【若年層も注意】「人や物の名前が出てこない…」「おとといの夕飯が何かパッと出ない…」もしかしたら「スマホ認知症」かも

1 : 2025/05/07 10:13:55 ???

皆さん、「おとといの夕飯に何を食べたのか」パッと思い出せますか?すぐに出てこない人は、スマホの使い過ぎによる“スマホ認知症”かもしれません。

井上貴博キャスター:
毎日のようにスマートフォンを触っている人は多いのではないでしょうか。

「認知症」と「スマホ認知症」には違いがあります。

「認知症」とは、情報を脳にインプットすることができなくなっていく。「海馬」と呼ばれる部分が萎縮していってしまうので、情報を取り入れることができなくなる。つまり、記憶ができない状態です。

一方で、「スマホ認知症」とは、スマートフォンを目的もなく見ていると、情報がどんどん脳に入ってきます。その膨大な情報に脳が疲れてしまうことにより、今度は情報を取り出すことができなくなってしまう。

記憶している、覚えている。しかし、その引き出しがどこにあるのかが分からない、引き出しから取り出せなくなってしまうというのが「スマホ認知症」です。

10項目で分かる「スマホ認知症」の危険度チェックリスト
「“スマホ認知症” 危険度チェックリスト」という10項目のチェックリストがあります。

(1)スマホが手元にないと不安
(2)トイレや風呂にスマホを持ち込む
(3)スマホがないと眠れない
(4)通知音・バイブの空耳がする
(5)人・ものの名前がすぐに出ない
(6)気の利いた言葉が出てこない、相手の返答に困る
(7)仕事や家事の効率が悪くなった
(8)仕事・家事・育児など、考える事がたくさんある
(9)心配性である
(10)睡眠不足

続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28698795/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/05/07 10:14:49 Hhjgk
一昨日の夕飯思い出せる奴なんか存在しないだろ
7 : 2025/05/07 10:19:15 l3tQx
>>2
パッと出てこない…
27 : 2025/05/07 10:40:58 dEACl
>>2
え?1ヶ月ぐらいだったら覚えているけど
3 : 2025/05/07 10:15:23 Xf9Ik
世界みんな一斉にスマホに脳みそやられてるから大丈夫
4 : 2025/05/07 10:17:23 uvB8l
美味い物を飽きずに何度も食える訳だからお得だよね
5 : 2025/05/07 10:18:18 L5ITg
子どもたちが心配だわ
法律でスマホ使用を規制してほしい
6 : 2025/05/07 10:18:34 Gz3kz
認知症になった方が幸せかもしれません
8 : 2025/05/07 10:20:47 B9vSB
今朝何食ったか思いだせん
9 : 2025/05/07 10:21:29 6TclN
>>(6)気の利いた言葉が出てこない、相手の返答に困る

これはコミュ障あるある

10 : 2025/05/07 10:22:40 zv8ZF
>>1
食べる前にスマホで撮ってるから問題無い
11 : 2025/05/07 10:23:21 WYatx
元々日本人の9割は命令されたことをただやってるだけの指示待ち人間なんだから脳死でいいだろ。何忘れてもAIに聞けばいいよどんどん忘れろ
12 : 2025/05/07 10:24:17 UUi6r
スマホを持っているだけでNHK受信料を強制徴収される時代が来ればスマホを廃棄する人で溢れかえる
13 : 2025/05/07 10:25:03 vfZTT
スマホ関係ない
14 : 2025/05/07 10:26:07 jHudF
一年前はどこで何をしていましたか?
30 : 2025/05/07 10:45:00 rlZPM
>>14
365日前のこの時間は名古屋市西区栄生付近を車で走行してた
ちなみにGW中くらいなら5分刻みで何してたか覚えてる
常にスマホを見てるから時間わかるもんなw
15 : 2025/05/07 10:27:21 RADuR
昨日の夕食や今朝の朝食レベルなら出るけど

おとといまでいくと、特別のこと(なにかの節目で特別なメニューを作った、外食したなど)があったとかではない限りは
すぐには出てこない

21 : 2025/05/07 10:33:09 G7slu
>>15 >>4
脳は忘れようとしていても胃や腸や肛門は、食事の内容も受けたダメージも明確に記憶してるから要注意だよ。
22 : 2025/05/07 10:33:43 G7slu
>>15 >>4
脳は忘れようとしていても胃や腸や肛の穴は、食事の内容も受けたダメージも明確に記憶してるから要注意だよ。
16 : 2025/05/07 10:29:44 wnTPl
現代は普通に生きてても情報量異常に多すぎに気づけバカww
17 : 2025/05/07 10:30:43 1aFio
コンテンツも使い捨てばっかだしな
18 : 2025/05/07 10:30:56 WQHvj
漢字得意だったのにスマホやパソコンやるようになって、書きの時に思い出しにくい事がある。
19 : 2025/05/07 10:32:43 F9RDL
これ親を介護してるとき思ったけどおとといの夕飯なんて作った本人も覚えてないわ
毎日毎日作ってるしそんなもん覚えてるわけない
おとといトイレに何時に行きましたかレベルで覚えてない

ただ食べるだけの親が覚えてるわけない

20 : 2025/05/07 10:33:05 WyhTg
おとといの夕食の記憶なんて持ってる奴は逆に頭おかしい
脳にも記憶容量に限界があるから要らない記憶は寝てる間に消してるんだよ
だからおとといの夕食なんて無駄な記憶が残っていること自体が脳の異常だよ
23 : 2025/05/07 10:34:59 FwF7n
夕飯は覚えてないけど今はやりのミームは覚えてるよ
エッホエッホ
24 : 2025/05/07 10:36:03 1wqpx
若年層は認知症予備軍
25 : 2025/05/07 10:36:11 db68n
そこまで細かく物事覚えてるような奴はレインマン系の病気
26 : 2025/05/07 10:36:40 87omB
おとといの夕飯忘れちゃう代わりに得られるメリットが絶大すぎるだろ
28 : 2025/05/07 10:42:49 50bZO
毎食カップ麺ならいけるか
29 : 2025/05/07 10:44:25 KA0Mg
え?昨日の夕飯覚えてるの?
31 : 2025/05/07 10:47:54 Qf52u
四六時中スマホとか
どんどんアホなるからな。
とりあえず放置して様子見。
32 : 2025/05/07 10:53:22 pWNcO
偉い人が言うから食事のバランス気にしたり酒タバコやめたり歯医者通ったりワクティン打ったりマスクしたりしてるけどスマホと夜更かしだけはやめられない止まらないよね
33 : 2025/05/07 10:54:36 NTVAu
>>1
ワクチンか放射能の影響だろ?
なーにがスマホだよwwwwwwwwwwww
34 : 2025/05/07 10:55:04 pLKa7
今始まったことじゃないだろ
認知症だけど年齢若いと「健忘症」と言われているよね
35 : 2025/05/07 10:55:27 d6bI3
しょっちゅうやワシに会う奴は名札付けといてくれ
36 : 2025/05/07 10:56:32 pLKa7
補助であるAIに依存度が強まれば、物忘れに限らず
自立的思考や試行錯誤を脳がさぼってやらなくなるかもよ
37 : 2025/05/07 10:56:41 c6e7H
スマホの広告に問題あるんやないか?
38 : 2025/05/07 11:00:57 0lC1w
そゆとき時間係ってもええから無理にでも思い出す方がいいんやって
39 : 2025/05/07 11:01:30 FouZN
最近の子はスマホでエ口サイト巡回してるからな
左手にスマホ、右手はチソチソ
たまに持ち変えないと右側に大きく反っちゃうぞ
これが一昔前、俺らの頃はPCメインだったので
右手にマウス、左手にチソチソだった
だから左側に反る男の子が続出したんだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました