- 1 : 2025/04/05 16:51:22 ???
-
香川県立学校の児童生徒や教職員が利用するタブレット端末などのアカウントを管理するシステムが不正に操作され、1万7226件のアカウントが削除されたことが分かりました。
香川県教育委員会によると、4日午後、県教育センターの職員がアカウントの年度更新の整理をするためにログインしようとしたところ、エラーが出ました。
県教委事務局が調べたところ不正操作が確認されたということです。
県立高校29校と高松北中学校、県立特別支援学校9校の児童生徒と教職員用のアカウント2万9716件のうち、1万7226件が削除されていたということです。
県教委は、4日午後7時から全ての県立学校用のアカウントの利用を停止し、原因を調べています。
現時点で個人情報の流出は確認されていないということです。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2de0084c56a8b6b10e702c66586bb42021160d3 - 2 : 2025/04/05 16:55:51 4W675
- 税金使ってタブレット配ったり
- 3 : 2025/04/05 16:56:24 4W675
- なんでも子供優遇すれば
底辺ナマポが子供をたくさん産んで本末転倒 - 4 : 2025/04/05 16:58:47 W7Pxn
- 不正ログインじゃないのが興味深い
- 5 : 2025/04/05 16:58:47 3gaC4
- バカだねえ
電話したら済むとでも思ってんだろ
この種の垢は運営会社本人でも勝手には開けねえの - 6 : 2025/04/05 17:01:27 S2ZVu
- パスワードがバレたか。
- 8 : 2025/04/05 17:21:16 yAuiD
- 何やってんだよ?
セキュリティ対応出来ないなら、タブレットやめろ! - 14 : 2025/04/05 17:46:39 JqDN3
- >>8
セキュリティ対策しなくて良いように個人情報の入力禁止したら良いだけですのに - 9 : 2025/04/05 17:30:26 dHoNO
- ログインしたらエラーが出て全タブレットが利用できなくなったの?
- 10 : 2025/04/05 17:32:06 25izW
- だれかが操作間違えたんじゃね?
- 23 : 2025/04/05 18:32:51 B47hU
- >>10
特権ユーザの管理がなされてなかったとか - 11 : 2025/04/05 17:33:11 4Syxe
- タブレットとかやめろよ。ガードゆるい学校もあるみたいで、そこから出会い系的なのやるガキ多いみたいよ
- 12 : 2025/04/05 17:36:47 3gaC4
- 単純にIDとPASS無くしたんだよ
それしか無いじゃん
不正操作がどうとか言ってるけど - 13 : 2025/04/05 17:44:13 m2A6Z
- Windows機器とかなら管理者権限で一瞬ですべてのアカウント消せそう。知らんけど
ログインの対象もぼかしてるよなあ。ハッキングというよりミスにみえるね。 - 15 : 2025/04/05 17:48:33 x3v6y
- 学校のPCでエ口サイトの利用料を請求されたんやな。
- 17 : 2025/04/05 17:54:24 hYmWU
- >>15
データ人質に取られてなw
それでしらばっくれてデータ消滅と - 16 : 2025/04/05 17:48:42 bkQXK
- 金かけてもはだよな
- 18 : 2025/04/05 17:58:17 S2ZVu
- 子供がやったっぽい。
- 19 : 2025/04/05 18:10:24 oPgMG
- 職員がミスって消しちゃった言い訳
- 20 : 2025/04/05 18:24:38 6hBJn
- デジタル管理はウイルスがぶっ混まれたら
一発で終わるよね - 21 : 2025/04/05 18:24:43 EcZLe
- まあ落ち着いてうどんでも食え
- 22 : 2025/04/05 18:31:58 ulCs9
- これ、委託先の運営会社も悪いわな。セキュリティどうなってんのよ?
- 24 : 2025/04/05 18:52:59 kyOT0
- 上のITオンチを隠すためにゲーム条例を施行したんだろ?
- 26 : 2025/04/05 19:39:44 XznDR
- アカウントとパスワードを筆箱に入れとくように教育するくらいだもんね
- 27 : 2025/04/05 21:40:30 VBa09
- >>1
こういったことが起こる大体の原因は教師が悪い - 28 : 2025/04/05 22:00:18 ZNdYL
- 卒業した高校の時に使ってたのが、富士通のやつで安く売ってる中華のタブレットよりも性能悪く、しかもバリ高だった。
んで、タブレットでネットも見れず、使えるのは書くことと制限くらってるネット閲覧だけ。
しかしテストとか定住するものは勉強出来る奴のコピペって出してたら、英語の教師が発狂した。みんな同じ答えでw
あと年増の女先生にみんなで初体験したいとメールしたら発狂w - 29 : 2025/04/05 22:40:39 ScvXj
- デジタル化とはそう言うもの。
- 30 : 2025/04/06 00:03:29 LgPKj
- Fは、なぁ……何であそこがIT関係やってるのかが不思議なレベルだよな。
まぁ、arrowsはFから独立した上、自社で作るの止めた途端に、まともに使えるスマホになって
今やローエンド端末としては悪くないものになってるけどw - 31 : 2025/04/06 00:26:06 KEqSm
- タブレット禁止
【香川】県立学校のタブレット端末などのアカウント 不正操作で1万7000件以上が削除される

コメント