- 1 : 2025/05/17 14:33:56 ???
-
2011年以降、携帯電話市場におけるスマホの台頭に伴い、フィーチャーフォン・いわゆるガラケーの利用人口は急速に減少。
技術進歩により、目まぐるしく変動する令和の時代において、携帯電話市場は今いったい、どのような動きを見せているのだろうか。ICT市場専門のリサーチ・コンサルティング企業「MM総研」は、2024年度通期(2024年4月~2025年3月)における「国内携帯電話端末の出荷台数」の調査を実施。調査結果から、現在の携帯電話市場の実態や今後の見通しについて紹介します。
スマートフォンの出荷台数は携帯電話全体の約97%に!
MM総研が行った調査より、「2024年度通期における国内携帯電話端末総出荷台数」は前年度比16.4%増で3,106万台を記録したことが判明。
うちスマホの出荷台数は前年度比17.9%増で3,003万7,000台となり、出荷比率としては過去最高の96.7%という結果となった。スマホの出荷台数が3,000万台に乗ったのは3年ぶりだ。
一方、フィーチャーフォンは前年度比15.7%減と落ち込み、102万3,000台となった。
さらに、2026年3月末にはドコモの3Gサービスが終了予定のため、2025年度のスマホ買い替え急増が予想される。
また、5Gスマホのシェア率は2023年度で99%となっており、2028年には100%に達すると予測されている。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7f3b56a47915d51e9741611ecdb20b589f9e6b1 - 2 : 2025/05/17 14:35:28 ssIVw
- ガラケー好きだったのに、仕方がない。
- 3 : 2025/05/17 14:36:17 iTCbC
- 通話とメールだけのスマホ出してください
- 4 : 2025/05/17 14:36:49 ID6gv
- ガラホがあるから大丈夫
- 5 : 2025/05/17 14:37:51 AdV5r
- スマホの大きさがらくらくホン超えたから
- 6 : 2025/05/17 14:39:03 rt1P9
- >>1
まさかキャリアだけの調査? - 7 : 2025/05/17 14:39:59 ePUJP
- ガラケー使ってる原始人を捕まえてSNSで晒せばバズ確定
- 8 : 2025/05/17 14:41:20 mAA0K
- あの回転したりスライドさせる機能は好きだったけどなw
てか折り畳みスマホもあるわけだし、スマホでも活かせるような?w - 9 : 2025/05/17 14:41:29 ASymQ
- ガラケー出るなら電話専用に買いたい
スマホは使いづらい
この前なんか声が相手に伝わんなくなってめっちゃ焦った - 10 : 2025/05/17 14:45:16 oofY5
- スマホンも早よ廃れろ
アイホーンズ高杉るんじゃ - 11 : 2025/05/17 14:46:06 yey5S
- ガラケーは販売中止されたからな
あれで一気にスマホに流れた
今のは形は似てるけどガラケーじゃなくガラスマだし - 12 : 2025/05/17 14:51:50 c1syf
- 現状無理なんだよ
ネットするなら画面は大きくないとみにくくて小さいものは使いづらくなってしまい
かといって電話するなら本体大きいは使いづらい
電話主体の人にとってスマホは最悪 - 13 : 2025/05/17 14:53:02 bS4WV
- ガラケー3台 フツ~に使ってるけどw
- 14 : 2025/05/17 14:55:40 jlS6V
- >>1
金と組織力があればいくらでも流れは作れるもんなあ?
- 15 : 2025/05/17 14:58:46 ZZ6yD
- 電話だけ機能使うのは
もう1台あると安心だよ
なんなら災害用で国民全員に配れ - 16 : 2025/05/17 15:06:11 Q82PW
- 通話専用の電話機だけではない、
安いデジタルカメラ、コンデジもあったほうがいいんだが - 17 : 2025/05/17 15:09:06 oofY5
- 現代人はスマホンの奴隷
- 18 : 2025/05/17 15:10:16 I8X5e
- てか、いま製造されてて日本で使えるガラケーってあるの?
- 22 : 2025/05/17 15:18:33 YbOch
- >>18
FCNTや京セラももう流通在庫しか残ってないような気がする - 19 : 2025/05/17 15:10:52 zvrPB
- 今世界で日本のガラケーが売れてるって、youtubeで見たんだけど。
- 20 : 2025/05/17 15:15:15 ASymQ
- >>19
ガラホじゃねぇの? - 23 : 2025/05/17 15:19:09 SWy3f
- ガラケー タブレット持が便利だったんだけどな
- 24 : 2025/05/17 15:22:12 WpKAc
- まだ売ってたのかよ
ちなみにインターフェースと機能をガラケーにしただけのAndroid スマホだけどなw
- 25 : 2025/05/17 15:42:06 cPrWk
- ガラケー、やたらに高くなってるもんな
量産効果でスマホの方が安いんだから、そりゃ駆逐されるよ - 26 : 2025/05/17 15:48:06 PVXXF
- スマホは人気のない機種を
3000円程度で買うのが一番である 3年も使えば 壊れるから - 27 : 2025/05/17 15:48:39 FumrJ
- ガラケー復活してほしい
- 28 : 2025/05/17 15:50:54 bVhNv
- アラームを使うならガラホ
- 30 : 2025/05/17 16:07:06 Oaxvg
- 3G停波したら強制終了でしょ
【携帯電話市場】ついにガラケー終焉?スマホ出荷比率が96.7%に達し、3,000万台を突破

コメント