匿名のSNSってないの?

記事サムネイル
1 : 25/05/19(月) 12:05:05 ID:MUtg
掲示板は匿名多いけどさ
トゥイッターとかインスタみたいな匿名のがあってもええよな?自由で
4 : 25/05/19(月) 12:05:41 ID:3i65
あるんじゃね知らんけど
5 : 25/05/19(月) 12:05:50 ID:MUtg
>>4
じゃ適当言うな
6 : 25/05/19(月) 12:06:13 ID:53Uw
あっ一定期間でID更新するって意味?
8 : 25/05/19(月) 12:07:00 ID:MUtg
>>6
別にidなしでもなんでも
基本SNSアカウント丸見えやん全部
7 : 25/05/19(月) 12:06:19 ID:Ps14
Twitterみたいなやつで匿名って難しいやろ
10 : 25/05/19(月) 12:07:12 ID:MUtg
>>7
なんでや
9 : 25/05/19(月) 12:07:03 ID:uFA4
何を持って匿名なの?
15 : 25/05/19(月) 12:07:46 ID:MUtg
>>9
過去の書き込みと今の書き込みの主がある程度切り離されることやろ
19 : 25/05/19(月) 12:08:09 ID:uFA4
>>15
それ、掲示板とは違うのか?
11 : 25/05/19(月) 12:07:14 ID:ZN9R
いやそもそも匿名でやるか本名でやるかは人それぞれであってだな
17 : 25/05/19(月) 12:08:00 ID:53Uw
>>11
この子匿名の意味広い間違ってるからそのまま話したら会話できへんで
32 : 25/05/19(月) 12:09:22 ID:MUtg
>>11
おんjはもう名前欄入れらんないぞ
33 : 25/05/19(月) 12:09:51 ID:ZN9R
>>32
なに言ってんだお前
34 : 25/05/19(月) 12:09:59 ID:3WFj
>>32
ガガイのガイ
12 : 25/05/19(月) 12:07:26 ID:IuLW
トゥイッター草
13 : 25/05/19(月) 12:07:32 ID:b3Dg
GRAVITYとかそんな感じちゃうの
46 : 25/05/19(月) 12:12:34 ID:MUtg
>>13
人気ないやろ
14 : 25/05/19(月) 12:07:33 ID:nJ7a
誰が発言したかも隠したいんか
16 : 25/05/19(月) 12:07:56 ID:mIiZ
画像上げても日が変われば残らなくなるってこと?
36 : 25/05/19(月) 12:10:02 ID:MUtg
>>16
ログとはちゃうやろ
投稿から投稿者追えるかどうかや
18 : 25/05/19(月) 12:08:07 ID:IHfW
どういうこと?Twitterみたいなものならアカウントは必須だろ
24 : 25/05/19(月) 12:08:47 ID:MUtg
>>18
なしでもできるやろ
20 : 25/05/19(月) 12:08:17 ID:9FuE
おんJがある
21 : 25/05/19(月) 12:08:36 ID:MUtg
>>20
>>19
おんjはSNSちゃうやろ
全然
30 : 25/05/19(月) 12:09:16 ID:uFA4
>>21
いや、普通にどういうものを想像してるか分からん
おんJがアプリとして出てればいいってこと?
31 : 25/05/19(月) 12:09:18 ID:53Uw
>>21
いや詰めれば掲示板になるだろ
23 : 25/05/19(月) 12:08:41 ID:3hiW
Twitterでサブ垢まみれにしろ
39 : 25/05/19(月) 12:11:05 ID:MUtg
>>23
それになんの意味があるん
25 : 25/05/19(月) 12:08:50 ID:3i65
もしあったとしても匿名掲示板で良くねってなりそう
26 : 25/05/19(月) 12:09:01 ID:mIiZ
ニコニコ掲示板
27 : 25/05/19(月) 12:09:07 ID:b3Dg
snsをイッチはどう定義してるのか
28 : 25/05/19(月) 12:09:14 ID:hEnQ
ググれよカス
29 : 25/05/19(月) 12:09:15 ID:NSi2
実名なんかFacebookとLINEぐらいやろ
あとはほぼ匿名だわ
35 : 25/05/19(月) 12:10:00 ID:AKJG
Twitterは殆ど匿名だしおんJはSNSでしょ
38 : 25/05/19(月) 12:11:02 ID:YNDf
ツイッターのアイコン名前IDを自分で変えられんようにしたやつみたいなのが欲しいってことなん?
42 : 25/05/19(月) 12:11:47 ID:MUtg
>>38
投稿からアカウントに飛べないようにしたらええんちゃう?
アイコンも名前も表示なしで
51 : 25/05/19(月) 12:13:18 ID:YNDf
>>42
要はIDがないおんJがええってことか
52 : 25/05/19(月) 12:13:48 ID:MUtg
>>51
Idあっても匿名性強いやん
毎日変わるから
58 : 25/05/19(月) 12:16:08 ID:YNDf
>>52
IDがあったらそいつの書き込み調べられるやん
60 : 25/05/19(月) 12:16:26 ID:MUtg
>>58
1日しか無理やん
40 : 25/05/19(月) 12:11:34 ID:uFA4
アカウントごとにタイムラインが無いって意味であれば掲示板以外の何者でも無いやろ
41 : 25/05/19(月) 12:11:38 ID:ZN9R
Twitterなんか公式マーク誰でも付けられる時点でもう匿名と同じやろ
56 : 25/05/19(月) 12:14:58 ID:MUtg
>>41
全然ちゃうやろ
43 : 25/05/19(月) 12:12:09 ID:9FuE
ヤフコメでも打っとけ
55 : 25/05/19(月) 12:14:32 ID:MUtg
>>43
ニュースのコメントやろ?
きもいやんVIPみたいで
44 : 25/05/19(月) 12:12:11 ID:IHfW
チャットアプリならそれに近いものがありそう
54 : 25/05/19(月) 12:14:13 ID:MUtg
>>44
どれや
45 : 25/05/19(月) 12:12:25 ID:AKJG
総合雑談チャットってこと?
53 : 25/05/19(月) 12:14:06 ID:MUtg
>>45
そういうサイト名?
61 : 25/05/19(月) 12:16:30 ID:AKJG
>>53
違うで
こう言うのがいいのかなって
要するにアカウントが毎日変わる雑談チャットアプリやろ?
47 : 25/05/19(月) 12:12:34 ID:v3fe
テレグラム定期
50 : 25/05/19(月) 12:13:18 ID:MUtg
>>47
LINEみたいなやつやろ
全然SNSちゃうやん
メッセンジャーやろそれ
48 : 25/05/19(月) 12:12:35 ID:b3Dg
x、instaとかは最近SNSじゃないって言われてるんやで
49 : 25/05/19(月) 12:12:53 ID:MUtg
>>48
なんて言われるんや
ゴミ溜め?
57 : 25/05/19(月) 12:15:46 ID:GMXW
匿名ならSNSにする意味がないやん
掲示板と同じ
62 : 25/05/19(月) 12:16:36 ID:MUtg
>>57
全然ちゃうやろ
59 : 25/05/19(月) 12:16:20 ID:HJhe
ここもSNSやが
63 : 25/05/19(月) 12:16:57 ID:MUtg
>>59
どこがや
67 : 25/05/19(月) 12:17:19 ID:UB09
>>63
えぇ
73 : 25/05/19(月) 12:18:51 ID:Ox4J
>>63
SNSはSocial Networking Serviceの略や
つまりネット上で人とコミュニケーションができるサービスは問答無用でSNSよ
64 : 25/05/19(月) 12:16:59 ID:lifL
焚き火 グラビティ
65 : 25/05/19(月) 12:17:06 ID:GMXW
でもIDなかったら無限に自演しほうだいやんけ
66 : 25/05/19(月) 12:17:15 ID:Ox4J
掲示板はSNSだろぉがああああああああああ
68 : 25/05/19(月) 12:17:44 ID:HJhe
#!MUtg
普通にゲェジやん
70 : 25/05/19(月) 12:18:05 ID:MUtg
>>68
匿名性の重要さを語ってる時にアホかお前
71 : 25/05/19(月) 12:18:09 ID:YNDf
>>68
イッチがゲェジなんはみんなわかっとることや
69 : 25/05/19(月) 12:17:47 ID:AKJG
掲示板はソーシャルネットワークじゃなかったのか
72 : 25/05/19(月) 12:18:36 ID:GMXW
IDなかったら無限に自演できるけどイッチはそこんとこどう考えてる?
