日本人「iPhone 16eはあの性能で10万円?じゃあもうPixelでええやん!」

記事サムネイル
1 : 25/02/24(月) 07:49:13 ID:aeIm
ってなる?
2 : 25/02/24(月) 07:51:10 ID:BgsR
OPPOでええねん
3 : 25/02/24(月) 07:52:00 ID:YP53
AQUOSやろ
4 : 25/02/24(月) 07:52:22 ID:Gduv
ならん
PS5たっか!Xbox買うわ!ってなる人そんなおらんやろ
7 : 25/02/24(月) 07:53:40 ID:aeIm
>>4
凄い説得力やな
ぐうの音もでんわ
68 : 25/02/24(月) 08:21:22 ID:1KZN
>>4
言語化うますぎるやろ
5 : 25/02/24(月) 07:52:25 ID:JhPd
頭悪いからそれでもiPhone買うで
6 : 25/02/24(月) 07:52:42 ID:wB9c
税抜なら9万ちょいなんよな
8 : 25/02/24(月) 07:53:47 ID:pLPs
脳死でiPhone買ってる奴が大半だからiPhone買うよ
てかそもそもAndroidの性能も名前すら知らない
9 : 25/02/24(月) 07:54:17 ID:pLPs
ちゃんと調べてるやつはiPhone買ってない
10 : 25/02/24(月) 07:54:34 ID:wUBi
>>9
何を買うんや?
11 : 25/02/24(月) 07:55:14 ID:pLPs
>>10
その人の収入とか懐事情とか家庭環境とか周りの友達とかによる
ワイはGalaxy
13 : 25/02/24(月) 07:57:18 ID:aeIm
>>9
若者「調べたらAndroidじゃAirDrop使えないからiPhoneですね」
15 : 25/02/24(月) 07:58:57 ID:pLPs
>>13
これほんとバカだよな
バーガーキングじゃビックマック買えないからマック行きますって言ってるようなもん
そりゃそうだろって話
16 : 25/02/24(月) 08:00:13 ID:aeIm
>>15
何が馬鹿なのかよくわからん
そりゃビッグマック食いたきゃマック行くやろ
18 : 25/02/24(月) 08:00:51 ID:Tnu1
>>16
普通すぎるな
iPhoneにしとけ
19 : 25/02/24(月) 08:01:57 ID:pLPs
>>16
問題なのは、ビックマックしか知らないのに、マック以外を否定してるところ
あと周りがビックマック食ってる中で一人だけバーガーキング食うことになぜか恥ずかしさを覚えてること
23 : 25/02/24(月) 08:02:54 ID:7ZjQ
>>9
これな
ちなワイの相棒はZenfoneや
12 : 25/02/24(月) 07:55:40 ID:kF5z
599ドルだからまあそりゃ10万円くらいになるよ
14 : 25/02/24(月) 07:58:54 ID:Gduv
まあ大半が周りがiPhoneやからって理由やろな
アプリの関係もあるし
17 : 25/02/24(月) 08:00:39 ID:pLPs
>>14
これだろうな
apple時代が、一度apple製品使わせたら二度と話しません
apple製品で埋め尽くしてくださいみたいな戦略取ってるから離れられなくなってる
20 : 25/02/24(月) 08:01:57 ID:aeIm
>>17
でもアプリの買い直しとかはAndroidも同じやろ
25 : 25/02/24(月) 08:03:33 ID:pLPs
>>20
そりゃAndroidもそういう戦略取ることもある
でもappleはほぼ全ての商品やサービスにおいてその節がある
21 : 25/02/24(月) 08:02:20 ID:8FI5
結局iPadやらairpodsやらMacBook使うからね
iPhoneから乗り換える理由がないわ
22 : 25/02/24(月) 08:02:23 ID:wUBi
好きなのを買えよと
車買う時と同じで性能重視派もいればデザイン重視派もブランド重視派もいる
24 : 25/02/24(月) 08:03:22 ID:JKCd
pixcelは韓国アイドルゴリゴリのcmばっかりやってるから買わない
32 : 25/02/24(月) 08:06:59 ID:aeIm
>>24
PixelのCMに韓流アイドルなんて出てるか?三苫とか小田凱人やろ?
26 : 25/02/24(月) 08:04:19 ID:7ZjQ
ティム・クックCEO、スティーブ・ジョブズが築き上げた資産を次々に取り崩していって笑えないわ
27 : 25/02/24(月) 08:04:58 ID:Tnu1
っぱXiaomiよ
28 : 25/02/24(月) 08:05:48 ID:7ZjQ
>>27
Novaランチャーでジェスチャー使わせてくれ
33 : 25/02/24(月) 08:07:18 ID:Tnu1
>>28
ワイ的には別にいらん機能やね
29 : 25/02/24(月) 08:06:28 ID:2J3m
でもiPhoneじゃないといじめられちゃうよ?
31 : 25/02/24(月) 08:06:57 ID:8FI5
>>29
実際息子の周り見てたら100%iPhoneなんよな
30 : 25/02/24(月) 08:06:43 ID:wUBi
Amazonがスマホ業界参入って話あったけどどうなったんやろ
それでええやろ
34 : 25/02/24(月) 08:07:55 ID:aeIm
>>30
あれか回線の方やろなさそうやけど
スマホは昔Fire Phoneっての出して失敗済みや
35 : 25/02/24(月) 08:08:00 ID:pLPs
iPhone買うのは別にいいんやけどな

