おんjって進学校で落ちこぼれたやつ多そうw

記事サムネイル
1 : 25/03/29(土) 01:42:29 ID:ivQh
そして無駄にプライドが高い
2 : 25/03/29(土) 01:42:44 ID:B4p7
ほんとにやめろ
6 : 25/03/29(土) 01:43:26 ID:ivQh
>>2
事実を陳列して何が悪い
5 : 25/03/29(土) 01:43:26 ID:LtJY
プライドはそんなにやがメンタルはヨーグルトになった
8 : 25/03/29(土) 01:43:50 ID:ivQh
>>5
ワイもや
プライドもメンタルもバッキバキにへし折られた
7 : 25/03/29(土) 01:43:50 ID:6n8a
自称進学校多そうだよな
9 : 25/03/29(土) 01:44:36 ID:ivQh
公立の小中で勉強できる側だったけど
偏差値60程度の高校に進学して落ちこぼれたやつが多そう
10 : 25/03/29(土) 01:44:57 ID:yeEq
天才とか秀才いただろ?
そういうやつの家って金持ち多かった記憶がある
12 : 25/03/29(土) 01:45:36 ID:ivQh
>>10
電車通学だったし
近所に同級生がいなかったからわからん
でもみんな金持ちの子どもだったんやろな
15 : 25/03/29(土) 01:46:22 ID:yeEq
>>12
友達おらんかったん?いや煽りじゃないぞ
17 : 25/03/29(土) 01:47:53 ID:ivQh
>>15
一人だけ休みの日に家に遊びに行くような親友がいたけど
そいつは他に友だちが沢山いたし
次第にフェードアウトしていったな
中学卒業してからは連絡も来たこと無い
11 : 25/03/29(土) 01:45:08 ID:bnhB
いや?公立の中学校で落ちこぼれたけど?
13 : 25/03/29(土) 01:46:09 ID:ivQh
>>11
自らバカを開示できるのは君の強みや
14 : 25/03/29(土) 01:46:19 ID:10Tj
底辺校にいるインキャやろ
16 : 25/03/29(土) 01:46:22 ID:1XDe
ただ中高一貫は少なそうでリラックス?
18 : 25/03/29(土) 01:48:30 ID:ivQh
>>16
中高一貫だったけど
高校に内部進学できなかった?
もしできていたとしても絶対についていけなかったやろな
19 : 25/03/29(土) 01:49:09 ID:1XDe
模試の結果まま良くても内申終わってて偏差値50後半の高校行くやつ多い偏見あるわ
>>18
おめぇ学附落ちやろ
20 : 25/03/29(土) 01:49:59 ID:ivQh
>>19
深夜のおんjって同じ人ばっかなんやな?
23 : 25/03/29(土) 01:55:34 ID:ivQh
まぁ進学校に通ってるやつなんていないか
馬鹿ばっかだし
27 : 25/03/29(土) 01:59:38 ID:1XDe
メンタルボロボロの時に別居とか言われてそのまま鬱のち中退
似たようなもんやワイも
29 : 25/03/29(土) 02:01:01 ID:ivQh
>>27
辛かったんだね?
泣いていいよ?
32 : 25/03/29(土) 02:05:00 ID:ivQh
ワイも最後の方提出物出さなかったから人のこと言えんけど
35 : 25/03/29(土) 02:10:30 ID:1XDe
>>32
そういや一貫から普通の高校行くときって内申どうなるん?
あと提出物関係で下げられるとかあるんか?
37 : 25/03/29(土) 02:12:44 ID:ivQh
>>35
んーあんまり覚えてないな
提出物関係で下げられるのはあると思う
ワイは英語は人並みにできたけどノート提出しなかったから1つけられたもん
39 : 25/03/29(土) 02:14:13 ID:1XDe
>>37
そんな簡単に1つくんやな…
高校上がれんかったら公立より厳しいやもしれん
40 : 25/03/29(土) 02:15:54 ID:ivQh
>>39
学芸ってやっぱり教師になるための大学だし
テストの点だけで判断しないっていう雰囲気は絶対あったと思う
34 : 25/03/29(土) 02:09:45 ID:ivQh
高校受験は遠い記憶だけど
MARCHの附属は内申を提出しなくてよかった記憶あるわ
定かでは無いが
36 : 25/03/29(土) 02:11:29 ID:oE37
ワイはしょうもない中高一貫やったぞ
38 : 25/03/29(土) 02:13:17 ID:ivQh
>>36
しょうもないって言っても偏差値50は超えてるやろ?
わざわざ自分を卑下しなくても
41 : 25/03/29(土) 02:16:58 ID:J3It
提出物は重要やろ
基本は社会人になるための練習だから出さないといけない物は出さんといかん
42 : 25/03/29(土) 02:21:16 ID:ivQh
>>41
国語や英語の授業ごとに1ページ丸々感想を書かなきゃいけなかったんや
無理やろ?
どんなに頑張っても授業の感想なんて5行が限界だよ
自分に嘘をついて沢山文字書いてもさ
それこそ尾崎豊じゃないけど操り人形と同じじゃん
50 : 25/03/29(土) 02:28:14 ID:J3It
>>42
そういうむりくりの練習でもあるんよ
文章は慣れたらなんぼでも書けるようになる
51 : 25/03/29(土) 02:29:52 ID:ivQh
>>50
それは多分周りのレベルが低いからなんぼでも書けるようになるんじゃないかな
ちゃんとした感想を書かなきゃいけないと思うと書けなくなるよ
43 : 25/03/29(土) 02:23:57 ID:DDJp
落ちこぼれたってか精神やったタイプや!
46 : 25/03/29(土) 02:24:39 ID:ivQh
>>43
落ちこぼれたから精神やったんやろ?
順風満帆な学校生活だったら精神やられないやろ
47 : 25/03/29(土) 02:25:22 ID:DDJp
>>46
落ちこぼれって勉強だけじゃないんやな
49 : 25/03/29(土) 02:26:25 ID:ivQh
>>47
スポーツ推薦か
44 : 25/03/29(土) 02:24:28 ID:mpkz
中卒ワイ高みの見物
45 : 25/03/29(土) 02:24:29 ID:1XDe
勉強出来ればええ場所ちゃうんやな
一貫の適性も無さそうやわワイ
48 : 25/03/29(土) 02:26:15 ID:ivQh
>>45
親や社会に従順なロボットでも無い限り
早慶や国立大の中高一貫なんて行くもんじゃない

コメント

タイトルとURLをコピーしました