PCに詳しいj民来て

記事サムネイル
1 : 25/04/07(月) 20:56:51 ID:8k1X
ブルースクリーンでbiosエラー出た奴って直せるもんなの?
8 : 25/04/07(月) 20:58:17 ID:rGbi
メーカーに投げつける
9 : 25/04/07(月) 20:58:19 ID:Z88I
ちな型番なに?
10 : 25/04/07(月) 20:58:28 ID:8k1X
>>9
ちょいまち
11 : 25/04/07(月) 20:59:43 ID:b5tK
何割ったんやろ
12 : 25/04/07(月) 21:00:27 ID:Gjny
どうせ14世代の時限爆弾がドカーンしたんやろ
14 : 25/04/07(月) 21:01:06 ID:8k1X
この前調べたら同じエラー吐いてるのが多い型番らしい
hp
15 : 25/04/07(月) 21:01:51 ID:8k1X
ゲオで3万くらいで買ったら半年で文鎮化した
ゲオが悪いのかメーカーが悪いのか
17 : 25/04/07(月) 21:02:42 ID:8k1X
hp probook 635 aero g7
18 : 25/04/07(月) 21:04:01 ID:8k1X
電源入れたらcaps lockが点滅してネットで調べたコマンド入れたらブルースクリーンになる
19 : 25/04/07(月) 21:04:30 ID:Z88I
ノートパソコンなのか
20 : 25/04/07(月) 21:04:40 ID:8k1X
>>19
うん
21 : 25/04/07(月) 21:04:52 ID:gpib
今来たけど碌にPCの情報出してなくて草
22 : 25/04/07(月) 21:05:06 ID:8k1X
>>21
>>17
これ
23 : 25/04/07(月) 21:05:42 ID:gpib
はえー
まあワイはパソコンの事なんて全然わからないんやがな
ヤフー痴呆袋にでも行け
24 : 25/04/07(月) 21:06:27 ID:8k1X
>>23
何しに来てん
25 : 25/04/07(月) 21:06:37 ID:YrA7
最新BIOSにアプデ
26 : 25/04/07(月) 21:08:22 ID:8k1X
>>25
どうやるん?
何も選択できへんのやが
27 : 25/04/07(月) 21:10:59 ID:YrA7
パソコンの電源を切り、電源アダプターに接続します。
パソコンの電源を切った状態で「Windowsキー+Bキー」を同時押しします。
「Windowsキー+Bキー」を同時押しした状態で電源をつけます。
29 : 25/04/07(月) 21:14:37 ID:8k1X
>>27
やったけど反応なしや
28 : 25/04/07(月) 21:12:34 ID:YrA7
で工場出荷にもどすでイエスでなんとかなったらええな
30 : 25/04/07(月) 21:16:35 ID:8k1X
なんとか金にならんかな
このまま捨てるの勿体ない
31 : 25/04/07(月) 21:18:53 ID:YrA7
諦めてssd交換
32 : 25/04/07(月) 21:21:13 ID:8k1X
>>31
逆にssdにしか問題ないの?これ
33 : 25/04/07(月) 21:24:06 ID:YrA7
カミナリ食らってメモリ、マザー焼かれたとかなければssd疑うなぁ
36 : 25/04/07(月) 21:28:26 ID:8k1X
>>33
ノーパソでも雷喰らうんか
34 : 25/04/07(月) 21:25:23 ID:YrA7
知人で近くにカミナリおちてモデム焼かれたって人いたから自然こえーなっておもとる
35 : 25/04/07(月) 21:28:14 ID:oWm0
メモリ外して治ったりして
37 : 25/04/07(月) 21:29:25 ID:8k1X
>>35
デスクトップなら拙い知識でまだ分かるけどノートパソコンはお手上げや
そんな事出来へん
38 : 25/04/07(月) 21:29:47 ID:cvQ2
BIOS起動できんのか
40 : 25/04/07(月) 21:30:23 ID:8k1X
>>38
できへん
39 : 25/04/07(月) 21:30:16 ID:8k1X
難波かどっかのpcショップに持っていったらパーツだけでも買い取ってくれへんかなー
無理やろなー

コメント

タイトルとURLをコピーしました