74 : 25/05/19(月) 12:18:56 ID:MUtg
>>72
Idありでもええんちゃう?
毎日変えるだけでもかなり匿名性上がる
75 : 25/05/19(月) 12:19:06 ID:GMXW
>>74
じゃあおんjでいいやん
77 : 25/05/19(月) 12:19:33 ID:3lzE
>>75
おんjは民度悪いからやだ
78 : 25/05/19(月) 12:19:36 ID:MUtg
>>75
掲示板とsnsは全然ちゃうやろ
79 : 25/05/19(月) 12:19:46 ID:GMXW
>>78
具体的にどう違うの?
80 : 25/05/19(月) 12:20:01 ID:MUtg
>>79
チャットGPTにでも聞けや
81 : 25/05/19(月) 12:20:02 ID:Ox4J
>>78
掲示板サイトはSNSの定義にゴリゴリ含まれるぞ
85 : 25/05/19(月) 12:20:38 ID:MUtg
>>81
調べたら含まれないけど
86 : 25/05/19(月) 12:21:02 ID:GMXW
>>85
chatGPTに聞いたことを調べたって言ってそう
87 : 25/05/19(月) 12:21:19 ID:MUtg
>>86
Ggったことを調べたって言ってそう
89 : 25/05/19(月) 12:21:41 ID:GMXW
>>87
なんのカウンターにもなってなくて草
96 : 25/05/19(月) 12:22:40 ID:Ox4J
>>85
SNSの定義は『人と人とのつながりを促進・サポートする、コミュニティ型のサービス』や
おんJは人同士のコミュニケーションを行うためのサービスやからSNSよ
98 : 25/05/19(月) 12:23:24 ID:MUtg
>>96
バーをSNSだと思ってそうw
102 : 25/05/19(月) 12:24:05 ID:Ox4J
>>98
もろちんネットワーク上の話や
105 : 25/05/19(月) 12:24:35 ID:Ox4J
>>98
より広義には「社会的ネットワークの構築のできるサービスやウェブサイト」と定義される場合もあるらしいわ
これは明らかにおんJも含まれるわな
106 : 25/05/19(月) 12:24:37 ID:GMXW
>>98
N消えてて草
112 : 25/05/19(月) 12:26:05 ID:Ox4J
>>106
Nは通信の事ちゃうぞ
networkingは人脈作りとかを意味する単語やからな
114 : 25/05/19(月) 12:26:29 ID:GMXW
>>112
ネットワークのことちゃうんや
115 : 25/05/19(月) 12:27:03 ID:Ox4J
>>114
ネットワーク自体、本来通信の事を表す単語じゃないらしいわ
76 : 25/05/19(月) 12:19:15 ID:MUtg
自演できても別にええ感じもするしな
ニコ動のコメとかそんな感じやん
82 : 25/05/19(月) 12:20:08 ID:GMXW
スレッド=タイムラインと考えたら同じようなもんやろ
108 : 25/05/19(月) 12:24:46 ID:MUtg
>>82
レコメンドのタイムラインをおんJに入れてみるのはおもろそうやな
スクレイピングしたらさとる怒りそうやからやらんけど
83 : 25/05/19(月) 12:20:24 ID:3lzE
多少過疎ってていいから平和なとこ教えて
84 : 25/05/19(月) 12:20:33 ID:YNDf
でも正直おんJみたいな掲示板とツイッターみたいなサイトが別物って感覚はわからんでもない
92 : 25/05/19(月) 12:21:56 ID:MUtg
>>84
なんでや
94 : 25/05/19(月) 12:22:35 ID:GMXW
>>92
なんでお前が疑問持つねん
お前は違うと思ってる側やろ
88 : 25/05/19(月) 12:21:35 ID:3lzE
平和にチャットできるとこおしえて
90 : 25/05/19(月) 12:21:45 ID:YNDf
>>88
ない
93 : 25/05/19(月) 12:22:08 ID:3lzE
インターネットってもしかして糞なんか
95 : 25/05/19(月) 12:22:35 ID:MUtg
radditが掲示板かSNSか考えたらわかるやろ
アカウントの有無とか関係なく別物や
97 : 25/05/19(月) 12:22:45 ID:YNDf
クソなのはインターネットやなくてそれを使う人やで
99 : 25/05/19(月) 12:23:31 ID:3lzE
>>97
はえー?
人間が変わらなければ駄目やね
100 : 25/05/19(月) 12:23:40 ID:GMXW
その場のノリで喋ってるだけやろこいつ
101 : 25/05/19(月) 12:23:42 ID:AKJG
AIは掲示板とSNS区別してるねや
へぇ
107 : 25/05/19(月) 12:24:46 ID:gZ2b
snsと掲示板が別だと言うのならどこで分けられてるのか教えて欲しいね
109 : 25/05/19(月) 12:25:05 ID:uH4R
ハンドルネーム制のXがクソほど治安悪くて全員等しく名無しのおんjの治安がマシなのはなんでやろな
110 : 25/05/19(月) 12:25:44 ID:3lzE
>>109
IP公開したら平和になるのでは…!
111 : 25/05/19(月) 12:26:02 ID:gZ2b
>>109
利用数の問題ちゃいますか
113 : 25/05/19(月) 12:26:08 ID:GMXW
>>109
毎日ウ●コ貼られるおんjの治安がいい・・・?
というのは置いておいて、承認欲求とかマネタイズとか、属人的だったり政治的だったりする要素が少ないからちゃうかな
119 : 25/05/19(月) 12:27:58 ID:uH4R
>>113
マシ(良いとは行ってない)
まあ確かに承認欲求のためにおんjを使う人は多くなさそうやな、いいねも付かないし
125 : 25/05/19(月) 12:29:21 ID:GMXW
>>119
過激な言動で人を集めるということを基本的にしなくていいからな(煽りカス・絶許狙いから目を逸らしながら)

まぁそれも個人的なキチゲ解放にとどまってて、何が社会に影響を与えてやろうみたいなことがないからマシなんやろな

116 : 25/05/19(月) 12:27:16 ID:Ti1R
なんでsnsでまで匿名性求めるんやろ
それもうsnsなんか?
118 : 25/05/19(月) 12:27:56 ID:jtLK
>>116
たぶん誹謗中傷が大好きなんやろな
124 : 25/05/19(月) 12:29:19 ID:MUtg
>>118
インスタもxも誹謗中傷まみれやから匿名かは関係ないで
117 : 25/05/19(月) 12:27:19 ID:AKJG
でも個人間で繋がるのがSNSだと言う定義なら匿名だと定義から外れるやろ
120 : 25/05/19(月) 12:28:09 ID:Ox4J
「このため、電子掲示板やメーリングリストもSNSに含まれることがある。」(wikipedia引用)
ゴリゴリに書いてあるやんけ
121 : 25/05/19(月) 12:28:33 ID:MUtg
>>120
ソースはwikipediaいただきましたあ!wwww
129 : 25/05/19(月) 12:30:26 ID:Ox4J
>>121
「登録者同士が交流できるインターネットのサービス」(NTT西日本引用)
はい
132 : 25/05/19(月) 12:31:57 ID:Ox4J
>>121
「SNSは、社会的なネットワークを作り出すという広い意味でのソーシャルネットワーキングサービスと言えます。」(ProFuture株式会社引用)
ほれ
127 : 25/05/19(月) 12:29:32 ID:gZ2b
>>120
誰でも編集できるものをソースにすな
122 : 25/05/19(月) 12:28:36 ID:AKJG
イッチが求めてるのは結局「一般的なSNSのような形式の掲示板」ってこと?
123 : 25/05/19(月) 12:28:45 ID:Ti1R
当日の書き込み以外は鍵垢あつかいみたいなシステムがええんか?
126 : 25/05/19(月) 12:29:21 ID:3lzE
メーリングリストも含まれるんやな
128 : 25/05/19(月) 12:30:06 ID:zCom
実名の方が少ない
ほぼ全部匿名だろ
130 : 25/05/19(月) 12:30:43 ID:3lzE
>>128
ファッ!?
ワイsnsも名字にしとるんやが
133 : 25/05/19(月) 12:32:33 ID:GMXW
>>130
ネットリテラシーがとても怪しいな
135 : 25/05/19(月) 12:33:01 ID:Rl9r
おんJじゃアカンの?
136 : 25/05/19(月) 12:33:17 ID:b77v
匿名掲示板ってSNSに入るんかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました