
【民間調査】スマホ持つ小学校高学年、半数超に 1時間以上で「成績ダウン」

- 1 : 2025/04/11 16:58:17 ???
-
そろそろスマホがほしいんだけど――。
新学期に入り、このように子供にねだられ、持たせるべきか悩む親は多いのではないだろうか。
民間調査によると、関東では、小学校高学年の児童でスマートフォンの所有が半数を超え、与えた年齢も低年齢化が進んでいることが分かった。
連絡手段の確保など利点がある一方、学習へ多大な影響を及ぼすという研究結果もある。
◇平均10・4歳で初めて持たせる
調査は、NTTドコモモバイル社会研究所が2024年11月、小中学生とその親を対象に訪問して実施、1300件の回答をまとめた。
自分専用に所有しているスマホが「ある」と答えたのは、小学4~6年の児童で52%と初めて半数を超えた。
調査を開始した18年時(17%)から上昇傾向で前年からは10ポイント増加した。
スマホを初めて持たせた年齢の平均は10・4歳。
19年調査の11・3歳から早まり、今回が最も低い。
8~13歳に集中して、最も多かったのは男女とも「12歳」。
男子が22%、女子が23%を占め、4人に1人程度が小学6年から中学生になるタイミングでスマホを与えられているようだ。
スマホを持たせたきっかけは、小学校低学年以前では「緊急時の連絡」や「子供がいる場所の把握」が多い。
高学年になるとこの二つに加え「子供にほしいといわれた」や「友達が持ち始めた」と子供からの要求が増える。
X(ツイッター)では「いつから持たせて、どのように使わせたらよいのか」といった、保護者と思われる人の悩む様子が多数みられる。
諸外国では、子供のスマホや特定のアプリの利用を禁止するなど、デジタル依存防止に向けた具体的な取り組みが進む。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd174a0235797cf9acec41f26a45676d4892ac02 - 2 : 2025/04/11 17:17:43 bWYhU
- 高校生からだな
- 3 : 2025/04/11 17:20:59 0NmTw
- スマホをファミコンに代えると
おまえらの世代じゃねw - 4 : 2025/04/11 17:21:39 0NmTw
- ファミコンは1日1時間
- 5 : 2025/04/11 17:24:10 KiuDX
- >>4
納得の40年引きこもりw - 7 : 2025/04/11 17:28:59 s2HeN
- >>1
本当かね笑
昔だってファミコンやらゲームばかりやってる子供が多くいたこのような調査をする機関は政府から金をもらっている御用達企業なので、最初から結果ありきでやってる場合が多いから信用出来ないな
- 12 : 2025/04/11 17:46:53 akweE
- >>7
無修正のエ口いもんが労せず見れるんだからそりゃもうアホにもなるさ - 19 : 2025/04/11 18:06:13 ZsLIi
- >>7
ファミコンは確かに長時間する友達とは当時居たな。うちは1日1時間と決められてたな - 22 : 2025/04/11 18:24:31 Osash
- >>7
ファミコンの時代に既に大規模な調査が行われて
毎日1時間以上プレイしてるやつの学校の成績は
1時間未満のやつと比べて明らかに劣るという結論が出てます - 25 : 2025/04/11 18:38:54 HKWpg
- >>7
割り込みがいちばん良くないよね
LINE通知無しにして使うだけでも随分変わる認識 - 8 : 2025/04/11 17:32:08 dg1vP
- 貧乏人だらけになった場合
スマホ持てない子供が増えるのかが気になる
現代社会でスマホ無し生活できるのだろうか - 9 : 2025/04/11 17:36:57 Vdm1E
- 小学生のころからスマホを長時間使用していると姿勢も悪くなりそう
- 10 : 2025/04/11 17:43:31 sbnAg
- 貧乏だからスマホ持つんだろ
遊びに行くより圧倒的に金かからんしな コンテンツ無料で溢れてるし - 11 : 2025/04/11 17:43:46 WOCul
- 歩きスマホをやってる
女の顔を見てみなさい
みんなバカみたい顔している
ということはスマホを
やると頭がバカになるのある - 13 : 2025/04/11 17:48:23 2pc5e
- スマホ悪じゃなくSNS悪だけどね
情報の7割はジャンクな噂話
歩きスマホしてる大半は知能の低さを紹介してる - 14 : 2025/04/11 17:59:25 TcPQw
- ゲーム機が変わっただけ
- 15 : 2025/04/11 18:02:27 ZsLIi
- 物価の違いはあれど、昭和時代なんてファミコン本体がお年玉で買うのが精一杯だったのに今の中学生はiPhoneとか普通に親が買い与えて驚くわ。自分の甥っ子なんて親がiPhoneとiPad、スイッチまで買い与えて驚くわ。甘やかせ過ぎだろうと思う。日本は豊かになったんだろうと思うよ。
- 16 : 2025/04/11 18:03:40 ZsLIi
- まぁ買い与えてるのが自分の兄弟だから何も言えないんだけどな。凄いよ。俺らの子供時代と本当に違う
- 17 : 2025/04/11 18:05:03 ZsLIi
- まぁこのスレは小学生にiPhoneという内容だったな。
ぶっちゃけ小学生にスマホとか早すぎるよ。中学生にも必要ないと個人的には思うぞ - 18 : 2025/04/11 18:05:25 veSMw
- 子供のスマホを取り上げて親がハンマーでぶっ壊す動画がバズりそうだな。
- 20 : 2025/04/11 18:06:55 VIvml
- 別に スマホ 使ったからというよりは スマホの使い方に問題があるからだよ
桃太郎電鉄のようにゲームをするやるごとに 地域や 地元の食材 場所お金の計算 などなど色々遊びながら覚える そういうアプリを使うようにするんだよ - 21 : 2025/04/11 18:07:34 ZsLIi
- まぁ成績が良いか悪いかは別として、視力は間違いなく下がると思う。近視だね
- 23 : 2025/04/11 18:31:03 CqBC7
- 親はマジで気をつけろ。
色々やり取りして会うことなってガチのjs来たわ。jc3かjk1を所望してたのに幼すぎて無理だと思って交通費に1000円渡して返したw - 24 : 2025/04/11 18:35:13 qAqvJ
- 中学生の頃のオレにスマホを与えたら、エ口動画ばかり見てるだろうな
- 26 : 2025/04/11 19:22:51 WLuiO
- 小学生のスマホ禁止にしろバーカ
- 27 : 2025/04/11 19:25:30 VBoqC
- まぁ身近にゲーセンと花太郎があったら、成績下がるわなw
- 28 : 2025/04/11 19:25:40 dihdg
- そりゃ無修正サイトに夢中になるからな
- 29 : 2025/04/11 19:56:53 0NzUG
- 半数超が使ってて成績ダウン、って、全体の成績が凄まじく低下してるということなんだろうな
- 30 : 2025/04/11 20:07:22 rSRrF
- 試験満点取ればスマホ買ってやる
コメント