
- 1 : 25/03/08(土) 15:52:33 ID:hF21
- Macでできることは、みんなWindowsでできるよね?
https://x.com/Kdroidwin1/status/1897205197488972203?t=ppoyFskDMzsGbb8LaUoCLA&s=19
- 2 : 25/03/08(土) 15:53:25 ID:hF21
- なーんでMacなんて買ってしまったんだい?
- 3 : 25/03/08(土) 15:53:36 ID:HDRb
- 大学の講義の妙な痛々しさ何なんだろう
単位を人質に取ってるからって色々ひどすぎないか - 13 : 25/03/08(土) 15:57:26 ID:RS4Z
- >>3
痛々しいのはスタバでイキりたくて知識ないのにMac買うバカだよね - 4 : 25/03/08(土) 15:53:37 ID:VD17
- 消せ消せ消せ
- 5 : 25/03/08(土) 15:54:03 ID:Wkx0
- VMやクラウド上にWindowsインスタンス立てたりできるから買ったんだよ?
- 6 : 25/03/08(土) 15:54:11 ID:4CEV
- スタバに行くためやで
陽キャならみんな持ってる - 8 : 25/03/08(土) 15:55:23 ID:jVGi
- >>6
普通スタバ用Macと普段使い用Windowsで使い分けるよね - 10 : 25/03/08(土) 15:55:43 ID:4CEV
- >>8
大学生貧乏人だからしゃーない - 12 : 25/03/08(土) 15:56:34 ID:93rR
- >>10
貧乏人はMacなんか買わないぞ - 14 : 25/03/08(土) 15:57:32 ID:4CEV
- >>12
貧乏コミュ強はMac買ってまうんやで - 21 : 25/03/08(土) 16:01:21 ID:7Fun
- >>8
普段使いがMacやぞ - 7 : 25/03/08(土) 15:55:22 ID:po9P
- っぱMacですよ?
- 9 : 25/03/08(土) 15:55:42 ID:5i21
- どうせ会社のPCなんざ大体のところはWindowsなんだから
大人しくWindows買っとけよ - 11 : 25/03/08(土) 15:56:32 ID:e1d0
- 情弱だから
ソースは大学入学時のワイ - 15 : 25/03/08(土) 15:57:33 ID:DygF
- 普通家電屋で投げ売りされてる5万くらいのdellのpc買うよね
- 17 : 25/03/08(土) 15:58:06 ID:1kiz
- >>15
ワイやん - 20 : 25/03/08(土) 16:00:36 ID:DygF
- >>17
ただword作成するにしてもラグが発生してて草生えた - 16 : 25/03/08(土) 15:57:35 ID:0xuw
- デザイン系とかならMacが結構一般的
- 18 : 25/03/08(土) 15:58:19 ID:XM0G
- おんj民みたいな逆張りオタクが苦しむ制度いいぞ
- 19 : 25/03/08(土) 15:59:30 ID:5wvO
- 生まれてから今までWindows派
- 22 : 25/03/08(土) 16:02:12 ID:IFNY
- どっちも持ってるわ
- 23 : 25/03/08(土) 16:02:13 ID:FDd7
- キモオタってゲーム機とかスマホとかパソコンの機種とかしょうもないのでいっつもマウント取り合ってるよな
どんな惨めな人生送ってんねん - 24 : 25/03/08(土) 16:02:38 ID:6VAk
- スタバ行かないけどmacもってるで
外でする程度の作業なら何も困らんけど家だと流石にwindowsやな - 25 : 25/03/08(土) 16:03:03 ID:ik4R
- 何でウィンドウズの方がええん?
- 29 : 25/03/08(土) 16:11:38 ID:5i21
- >>25
>>9
対応ソフトもWindowsの方が多い - 30 : 25/03/08(土) 16:13:20 ID:ik4R
- >>29
そうなんや。逆にマックが優れてる所とかあるの? - 31 : 25/03/08(土) 16:19:22 ID:5i21
- >>30
Appleでしか作ってないから大体ハイスペってのがデカいかな
あとデザインがええのとファイルを開くのに拡張子がいらん
んでApple製品と連携ができるからiPhoneなり使ってると繋げられたり - 34 : 25/03/08(土) 16:22:10 ID:ik4R
- >>31
サンガツ。ワイマック派やから安心したわ - 35 : 25/03/08(土) 16:23:38 ID:5i21
- >>34
まあ結局は個人の好みと用途次第やから争ってもしゃーないんやけどね - 26 : 25/03/08(土) 16:03:55 ID:4CEV
- デスクトップパソコンの前から離れて3D-CADいじるのにゲーミングノート買った
ゲームやらなければ快適 - 27 : 25/03/08(土) 16:07:09 ID:ik4R
- 誰も答えられなくて草
- 28 : 25/03/08(土) 16:08:25 ID:gG2p
- イキリにはイキリに対抗するぞ!
いうチ牛ムーブを大学の名前でやるのこわい - 32 : 25/03/08(土) 16:20:59 ID:5i21
- あとMacのが寿命は長いかな
- 33 : 25/03/08(土) 16:21:56 ID:0mbr
- これなー
うちも今まさに小学生の息子がPC欲しがっとるんやけどMacとWindowsで迷うわ - 36 : 25/03/08(土) 16:25:02 ID:Xvwj
- >>33
迷うまでもなく小学生にPCなんて贅沢や - 37 : 25/03/08(土) 16:25:59 ID:0mbr
- >>36
別にええやろそこは - 38 : 25/03/08(土) 16:28:34 ID:Xvwj
- >>37
MACも検討してるくらいやから無駄に高いPCしか見てないんやろ
絶対に使いこなせないんだからむだむだ - 39 : 25/03/08(土) 16:31:53 ID:0mbr
- >>38
今子供が持ってるスマホがiphoneでタブレットはipad使っとるんや
だからPCもMacになるのが自然な流れってだけや
ペアレンタルコントロールもしやすいしワイもMacやから教えやすいし
ただこれから授業でもPC触ること増えるやろうけど基本はやっぱwindowsやと思うから迷うってだけや - 41 : 25/03/08(土) 16:33:23 ID:Xvwj
- >>39
授業のために買うならWindows一択やん
何を迷うんや - 40 : 25/03/08(土) 16:33:07 ID:JMcu
- アップル製品は物理的な経年劣化がひどい
長く使えない
コメント