- 1 : 25/02/22(土) 15:38:20 ID:vnd5
- 無線でもいいんか?
- 4 : 25/02/22(土) 15:38:52 ID:wkXY
- ヘッドホンは有線派にゃ
- 5 : 25/02/22(土) 15:38:58 ID:k9x7
- ワイは無線
もう有線には戻れんにゃ - 6 : 25/02/22(土) 15:39:07 ID:k2fJ
- 遅延とかFPSゲームやらにゃきゃ無線でも大丈夫にゃ
- 7 : 25/02/22(土) 15:39:24 ID:vnd5
- 無線でもいい感じかにゃ
- 8 : 25/02/22(土) 15:39:28 ID:NWBE
- ヘッドホンにゃんて外にしてかにゃいんだし有線一択やろにゃ
- 9 : 25/02/22(土) 15:39:53 ID:6PLs
- レーザーのバラキューダプロがおすすめだにゃ
- 10 : 25/02/22(土) 15:40:16 ID:ZbP1
- 無線って遅延やばにゃい?
にゃ - 11 : 25/02/22(土) 15:40:38 ID:k9x7
- まあワイのはヘッドホンてかヘッドセットやけどにゃ
- 12 : 25/02/22(土) 15:41:28 ID:NWBE
- 用途を教えろにゃ
- 13 : 25/02/22(土) 15:41:42 ID:vnd5
- >>12
映画とか軽くゲームとかする
FPSはそんにゃしにゃいにゃ - 14 : 25/02/22(土) 15:42:22 ID:NWBE
- >>13
音楽ちゃうんにゃら無線でええんちゃうかにゃ - 15 : 25/02/22(土) 15:42:46 ID:vnd5
- >>14
サンガツ
無線にしよかにゃにゃ - 17 : 25/02/22(土) 15:43:58 ID:m9Nw
- DACとかアンプとか繋ぐことも考えて買えおじさんがくるよぉ〜?にゃ
- 18 : 25/02/22(土) 15:44:19 ID:E4En
- 当たり前やが同価格帯にゃら有線のが音質良いぞ
ワイヤレス部分に金さいてるんだからにゃ - 19 : 25/02/22(土) 15:44:41 ID:eAEX
- デスクで定位置にゃら有線でええ
聴きにゃがら動き回るの前提にゃら無線や
にゃ - 20 : 25/02/22(土) 15:45:21 ID:E4En
- 音楽は何で聴くんや?にゃ
- 21 : 25/02/22(土) 15:45:59 ID:vnd5
- >>20
音楽はそもそもそこまで頻繁に聞くわけじゃにゃいけど聞く時はスマホにゃ - 22 : 25/02/22(土) 15:49:34 ID:E4En
- >>21
にゃるほど
個人的には家オンリーにゃら有線やにゃ
ぶっ刺せば聞けるしヘッドホンの充電切れでイラつくこともにゃいにゃ - 24 : 25/02/22(土) 15:50:45 ID:vnd5
- >>22
そう考えると有線もありやにゃあにゃ - 23 : 25/02/22(土) 15:49:50 ID:KQYf
- 用途によるけど基本的に無線でええにゃ
- 25 : 25/02/22(土) 15:50:45 ID:6ub8
- まぁゲームしにゃいんだったら無線で良いにゃ
- 26 : 25/02/22(土) 15:52:03 ID:eAEX
- ゲーム中に電池切れ
これが一番あかんねんにゃ - 27 : 25/02/22(土) 15:53:21 ID:k9x7
- ワイのはバッテリー交換式やから充電切れとは無縁や
無線はこの方式かどうかで利便性が全く変わってくると思うわにゃ - 28 : 25/02/22(土) 15:53:47 ID:Rqil
- AnkerのBlutoothヘッドホンはAux接続で有線にもにゃるにゃ
- 29 : 25/02/22(土) 15:53:58 ID:E4En
- スマホにタブレット、外出用ワイヤレスイヤホン、モバイルバッテリー
今日日充電するもん多過ぎるしこれ以上増やしたくにゃいにゃ - 30 : 25/02/22(土) 16:02:51 ID:yNdM
- 外で落とす心配が無いのは大きいにゃ
- 31 : 25/02/22(土) 16:03:11 ID:h1JW
- 音飛びはにゃいがそんだけやにゃにゃ
- 32 : 25/02/22(土) 16:11:12 ID:OaIE
- 外は有線、家では無線にゃ
- 33 : 25/02/22(土) 16:20:06 ID:Oxpc
- 音質とか遅延とかある程度のレベル超えようとすると有線にゃ
ヘッドホンって有線のほうがいいん?

コメント