友達と一緒にしたいからiPhone!←いいね
見た目が好きだからiPhone!←いいね
Android使ってる奴wwwiPhoneの方がいいだろwww(Androidの知識0)←黙れ

37 : 25/02/24(月) 08:09:06 ID:pLPs
>>35
もしくはAndroidの知識が何年か前のオンボロイドと言われてた時代で止まってるやつ
41 : 25/02/24(月) 08:11:29 ID:aeIm
>>35
iPhone使ってる奴wwwAndroidの方がいいだろwww

って言ってるやつもエアプばっかやしお互い様や

48 : 25/02/24(月) 08:14:05 ID:7ZjQ
>>41
Revanced、無制限アドガード、その他野良アプリが入れれるようになってから出直してくれ
55 : 25/02/24(月) 08:16:28 ID:pLPs
>>41
Android使ってるやつは何が良くて何がダメか説明出来るけど、
iPhone使ってるやつは脳死で否定してくるだけで何がダメか説明してくれないんだよな
iPhoneはこれがあって〜wとかしか言ってこない
そして大体Androidにもある機能
59 : 25/02/24(月) 08:18:39 ID:aeIm
>>55
あるなしでしか見れないから情弱なんだよなあ
62 : 25/02/24(月) 08:19:25 ID:pLPs
>>59
ワイのレス的に、あるなしで見てるのiPhone側やけど…
36 : 25/02/24(月) 08:08:40 ID:7ZjQ
Android信者あるある
唯一iPadは認める
38 : 25/02/24(月) 08:09:42 ID:7ZjQ
とはいえ、ノッチやLightning廃止のお陰で選択肢に入るレベルにはなったと思う
42 : 25/02/24(月) 08:11:40 ID:pLPs
>>38
Lightning廃止はあまりにも英断ではある
43 : 25/02/24(月) 08:11:54 ID:7ZjQ
>>42
EUに恫喝されただけ定期
44 : 25/02/24(月) 08:12:15 ID:pLPs
>>43
あーwwそうだったっけww
それ見たわwww
39 : 25/02/24(月) 08:09:49 ID:E00G
SDカードが使えれば何でもいい
46 : 25/02/24(月) 08:13:15 ID:aeIm
>>39
少なくなってきたな
51 : 25/02/24(月) 08:14:29 ID:E00G
>>46
PixelもSD使えないからゴミ
40 : 25/02/24(月) 08:10:06 ID:8FI5
でもリアルでandroidバカにされたりしないやろ
されるなら友達付き合い見直せ
45 : 25/02/24(月) 08:12:50 ID:pLPs
>>40
ワイが前に飲食店の店長してた時のバイトのヤリラフィーがそれだったわ
47 : 25/02/24(月) 08:13:18 ID:eX2B
ワイ「iPhone 16eはあの性能で10万円?じゃあもうiPhone 16でええやん!」
49 : 25/02/24(月) 08:14:10 ID:wUBi
>>47
実際それが正しい
50 : 25/02/24(月) 08:14:26 ID:7ZjQ
>>47
それがAppleの戦略や
52 : 25/02/24(月) 08:14:42 ID:E00G
何がクラウドやねん
53 : 25/02/24(月) 08:15:37 ID:kF5z
SD言う奴って何のデータがそんなに必要なん?128GBでも半分余ってるわ
60 : 25/02/24(月) 08:18:58 ID:pLPs
>>53
256GB使ってるけど容量足りなくてめちゃくちゃ写真や動画やアプリ整理したわ
写真7000枚ぐらい消しただけで20GB以上空いた
63 : 25/02/24(月) 08:20:18 ID:E00G
>>53
容量ではなく機種変の時とか楽なんや
54 : 25/02/24(月) 08:16:04 ID:9i2u
安くなって思うわ
おんjとYouTubeとxしかせんし
56 : 25/02/24(月) 08:16:55 ID:aF7m
スマホがiPhoneだからPCもMacにしたわい→?
57 : 25/02/24(月) 08:16:59 ID:lmCk
日本人キモすぎ
金無いくせになんでみんなiPhoneなの(笑)
身の程知れよ(笑)(笑)(笑)
58 : 25/02/24(月) 08:18:04 ID:aF7m
>>57
金あるんやろ
61 : 25/02/24(月) 08:19:15 ID:lmCk
>>58
ほんまかよ
64 : 25/02/24(月) 08:20:44 ID:aeIm
>>58
言うてもそんなに金なくても買えるもんな
車ほどするわけやないし
65 : 25/02/24(月) 08:20:48 ID:lmCk
Pixel7aの2年レンタルなんやが4月に返却になってる
このまま買取もできる(多分3.5万くらい)んやが買取と機種変どっちにするか迷うな
72 : 25/02/24(月) 08:25:01 ID:kF5z
>>65
9a購入の下取の金額が3.5万ぐらいなら、替えちゃえば?
66 : 25/02/24(月) 08:21:01 ID:7ZjQ
これまたAndroidユーザーの総意だと思うが

国産Androidは全てゴミだ(Xperia除く)
※SHARPは台湾企業

73 : 25/02/24(月) 08:25:46 ID:oxJi
>>66
その定義なら他はもう京セラしかないやろ
京セラもほぼ業務向けに転向したし
67 : 25/02/24(月) 08:21:07 ID:wUBi
ワイも昔Android使ってた時は仲間増やすためにiPhone下げしまくってたわ
69 : 25/02/24(月) 08:23:24 ID:7ZjQ
iPhoneは「安定して60点」なんよ
ただ、絶対に100点のスマホは作らないし、作らせない。これがAppleの巧みな戦略
77 : 25/02/24(月) 08:26:10 ID:pLPs
>>69
これ
iPhoneは総合力はまぁまぁなのかもしれない
でもスマホにこの機能求めてるんだよなぁみたいな人はiPhone選ばずにその機能が優れてるAndroidを選ぶ
だからAndroid勢は必然的にスマホに詳しくなるし、iPhone、Androidがそれぞれ何が良くて何がダメか知ってるんや
70 : 25/02/24(月) 08:24:52 ID:zjFX
発売日に買った5Sが去年まで動いたのはホントに感心した

arrowsなんて1年か2年でおかしくなったのに

71 : 25/02/24(月) 08:24:56 ID:UuBt
円安やしなあ
アベノミクス賛成してたおまえらもわるい
74 : 25/02/24(月) 08:25:57 ID:RGwX
ここまで誰もnothing phoneに触れない
75 : 25/02/24(月) 08:26:00 ID:Vua2
ワイSE3民、こいつであと4年は戦うことを決意
82 : 25/02/24(月) 08:28:33 ID:fVcb
>>75
SE3!?ふっる!!
84 : 25/02/24(月) 08:29:02 ID:Vua2
>>82
いやまだ3年しか経ってないんだが
76 : 25/02/24(月) 08:26:08 ID:8FI5
なんていうかApple製品は複数デバイス使うことが前提みたいなね
78 : 25/02/24(月) 08:27:05 ID:6rgO
PIXEL7aやが買った時店員に薦められたんや
性能高いけどコスパがええって

でも最新のPIXELって値段高いんやろ?
グーグルも最初は安く売って、普及してきたら強気で出てきた

79 : 25/02/24(月) 08:27:11 ID:Vua2
ワイは安定性を重視してスマホ選んでる
iPhoneはほんま安定性は抜群や
サポートも手厚いしな
85 : 25/02/24(月) 08:29:30 ID:aeIm
>>79
OSとハード両方作ってるから
なおPixel
80 : 25/02/24(月) 08:27:27 ID:oxJi
クックは有能よ
少なくともジョブズ信者を大量流出させなかった程度には
81 : 25/02/24(月) 08:27:59 ID:Vua2
pixcelとかどうでもええからもっかいNEXSUS7を2万くらいで売れ
7インチの泥がないねん
83 : 25/02/24(月) 08:28:35 ID:7ZjQ
あ、これまで散々iPhoneを批判したけど、キャリアショップのバラマキ1円は賛成よ
既存顧客をフル無視し「他から奪う」事しか考えない三大会社。総務省との法規制のイタチごっこは見てて面白い
86 : 25/02/24(月) 08:29:44 ID:6rgO
昨日ビックカメラに嫁のキーボード買いに行った時
OPPO触ったんやけどあれで十分なんちゃうの?
見た目もええし、性能も十分そうやし、安いし

そんな使いこなすか?
高性能なことはパソコンでやればええだけやし

95 : 25/02/24(月) 08:32:00 ID:Vua2
>>86
結局格安中華スマホは品質の当たり外れがでかいし
サポートもないに等しい
突然誤作動なんてのもよくあるし
当たり引けばいいのかもしれんが
87 : 25/02/24(月) 08:29:54 ID:oxJi
ズルトラ難民はあれが商業的失敗だったことを認識してないんか
90 : 25/02/24(月) 08:30:50 ID:Vua2
>>87
Xperiaもタブレット出せや
z3タブレットのサイズはほんま神や
88 : 25/02/24(月) 08:30:18 ID:Vua2
MNPで一括1円で買った端末を骨の髄までしゃぶり尽くしてようやくMNPするのが模範的ケンモメン
カエドキなんたらとか言うのは微妙な気がするんやがどうなんや
買い切りじゃないとなんか嫌や
92 : 25/02/24(月) 08:31:17 ID:7ZjQ
>>88
それはもう法規制されてて5.5万円しか無理や
89 : 25/02/24(月) 08:30:41 ID:oxJi
一括1円は規制が入ったからもう無理や
91 : 25/02/24(月) 08:31:07 ID:Vua2
>>89
ほんま国って汚いわ
93 : 25/02/24(月) 08:31:20 ID:6rgO
>>89
型落ちなら1円で買えるやろ
94 : 25/02/24(月) 08:31:54 ID:oxJi
>>93
型落ちでも値下げ幅は中古相場に合わせることになったから無理や
96 : 25/02/24(月) 08:32:29 ID:oxJi
正確に言えばハイエンドは無理
定価が22000円ならいける
97 : 25/02/24(月) 08:32:48 ID:7ZjQ
ただ、SoftBankという法の穴を突く天才がおるからな
「端末補償オプション」と「12ヶ月レンタル」の組み合わせで実質1円の爆誕や
98 : 25/02/24(月) 08:33:06 ID:JKCd
分割で買うから実質0円や
99 : 25/02/24(月) 08:33:11 ID:7S0W
確かに10万か
変えようかなと思ったけどPS5とモンハン買えるやん

コメント

タイトルとURLをコピーしました