
- 1 : 25/03/31(月) 02:57:09 ID:U78a
- 今の時代の高校生ですらその認識なんか…
いっぱい、ツイッターで流れてきてびっくりしあ - 2 : 25/03/31(月) 02:57:29 ID:U78a
- 何買うって…
- 3 : 25/03/31(月) 02:58:10 ID:da2B
- パソコン知らん奴からしたらノーパソとデスクトップの違いくらいしかわからんやろ
- 5 : 25/03/31(月) 02:58:17 ID:U78a
- >>3
そうなんか - 30 : 25/03/31(月) 14:32:12 ID:RJM9
- >>3
ノートパソコンとデスクトップパソコンは大きさと重さと
性能の差があるからないくら素人でも
ノートパソコンとデスクトップパソコンの違いは分かるだろ - 4 : 25/03/31(月) 02:58:16 ID:U1Ts
- まあ今はスマホの時代やからなぁ
pcをスマホより使うなんてのはもうほぼ聞かんよな… - 31 : 25/03/31(月) 14:36:09 ID:RJM9
- >>4
パソコンでイラストや音楽や見取り図やプログラム制作や
パソコンゲームやフリーゲームをプレイしない限りは
スマホで十分だしな - 6 : 25/03/31(月) 02:58:50 ID:U78a
- でも大学生って基本ノートだよな?
- 8 : 25/03/31(月) 02:59:19 ID:U1Ts
- >>6
オタク以外はノートやろな - 11 : 25/03/31(月) 03:00:23 ID:da2B
- >>6
ノートじゃなかったら講義にもってけないやろ - 12 : 25/03/31(月) 03:00:46 ID:U78a
- >>11
パソコンを講義に持ってく? - 14 : 25/03/31(月) 03:01:48 ID:OJpA
- >>12
講義でパソコン使うやろ
資料見たりレポート書きながらうけたり - 7 : 25/03/31(月) 02:59:16 ID:doTz
- ノートやけどワイは何もわからなかったから生協の買ったわ
- 9 : 25/03/31(月) 02:59:22 ID:00pL
- なんでもええで(にっこり
- 13 : 25/03/31(月) 03:01:26 ID:doTz
- 持っていくでしょ
- 15 : 25/03/31(月) 03:05:10 ID:OJpA
- PCについて何も知らんなら生協のでええやろ
値段は割高やがアフターサポートや保証含めての値段やし万が一PCぶっ壊しても生協が何とかしてくれるという事に価値がある - 16 : 25/03/31(月) 03:08:22 ID:vm4i
- ぶっちゃけ大学推奨のOS選んどけばあとはなんでもいい
- 17 : 25/03/31(月) 03:09:37 ID:xKvO
- ようわからんならサーフェイスでも買っとけ?
- 19 : 25/03/31(月) 03:12:20 ID:OBsJ
- >>17
大学によってはsurfaceも推奨品だったよ - 21 : 25/03/31(月) 03:14:16 ID:xKvO
- >>19
持ち運んで講義でも使うんならサーフェイスが一番ええやろね - 22 : 25/03/31(月) 03:15:42 ID:OBsJ
- >>21
色々言われてるけどtouchも付いてると便利やね
専用のキーボードは必要 - 18 : 25/03/31(月) 03:11:36 ID:OBsJ
- よく分からないなら最初は大学推奨のメーカーから選べばいい
パソコンのオリエンテーションで大学のOffice入れたりの設定が楽
分からない時も同じのを持ってる人が多いから聞きやすい
買うのは生協は割高だけど4年間保証付
同じのをネットか街の電気屋で買えば安い代わりに保証は付かない - 20 : 25/03/31(月) 03:13:48 ID:b94N
- 1番いいSurface買うのが安牌なんだよなぁ
- 32 : 25/03/31(月) 14:40:34 ID:faXK
- >>20
通販で高い順にしたら60万ぐらいしてたわ
初心者にはこれか - 23 : 25/03/31(月) 03:21:31 ID:UFbv
- 出し惜しみせず金を使え
- 24 : 25/03/31(月) 04:10:17 ID:U4z9
- ノートPCとかデスクトップより高いからデスクトップPC買った方がええよな
- 25 : 25/03/31(月) 04:12:37 ID:DwQ1
- >>24
スレチやけど
ゲーミングで最初ノート買って地獄見たわ - 26 : 25/03/31(月) 04:13:32 ID:KAoJ
- >>25
デスクトップーチン大統領パソコンを買うとええで - 29 : 25/03/31(月) 08:49:41 ID:2BU9
- >>26
なんだデスクトップーチンって - 27 : 25/03/31(月) 08:30:03 ID:OBsJ
- >>24
大学で使う最初の一台はノートやな
持ち運べんと意味ない - 28 : 25/03/31(月) 08:42:02 ID:TKnL
- ノートにしろデスクトップにしろ大手BTOメーカーの返品在庫を安く買うのが一番賢い
- 33 : 25/03/31(月) 14:48:59 ID:a2gT
- 初めて買うんなら分からないことは多いと思うけどな
実際にパソコンを買って使ってみたら、ユースケースごとに何が必要なのか理解できるけど
大学生でかなりの頻度でPCを持ち歩くなら、軽くて安いノートパソコンをお勧めするね - 34 : 25/03/31(月) 14:54:03 ID:WsuF
- 生協で買えばいいだろ
コメント