- 1 : 2025/04/09 14:24:34 NKtiX
- 米マイクロソフトが中国遺伝子解析大手の華大基因(BGI)に対してメールを含む業務ソフトの提供を停止したことがわかった。
複数の従業員と3日に社内で送信されたメールのスクリーンショットによると、BGIの従業員はマイクロソフトの業務ソフト「ワード」「パワーポイント」「エクセル」「チームズ」を含む多くの「オフィス365」サービスに接続できていない。
マイクロソフトがサービスをいつ完全に停止するかは不明…
Microsoft、中国BGIに「Office365」提供停止 米中緊張影響か - 日本経済新聞米マイクロソフトが中国遺伝子解析大手の華大基因(BGI)に対してメールを含む業務ソフトの提供を停止したことがわかった。複数の従業員と3日に社内で送信されたメールのスクリーンショットによると、BGIの従業員はマイクロソフトの業務ソフト「ワード...www.nikkei.com - 2 : 2025/04/09 14:26:15 7zZLX
- 中国産で作ろうぜ
エクセル以外は大したソフトでもないだろ - 3 : 2025/04/09 14:29:34 Tumge
- バカウヨは喜んでるがこれアメリカのカントリーリスクそのものだろ
- 4 : 2025/04/09 14:39:05 DkjsZ
- 今の状況でこんな事やればアメリカを警戒しだした
欧州ふくめてOffice製品回避の流れが加速するだけなのに - 5 : 2025/04/09 14:39:25 kfqEf
- これを機にぼったくりオフィスソフト
衰退してくれねえかな - 6 : 2025/04/09 14:41:18 9Jgdn
- こういうリスク考えたらやっぱジャストシステム使うべきだな
- 7 : 2025/04/09 14:43:25 snI21
- オフィス大好きおじさんいるよね
- 8 : 2025/04/09 14:44:29 7zZLX
- エクセル資産があるからね…
- 9 : 2025/04/09 14:44:44 7SOqs
- openofficeで十分じゃね
- 10 : 2025/04/09 14:48:05 kfqEf
- 365も馬鹿みたいな値段になってきてるからな
早く没落してほしいわ - 12 : 2025/04/09 15:07:51 YQmCG
- おりわM $Office使うのやめた😳
表計算もGoogleのタダのやつで仕事してる
まあ大したことしてないからあれで充分 - 15 : 2025/04/09 15:31:41 ipPKt
- >>12
GoogleはGoogleでリスクあるし… - 16 : 2025/04/09 15:50:41 YQmCG
- >>15
いつ突然サービス停止するか分からんし中身も当然検閲されてるのは承知の上w
だから大したことには使ってない、じぇんこの計算くらい - 13 : 2025/04/09 15:19:08 85eIg
- キングソフトよいよね
- 14 : 2025/04/09 15:29:43 PXVKv
- 今の中国なら自前で作りそうだな
なんなら秘伝のタレ状態でクセだらけのOfficeより良いのを - 17 : 2025/04/09 15:56:32 tUGog
- LibreOfficeにするかな
- 18 : 2025/04/09 16:02:06 IdQ1R
- これだからクラウドサービスは信用できん
- 19 : 2025/04/09 16:05:01 NgU48
- 理由付けが気になる
- 20 : 2025/04/09 16:13:34 7zZLX
- マクロなんて全部捨てたらええんや
- 24 : 2025/04/09 16:55:21 YQmCG
- >>20
それじゃお先マックロ😳 - 21 : 2025/04/09 16:22:37 maHPa
- 海賊版使っているとからならともかく、こんなことしたらもう使うの止めるわとなるのに
- 22 : 2025/04/09 16:30:59 qfFLx
- 詐欺
libreを使おう - 23 : 2025/04/09 16:44:03 HjcUS
- 中国だけでなくアメリカも相当なリスクだからな
アメリカ製の戦闘機とかも遠隔で無力化出来るらしいし - 25 : 2025/04/09 16:56:28 OMhJT
- 一企業の思いつきで突然使えなくなるってやばいな
信用無くさないかこれ - 26 : 2025/04/09 17:04:40 7sfHU
- copilotの可能性が恐ろしい
すべてを変える力がある
- 27 : 2025/04/09 17:06:45 tCnx3
- ジャストシステムや一太郎が復活する
- 28 : 2025/04/09 17:07:05 pCPr0
- はー?正規品でこんなことしてたらあかんやろ
- 29 : 2025/04/09 17:08:11 8mlX7
- 停止予告があったならともかく、ローカルに保存する間もなく
いきなり止めたならエグ過ぎるなw - 30 : 2025/04/09 17:13:05 pCPr0
- アメカスの陰湿で幼稚な嫌がらせ
- 31 : 2025/04/09 17:30:36 y1gHz
- テック系企業のアメリカ離れあるだろ
- 32 : 2025/04/09 17:32:20 WZSI7
- こんなことしていいのか?
Microsoft、中国企業の「Office365」を一斉停止、エクセルやパワポやTeamsなど使えなくなりパニックに

コメント