20年ぐらい前のパソコンに入ってたソフトwww

記事サムネイル
1 : 25/03/30(日) 16:58:53 ID:MPnO
DivX
6 : 25/03/30(日) 16:59:51 ID:8NXJ
20年前とかならルナスケープとか使ってたかも
8 : 25/03/30(日) 17:00:29 ID:MPnO
>>6
その頃って火狐最強説があった気がする
タブ機能が唯一あるんだっけ
13 : 25/03/30(日) 17:01:11 ID:SDH9
今は亡きinternet explorer…
20 : 25/03/30(日) 17:02:54 ID:tXUo
>>13
ネットスケープナビゲータは?
22 : 25/03/30(日) 17:03:18 ID:SDH9
>>20
そんなのあったな
16 : 25/03/30(日) 17:01:45 ID:2Ha8
ビーマニみたいなやつ
18 : 25/03/30(日) 17:02:02 ID:MPnO
>>16
BM98
17 : 25/03/30(日) 17:01:55 ID:MPnO
分割された圧縮ファイルを繋げる奴

入れてるやつは大体割れ厨

23 : 25/03/30(日) 17:03:36 ID:2zzF
DVDshrinkも鉄板やろ
29 : 25/03/30(日) 17:06:40 ID:QAev
エアホッケーは25年くらい前か
31 : 25/03/30(日) 17:07:18 ID:e95O
システムベーシックやろ
34 : 25/03/30(日) 17:08:45 ID:G9jV
えきすぱあと
35 : 25/03/30(日) 17:08:56 ID:MPnO
Baidu
hao123

ちな入れた覚えはない

36 : 25/03/30(日) 17:09:10 ID:z2i3
DivX懐かしいでイイね!今や恐竜ソフトだなwww
42 : 25/03/30(日) 17:12:21 ID:MPnO
一時期flvという謎の動画形式あったよな
初期ニコニコとかで使われてた
44 : 25/03/30(日) 17:14:34 ID:C9Tg
>>42
flvはフラッシュを動画対応したフォーマットやな
46 : 25/03/30(日) 17:15:17 ID:MPnO
>>44
だよな
うちのPCにまだflvのエ口動画あるわ
43 : 25/03/30(日) 17:13:49 ID:2zzF
名前忘れたけどユーチューブやニコニコの動画をmp3とかmp4に変換して保存するソフトよく使ってたわ
45 : 25/03/30(日) 17:15:14 ID:iJ1X
Flashが入ってた
48 : 25/03/30(日) 17:18:34 ID:MPnO
>>45
まぁ大体デフォで入ってたやな
47 : 25/03/30(日) 17:17:19 ID:C9Tg
っていうかちょうど20年前にFlashとかDreamWeaver作ってたMacromediaがAdobeに買収されてライバル不在になったんだよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました