ワイ「Androidいいよ!SoCも強いしメモリも多いし」敵「ん〜」

記事サムネイル
1 : 25/05/12(月) 07:27:05 ID:lU6N
敵「そういう細いこと興味ないんだよねえ」

何も言い返せんかったわ

2 : 25/05/12(月) 07:28:01 ID:jbyH
境界はそういうの理解出来ないからしゃあない
5 : 25/05/12(月) 07:29:13 ID:8TEe
>>2
本当はイッチが敵側の意見なんやからやめとけやw
3 : 25/05/12(月) 07:28:40 ID:Vyoy
ワイは性能の高いスマホやなくてiOSがつかいたいんや
6 : 25/05/12(月) 07:29:21 ID:lU6N
>>3
それ言われるとぐうの音も出ない
4 : 25/05/12(月) 07:28:56 ID:H9aK
画面がスムーズに動くことの方が大事なんだ(*^◯^*)
7 : 25/05/12(月) 07:31:05 ID:fowU
そういうの興味無いから
脳死でiPhoneで良い
14 : 25/05/12(月) 07:36:02 ID:2j34
>>7
これ
脳死でiPhone2〜3年で買い替えてりゃなんも困らん
8 : 25/05/12(月) 07:32:32 ID:z062
Androidって老人とチー牛さんが使う奴でしょ!ぼくしってるよ!
9 : 25/05/12(月) 07:32:51 ID:tbsy
アイホン使ってるのなんか世界で日本人だけだろ?
11 : 25/05/12(月) 07:33:25 ID:lU6N
>>9
アメリカは日本を超えるiPhone大国らしいぞ
10 : 25/05/12(月) 07:33:20 ID:9ZuB
今のガジェットに面白みなんて殆ど無いんだから
割り切って脳死で使えるApple製品で揃えた方が他の事に時間使えるしトラブルシューティングに使う無駄な時間を減らせられる
12 : 25/05/12(月) 07:33:39 ID:yMdw
>>10
めっちゃ早口で言ってそう
28 : 25/05/12(月) 07:40:25 ID:GwQ6
>>10
ほらイッチのせいでガチの豚来ちゃったじゃん
15 : 25/05/12(月) 07:37:14 ID:9sZC
AQUOSにしたら数年前の中華スマホよりカックカクでわろた、やっぱ中華なんよ
18 : 25/05/12(月) 07:37:48 ID:s4C2
脳死でiPhoneにすると何故か情弱だのバカだの言うやつ居るけど
お前みたいにオタクじゃないねんって思う
19 : 25/05/12(月) 07:38:26 ID:69ys
どうせニュース記事読むかおんJするかyoutube見るしかしねえんだから好きなもん使え
21 : 25/05/12(月) 07:38:37 ID:jbyH
匿名掲示板やっててオタクじゃない!!??
22 : 25/05/12(月) 07:39:11 ID:fowU
>>21
消せ消せ
40 : 25/05/12(月) 07:42:50 ID:5pju
>>21
スマホやpcとなんの因果関係あるんや?
41 : 25/05/12(月) 07:42:58 ID:kDdr
>>40
だまれ
23 : 25/05/12(月) 07:39:14 ID:Ce3O
ずっと同じ操作感覚で使えるのはええよね
一社がOSもスマホも作ってるから継続性ある
24 : 25/05/12(月) 07:39:44 ID:69ys
でもおんJ民ってみんなpixelなんだよね
25 : 25/05/12(月) 07:39:59 ID:lU6N
>>24
すまんGalaxyや
27 : 25/05/12(月) 07:40:03 ID:POZV
>>24
ワイはiPhone
26 : 25/05/12(月) 07:39:59 ID:H9aK
Android=ダサいみたいな共通認識出来ちゃってるの良くないよね
32 : 25/05/12(月) 07:41:04 ID:lU6N
>>26
でもそうなった原因がどこかにあるんだよねえ
どこでそうなったんやろ?
47 : 25/05/12(月) 07:43:56 ID:A0s3
>>26
そんな認識どこにあるん?
50 : 25/05/12(月) 07:44:25 ID:69ys
>>47
クッソ頭の悪そうな水商売の女とかはそんな感じのこと言う奴おるで
56 : 25/05/12(月) 07:45:22 ID:5pju
>>50
それからそう見られる分にはどうでもよくね?
61 : 25/05/12(月) 07:46:07 ID:69ys
>>56
僕はどこにおるのか聞かれたから答えただけなので、どうでもいいかどうかはあなたが判断してください
67 : 25/05/12(月) 07:48:09 ID:A0s3
>>50
ウォーターサーバーとか売る人?
74 : 25/05/12(月) 07:55:18 ID:H9aK
>>47
今の中高生、特に女子にはマジでこの認識がある
29 : 25/05/12(月) 07:40:28 ID:mfZ7
ガラケー民おるか?
38 : 25/05/12(月) 07:42:30 ID:Ce3O
>>29
ガラケーも使ってる
