:46:15 ID:pAk3
意味わからんわ
2 : 25/05/24(土) 12:46:30 ID:2niM
デビューしない方がいいよ
3 : 25/05/24(土) 12:46:56 ID:pAk3
ずっとガラケー使っててdocomoオンラインから買おうと思ったけど
わけわからん仕様で購入できない
4 : 25/05/24(土) 12:47:48 ID:pAk3
機種決める→dアカウント設定する→画面の指示に従う
で、途中まではいけたんや
5 : 25/05/24(土) 12:49:12 ID:pAk3
それで本人確認の項目でオンラインのeKYCとかいう
画面認証しなきゃいけないんやが
それはPCからだと映像が不鮮明になるからスマホの撮影じゃなきゃダメらしい
6 : 25/05/24(土) 12:49:53 ID:nejd
なんでオンラインで買うんだよ
店舗いけよ
8 : 25/05/24(土) 12:50:31 ID:pAk3
>>6
店舗だと手数料で4,000円近くとられるんや
10 : 25/05/24(土) 12:51:05 ID:nejd
>>8
その4000円で泣きを見る羽目になってるのに何言ってんだ
7 : 25/05/24(土) 12:50:07 ID:pAk3
なんで新規スマホを購入予定の人がスマホで撮影した認証求められんねん!
9 : 25/05/24(土) 12:51:02 ID:3uyM
docomoが悪い
11 : 25/05/24(土) 12:52:00 ID:pAk3
以前も自宅PCのスペックの問題でeKYCの映像ダメなんかなと思って
快活のゲーミングPCで試したけどやっぱり映像不鮮明でアカンかったし
意味わからんわこのシステム
12 : 25/05/24(土) 12:52:00 ID:nejd
4000円も払えない弱者にスマホ乗り換える資格はないってさw
13 : 25/05/24(土) 12:53:17 ID:pAk3
>>10 >>12
いや最悪ショップで契約すりゃええんやけど、その金をケチりたい人が
ネットで契約するわけやん?
なんで新規契約したい人ができないシステムなんやdocomoは
15 : 25/05/24(土) 12:54:34 ID:nejd
>>13
ネット契約させずに4000円取りたいからに決まってるやろ
16 : 25/05/24(土) 12:55:51 ID:pAk3
>>15
それだとオンラインショップがあるのに実質新規の人は実店舗必須ってわけわからんやん
18 : 25/05/24(土) 12:56:37 ID:nejd
>>16
世の中そんな親切だと思うなよ
14 : 25/05/24(土) 12:54:33 ID:pAk3
他の新規スマホ契約する人はどうやってこの認証突破してるんや?
友人に頼めばええけどすぐ会える距離でもないし…
17 : 25/05/24(土) 12:56:12 ID:nejd
イッチみたいな情弱から金を巻き上げるのは鉄則
19 : 25/05/24(土) 12:57:27 ID:pAk3
なんやこのeKYCとかいうくそみたいなシステム
こっちは運転免許証もマイナンバーも持ってるのに
システムのせいで本人確認ができないから購入できないっていう
アホみたいなことになってる
20 : 25/05/24(土) 12:58:00 ID:Ttch
だからiPhoneにしておけとあれほど
21 : 25/05/24(土) 12:58:10 ID:2niM
スマホ持って無い人がオンラインで契約なんて対応する方が面倒だし
22 : 25/05/24(土) 12:58:19 ID:pAk3
新規スマホ購入したいのにスマホで撮影した顔認証必須とか本末転倒やん
23 : 25/05/24(土) 12:58:56 ID:nejd
今どきガラケーなんか使ってるジジイに合わせてやるほど暇じゃないんや
24 : 25/05/24(土) 12:59:15 ID:JnJ7
すでにスマホ持ってるの前提の社会になりつつあるわけだし
25 : 25/05/24(土) 12:59:24 ID:v8mp
証明写真もってショップいけよジジイ
26 : 25/05/24(土) 12:59:43 ID:nejd
逆になんでこんなジジイが初めからネット契約できると思ったんやろ。アホか
27 : 25/05/24(土) 12:59:44 ID:Ttch
素直にショップ行って来いよ
28 : 25/05/24(土) 13:00:04 ID:pAk3
これマジでdocomoで新規スマホ買おうと思ってる人は実店舗行ってるの?
