- 1 : 25/04/04(金) 22:19:26 ID:3vkd
- これスペックもう駄目な感じか?
プロセッサ インテルコアi7-6700
実装RAM8GBクソ重いんやが
- 2 : 25/04/04(金) 22:19:55 ID:YhPn
- 窓から投げ捨てろ
- 3 : 25/04/04(金) 22:20:18 ID:SbmY
- まだいけるで
- 4 : 25/04/04(金) 22:20:23 ID:RN1r
- 何に使ってるの?
- 5 : 25/04/04(金) 22:20:33 ID:qAJ6
- 水かければなおるよ
- 7 : 25/04/04(金) 22:20:51 ID:OFK3
- 用途によっちゃ全然使える
- 8 : 25/04/04(金) 22:21:17 ID:o5J4
- IDかわりましたけどイッチでつ
回線は無線でつがくそおもいでつ! - 9 : 25/04/04(金) 22:21:36 ID:GM3y
- まずは何のために使いたいかやな
- 10 : 25/04/04(金) 22:21:54 ID:YhPn
- サブPCですらi3 12100メモリ32GB RTX3050なんやが
- 12 : 25/04/04(金) 22:23:16 ID:11y7
- 8GBは流石に少ないやろ
今どきブラウザ開いただけでカツカツやで - 14 : 25/04/04(金) 22:24:05 ID:WVfi
- ネットとyoutube見るくらいなら全く問題ないやろ
- 15 : 25/04/04(金) 22:25:03 ID:3vkd
- 回線が重いというか
ワード・エクセルレベルでクソ重いんや - 16 : 25/04/04(金) 22:25:18 ID:RN1r
- メモリ増やしたら?
- 17 : 25/04/04(金) 22:25:38 ID:3vkd
- エクセル起動!30秒くらいのそのそ、、
みたいな感じメモリ増やせばいける?
- 18 : 25/04/04(金) 22:26:13 ID:3vkd
- ちょうど10年くらい前の機種なんやが
- 20 : 25/04/04(金) 22:26:56 ID:RN1r
- >>18
ならハードディスクとかも変えたほうがいいかもな - 19 : 25/04/04(金) 22:26:33 ID:0pkk
- namaで配信するにはどれくらいあると満足にできるかな
- 21 : 25/04/04(金) 22:27:02 ID:HOCN
- メモリいくつや
- 22 : 25/04/04(金) 22:27:10 ID:3vkd
- ESPRIMOWD2/A3てやつ
- 23 : 25/04/04(金) 22:27:26 ID:YhPn
- 6世代は8年前やな
12世代のi5とかでも圧倒的に性能いいから買い換えろ - 24 : 25/04/04(金) 22:27:54 ID:GM3y
- デスクトップならこの際いろいろ調べて一新してみたらどや
- 26 : 25/04/04(金) 22:28:38 ID:3vkd
- >>24
全然買い替えてもええんやが
現行のものとの差がわからんくて - 28 : 25/04/04(金) 22:29:58 ID:GM3y
- >>26
最低16GBはほしいしょ - 25 : 25/04/04(金) 22:28:31 ID:YhPn
- 何故か2023年の気持ちでいたわ
2015年は10年前か - 27 : 25/04/04(金) 22:29:11 ID:3vkd
- メモリ7.8GBやった
- 29 : 25/04/04(金) 22:30:49 ID:o5J4
- >>27
ゴミ - 32 : 25/04/04(金) 22:31:11 ID:3vkd
- >>29
ま? - 30 : 25/04/04(金) 22:30:58 ID:3vkd
- 基本的にオフィスとネットしか使わんくて
エクセルもワードも文書作成程度や
開かねえええええ!
エクセルクソおもてえええええ!
ってならなきゃ良い程度の悩みなんやが - 31 : 25/04/04(金) 22:31:11 ID:Er2g
- メモリー32Gに増やしてHDD全廃してSSDにすれば
- 36 : 25/04/04(金) 22:32:49 ID:3vkd
- >>31
素人だから改造とかでけへん - 33 : 25/04/04(金) 22:31:57 ID:3vkd
- 今ネットとエクセルしか開いてないのにバカクソおもてえ
- 74 : 25/04/04(金) 22:51:15 ID:RN1r
- >>33
メモリが足りないな - 75 : 25/04/04(金) 22:52:18 ID:3vkd
- >>74
メモリ不足…?って要は脳味噌の回転力ってことであってる? - 76 : 25/04/04(金) 22:53:26 ID:RN1r
- >>75
頭の回転力はCPUじゃね? - 79 : 25/04/04(金) 22:55:08 ID:9XN9
- >>75
作業机の広さ - 84 : 25/04/04(金) 22:59:44 ID:gsvW
- >>33
なんかメモリだけ妙に使ってんな - 35 : 25/04/04(金) 22:32:31 ID:Er2g
- そもそもノートなら
デスクトップに買い変えやね - 37 : 25/04/04(金) 22:33:52 ID:GM3y
- そもそも高い買い物だからどちらにせよ多少の知識は付けとけ
- 38 : 25/04/04(金) 22:34:08 ID:3vkd
- ゲームとか3Dでどうのとかなんもせん事務作業だけのpcやったら目安のスペックどんくらいで見たらええもんか
- 40 : 25/04/04(金) 22:35:05 ID:Er2g
- >>38
12世代以降のi5にメモリー16GとSSD1Tでいけるやろ感 - 42 : 25/04/04(金) 22:36:36 ID:GM3y
- >>40
1Tも使うんかな512で行けるんじゃね - 45 : 25/04/04(金) 22:37:27 ID:Er2g
- >>42
空きがないと寿命がね - 47 : 25/04/04(金) 22:37:43 ID:GM3y
- >>45
そういうもんか - 39 : 25/04/04(金) 22:34:32 ID:YhPn
- 10万で組める
- 41 : 25/04/04(金) 22:35:10 ID:o5J4
- アマゾンで三万くらいの中古買えばいいと思うんすけど
- 43 : 25/04/04(金) 22:36:44 ID:Er2g
- 普通のノートパソコンだとちょっと辛い
- 44 : 25/04/04(金) 22:37:08 ID:3vkd
- core i5-12400
インテルUHD730
16GBメモリDDR5
500GBSSDこれでどない?
- 48 : 25/04/04(金) 22:38:40 ID:Er2g
- >>44
デスクトップなら十分いけそう
凄いことやらなければ - 46 : 25/04/04(金) 22:37:41 ID:WhbF
- っぱMacですよ
- 52 : 25/04/04(金) 22:39:28 ID:GM3y
- >>46
まじでMAC詳しくないから偏見だけどapple製品って色々違ってめんどいイメージ - 49 : 25/04/04(金) 22:38:52 ID:3vkd
-
こんなんでよければもう普通に買っちゃうんやが
- 51 : 25/04/04(金) 22:39:11 ID:Er2g
- >>49
ノートは
うんまぁアレや
- 53 : 25/04/04(金) 22:39:39 ID:3vkd
- >>48
マジで何もせーへんから良ければ良い>>51
なんかノートがいいノートがいいってうるさいねん - 59 : 25/04/04(金) 22:41:20 ID:Er2g
- >>53
デスクトップないとノート買っても微妙や
パソコン買わないでiPadにしとき - 83 : 25/04/04(金) 22:58:22 ID:o5J4
- >>59
事務仕事に使うって言ってるだろ低能 - 86 : 25/04/04(金) 23:01:37 ID:QWgX
- >>53
誰がノートがいいって言ってるん?
同価格ならノートは省電力持ち運べる分性能落ちる
ほぼ固定の場所で使うならデスクトップ一択 - 54 : 25/04/04(金) 22:39:59 ID:QZzN
- デスクトップとノート持ってるワイがきたで
- 56 : 25/04/04(金) 22:40:49 ID:3vkd
- なるへそ
こういうのて電気屋で聞いたらぼられる?
- 60 : 25/04/04(金) 22:41:31 ID:YhPn
- >>56
電気屋じゃなくてパソコン屋行け
ドスパラとかPC工房とか - 63 : 25/04/04(金) 22:42:46 ID:3vkd
- >>60
なおさらなんか怪しいっていう先入観があるんやがw
聞いておすすめしてもらってお前らにセカンドオピニオンやってもらおうかな - 61 : 25/04/04(金) 22:41:45 ID:3vkd
- エチエチ小学生のスレが出てきたんやが
- 62 : 25/04/04(金) 22:42:43 ID:NUL9
- >>61
ごめん素で貼り間違えた - 64 : 25/04/04(金) 22:42:55 ID:80Jm
- i74770k
32GB
ワイ非組の見物 - 65 : 25/04/04(金) 22:43:05 ID:qekl
- win11は16GB欲しくなっちゃう
- 66 : 25/04/04(金) 22:45:42 ID:3vkd
- >>65
>>44の条件で行けばイケることになるが
16GBあればひとまずオッケー? - 67 : 25/04/04(金) 22:47:22 ID:Er2g
- 12世代以降は必ず欲しい
16GメモリーはSSDあると意外と8Gでもいける
SSDは多いに越したこと無いけど市販だと希望を1Tにしとかないと買えるものが無くなるん - 68 : 25/04/04(金) 22:48:57 ID:3vkd
- >>67
さんがつ
SSD1TBも目安にしとくわ - 69 : 25/04/04(金) 22:49:52 ID:80Jm
- 用途がよくわからないイッチだなあ
- 70 : 25/04/04(金) 22:50:17 ID:3vkd
- >>69
オフィスしかやらんて
あとネット - 78 : 25/04/04(金) 22:54:05 ID:80Jm
- >>70
古いオフィス使ったら?としか - 71 : 25/04/04(金) 22:50:23 ID:3vkd
- 動画すら見ない
- 72 : 25/04/04(金) 22:50:48 ID:3vkd
- 文書作成とメールのやりとりくらい
- 73 : 25/04/04(金) 22:51:04 ID:Er2g
- ノートパソコンにすると性能が落ちる
多少落ちても12世代ならエエやろ
コスパ屑のノート買うとかアホかな好きな方で
- 77 : 25/04/04(金) 22:53:48 ID:3vkd
- おぁ、、
- 80 : 25/04/04(金) 22:56:31 ID:QWgX
- いやもうwindowsが重い状態だろそれ
win10とか使ってんなら - 81 : 25/04/04(金) 22:57:24 ID:ETf4
- あれちゃう
インテルなら12世代のほうがええかも
12世代のが安定してると聞いた - 82 : 25/04/04(金) 22:58:07 ID:80Jm
- 家のPCで作ったデータ持ち込む時点でもうセキュリティなんてガバガバな仕事ってことは確定してんだし
もう古いOS古いオフィスで十分でしょ
一体何をウジウジしてるのかがわからん
- 85 : 25/04/04(金) 23:00:13 ID:o1Iv
- メモリは32Gあると安心やで
パソコンに自信ニキ教えてくれ

コメント