30 : 25/05/12(月) 07:40:37 ID:VqH6
細かいこと気にしないなら尚更アンドロでいいのでは?
36 : 25/05/12(月) 07:42:13 ID:lU6N
>>30
Androidは気にせず買うのはおすすめできない
ガチのポンコツあるからな
31 : 25/05/12(月) 07:40:51 ID:kDdr
でもお前らスマホで崩壊何とかやるんやろ?
33 : 25/05/12(月) 07:41:19 ID:69ys
確実なのはスマホの機種如きで人格がどうかとか言う奴はまともじゃないと言う事
34 : 25/05/12(月) 07:41:28 ID:fowU
スマホ イヤホン 時計 PC タブレット これらを全部同じメーカーに統一するとなるとApple意外ないよな
39 : 25/05/12(月) 07:42:35 ID:POZV
>>34
Googleは無理か?
44 : 25/05/12(月) 07:43:26 ID:fowU
>>39
一応出来るか
連携がどれだれ作り込まれてるか分からんが
45 : 25/05/12(月) 07:43:50 ID:lU6N
>>39
Googleはスマホはそこそこやけどイヤホン 時計 PC タブレットがガチでゴミ、特に時計とタブレット
35 : 25/05/12(月) 07:41:50 ID:VqH6
機種はなんでもいいけど画面バキバキのやつは見下してる
37 : 25/05/12(月) 07:42:18 ID:GwQ6
>>35
スマホチラチラ民族!?
42 : 25/05/12(月) 07:43:12 ID:mfZ7
>>35
ジークアクスのマチュちゃんは駄目か
46 : 25/05/12(月) 07:43:52 ID:69ys
>>42
おぱーいでかいからいいよ
43 : 25/05/12(月) 07:43:18 ID:69ys
PCはさすがにwindows買っとけと言いたい
困ってても教えられんねん
69 : 25/05/12(月) 07:49:29 ID:fowU
>>43
ワイは
ゲームやる時はwindows
webサイト作る時とか動画編集はmac
48 : 25/05/12(月) 07:44:06 ID:Ce3O
ChromeOSとAndroidで同じように連携取れるんかね
49 : 25/05/12(月) 07:44:20 ID:GwQ6
朝からスマホ討論ですか?
52 : 25/05/12(月) 07:44:53 ID:jDHn
>>49
昼とか夜ならいいのか?
53 : 25/05/12(月) 07:45:02 ID:GwQ6
>>52
うん
57 : 25/05/12(月) 07:45:38 ID:GwQ6
朝起きてスマホ討論とか悲しいじゃん。朝起きてはいスマホについてのレスバて
>>52
51 : 25/05/12(月) 07:44:29 ID:GwQ6
エネルギー有り余ってて良いどすね
55 : 25/05/12(月) 07:45:11 ID:69ys
>>51
お前にも元気注入してやる
54 : 25/05/12(月) 07:45:11 ID:fowU
Applewatch付けてるとmacのロック解除パスワード入れなくても出来るのは結構便利
58 : 25/05/12(月) 07:45:46 ID:mfZ7
おんJやってる時点で時短の意味ないからみんな泥でもガラケーでもすきにしてええで
60 : 25/05/12(月) 07:45:53 ID:VHG0
iPhoneに変えたが、Suica利用時にたまにパスワード求められるのクソすぎる
次はAndroidに戻そうと思う
62 : 25/05/12(月) 07:46:33 ID:fowU
>>60
エクスプレスカードにSuica追加してる?
63 : 25/05/12(月) 07:46:40 ID:VHG0
>>62
しとるで
66 : 25/05/12(月) 07:47:06 ID:mfZ7
>>60
無かったら無かったでスキミングがどうたらって被害出たりするやん
そのくらい許してあげてや
68 : 25/05/12(月) 07:48:53 ID:VHG0
>>66
どうやら知らん間にFaceID失敗してるのが原因みたいなんよな
指紋認証採用してくれや
70 : 25/05/12(月) 07:51:33 ID:mfZ7
>>68
どう考えても物理ボタン有りtouchIDの方がええよな
リンゴさんはこういうところいつもやりすぎるんや
71 : 25/05/12(月) 07:53:58 ID:C3c7
チードロなあー
72 : 25/05/12(月) 07:54:11 ID:Igxu
どっちも持ってる
73 : 25/05/12(月) 07:54:54 ID:C3c7
なんでチードロってキモオタアニメオタクのイメージ
ついちゃったんだろーな
75 : 25/05/12(月) 07:55:52 ID:lQH1
性能よりもブランド
これは古今東西女が重視するものやからな
76 : 25/05/12(月) 07:57:14 ID:mfZ7
最新iPhoneは成金が札束持ってるようなもんやから犯罪リスク出てきてるな

コメント

タイトルとURLをコピーしました