店員の手間省いたり、スムーズに注文するためのオンラインショップじゃないんか…
29 : 25/05/24(土) 13:00:31 ID:Ttch
>>28
ワイのばあちゃんはショップ行ってスマホに変えたで
32 : 25/05/24(土) 13:01:38 ID:pAk3
>>29
そらショップ行けば確実やけど4,000円やぞ…
回転寿司2回は行けるやん
オンラインならその費用かからんはずなのに
34 : 25/05/24(土) 13:02:52 ID:Ttch
>>32
そら金かかるのはしゃーない
機械音痴の奴の為にショップで金払って設定とか全部やってもらうんやろ
30 : 25/05/24(土) 13:01:24 ID:nejd
>>28
逆や
オンラインで買えないお前みたいなジジイの為に店舗があるんだよ
35 : 25/05/24(土) 13:03:13 ID:pAk3
>>30
その買えないってのは機械苦手でよくわからんとか
画面の指示がよくわからんってレベルならわかるけど
手順通りに進めてるのにdocomoの認証システムで詰むってのは意味わからんわ
31 : 25/05/24(土) 13:01:31 ID:JnJ7
>>28
新規でスマホ買う勢が大勢いると思うなよ
33 : 25/05/24(土) 13:02:25 ID:nejd
頭悪くないかこのイッチ
36 : 25/05/24(土) 13:04:15 ID:pAk3
おとなしくショップ行くしかないのか…
それか中古買うか
37 : 25/05/24(土) 13:05:55 ID:pAk3
スマホ買いたいのにスマホで撮影した認証必須とか言われたときは
さすがに吹いたわ
42 : 25/05/24(土) 13:10:20 ID:pAk3
なんで二大身分証明書を両方持ってるのに別の身分証をわざわざ用意せなアカンねん
アホか!
43 : 25/05/24(土) 13:11:36 ID:pAk3
すまん
吐き出したらちょっとスッキリした
役所行って住民票申請してまたオンラインでチャレンジしてみるわ
それでもアカンならおとなしく実店舗行く
44 : 25/05/24(土) 13:13:02 ID:Dw4Y
eKYCができないって
ミラーレス一眼で一発っぽい気もするけどな
46 : 25/05/24(土) 13:15:59 ID:pAk3
>>44
カメラなんて持ってないしな
eKYCはコンビニの証明写真の機械みたく枠内に納まって撮影するタイプやったな
でもPCのカメラでダメなのにスマホならokなんやな
47 : 25/05/24(土) 13:17:29 ID:Dw4Y
>>46
性能低いカメラはダメって事やろね
49 : 25/05/24(土) 13:18:43 ID:pAk3
>>47
快活のelecomのカメラ借りて撮影したけど映像がぼんやりしてたわ
もっと性能いいカメラなんてあるのかね
50 : 25/05/24(土) 13:20:01 ID:Dw4Y
>>49
手でピントあわせればいけそうやけどね
45 : 25/05/24(土) 13:13:29 ID:pAk3
あぁでもイライラする
だったらdocomoも新規購入の方は初回のみ実店舗必須です
って一文あればしゃーないで納得するのに
48 : 25/05/24(土) 13:17:55 ID:pAk3
あぁだめや
本確認書類はゲェジ手帳とか外国人登録証明じゃないとアカンから
住民票とかは無理かもしれん
51 : 25/05/24(土) 13:20:20 ID:pAk3
てことはスマホ買うのに充電器とかもろもろ含めて3万くらい掛かるな
4,000円は結構でかいで
52 : 25/05/24(土) 13:21:31 ID:pAk3
どこの誰やeKYC認証とかわけわからん機能作ったやつは
それか普通に身分証の画像アップロードでも認証せえや
53 : 25/05/24(土) 13:23:10 ID:yZEK
オンラインで本体買うの身分証出すとかなかった思うが?
54 : 25/05/24(土) 13:26:04 ID:pAk3
>>53
>>38の画面が出て
その際にeKYCで自分の顔撮影して本人確認せなあかんらしい
56 : 25/05/24(土) 13:27:58 ID:yZEK
>>54
なんやろね?ワイが買った時はそんなの出なかったけど
契約とかSIMの関係かね?
57 : 25/05/24(土) 13:29:13 ID:pAk3
>>56
身分証明書持ってないからって他人の借りてアップロードしたり
悪さするやつが多いんちゃう?
58 : 25/05/24(土) 13:30:20 ID:yZEK
>>57
ワイが機種変した時は身分証をアップしろとか一切なかったって話
59 : 25/05/24(土) 13:31:22 ID:pAk3
>>58
機種変だからじゃね
ワイは完全新規やから
60 : 25/05/24(土) 13:32:01 ID:yZEK
>>59
あそりゃ絶対に必要だわ
頑張ってね
55 : 25/05/24(土) 13:26:54 ID:pAk3
ショップ行くのも自転車で20分掛けなきゃならんし
なんかもう疲れたわ…

コメント

タイトルとURLをコピーしました