勉強机とPCデスクって分けるべき?

記事サムネイル
1 : 25/03/30(日) 21:38:39 ID:sHh7
L字とかのがええんかな
2 : 25/03/30(日) 21:48:15 ID:sHh7
どうなんや
3 : 25/03/30(日) 21:51:30 ID:tsD1
勉強机のサイズによる
4 : 25/03/30(日) 21:57:56 ID:sHh7
>>3
今の所買おうとしてる机が横120cm奥行き70cmくらいなんやが1Kの8畳やから机一つしか置けん
9 : 25/03/30(日) 22:08:30 ID:gOho
>>4
奥行きはままあるから兼用で問題ないと思う
デスクトップPCならマウスやキーボードは無線にしてすぐにどかせるとなお良い
5 : 25/03/30(日) 21:59:51 ID:sHh7
おんjの賢者たち助けてくれ
6 : 25/03/30(日) 22:03:36 ID:ma30
机一つしか置けないのに選択肢ある?
7 : 25/03/30(日) 22:05:30 ID:sHh7
>>6
分けた方がいいのはいいよな
8 : 25/03/30(日) 22:05:31 ID:sHh7
>>6
分けた方がいいのはそうよな
10 : 25/03/30(日) 22:09:28 ID:uRwj
スペース的には兼用でええけどネットに逃げて勉強しなくなるから分けるのオススメ
11 : 25/03/30(日) 22:11:02 ID:sHh7
>>10
だよなあ
12 : 25/03/30(日) 22:11:29 ID:X5ZM
パソコンが勉強の妨げになるならもちろん分けた方がええやろ
15 : 25/03/30(日) 22:12:58 ID:sHh7
>>12
学科のやつに聞いたら飯食うようなローテーブルで勉強してるらしい
28 : 25/03/30(日) 22:23:35 ID:X5ZM
>>15
腰やられそうやな
でも大学生ならまだ腰も大丈夫か…?
14 : 25/03/30(日) 22:12:27 ID:X5ZM
イッチのPCがノートかデスクトップか教えてくれたらみんなもっと案出しやすくなるだろ
16 : 25/03/30(日) 22:13:17 ID:sHh7
>>14
ノートもあるがワイがデスクに置くのはデスクトップや
18 : 25/03/30(日) 22:14:27 ID:gOho
本体はもちろん下に置くんだよね
19 : 25/03/30(日) 22:14:33 ID:sHh7
>>18
せや
20 : 25/03/30(日) 22:15:33 ID:CiuR
横幅180くらいの買えばええよ
22 : 25/03/30(日) 22:16:54 ID:CiuR
L字はサイズの割に使えるスペース狭いからやめた方がいい
特に8畳とかだとめちゃくちゃデカく感じる
23 : 25/03/30(日) 22:17:45 ID:rzY9
奥行きがあるかなりでかい机なら一個で兼ねれるけど部屋が占領される
24 : 25/03/30(日) 22:18:17 ID:sHh7
>>23
70cmは足りんか?
25 : 25/03/30(日) 22:20:00 ID:rzY9
>>24
兼ねるならたらんと思う
PCディスプレイをエルゴトロンみたいに簡易に置くに動かせるとか工夫すればいけると思うけどおきっぱだと机として使うときに邪魔になる
26 : 25/03/30(日) 22:20:19 ID:CiuR
どのみち机分けたところで近くにスマホやらパソコンやらがあるのは変わらないんだからでかい机1つ買えばいいと思う
27 : 25/03/30(日) 22:21:22 ID:sHh7
>>26
たし?
29 : 25/03/30(日) 22:34:24 ID:sHh7
実際ニキらはどうしとるんや
30 : 25/03/30(日) 22:54:09 ID:sHh7
幅120cm,奥行き70cmって相場なんぼくらいや
31 : 25/03/31(月) 00:57:20 ID:TBIM
スマホに逃げてしまって勉強できないって解決法は、友達と勉強するか塾に行くかかな
それ以外の解決法は知らんけど自分の場合、机は関係なかった
32 : 25/03/31(月) 00:58:48 ID:TBIM
隣に丁度いい高さの棚を置いたら、ちょっとした物置にいいからおすすめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました