銃持ちおんj民vs体長1mのオニヤンマ

記事サムネイル
1 : 25/02/20(木) 19:27:45 ID:O6yV
どっちが勝つと思う?
2 : 25/02/20(木) 19:28:00 ID:TzyU
流石にオニヤンマ
4 : 25/02/20(木) 19:28:15 ID:rP9W
オニヤンマやろなあ
5 : 25/02/20(木) 19:28:38 ID:Qpsq
さすがに勝てるわ
6 : 25/02/20(木) 19:28:45 ID:DbAe
速いしデカいし怖い
7 : 25/02/20(木) 19:28:48 ID:SYKO
普通サイズでもオニヤンマ
8 : 25/02/20(木) 19:28:57 ID:TzyU
>>7
情けなくて草
9 : 25/02/20(木) 19:29:15 ID:DbAe
>>7
むしろ弾当たんないし普通サイズのが厄介
11 : 25/02/20(木) 19:29:53 ID:O6yV
>>9
だけど通常でも自動車並みのスピード出るのにもっと早くなるんやで?
10 : 25/02/20(木) 19:29:41 ID:FjDu
機関銃なら勝てると思う
12 : 25/02/20(木) 19:29:59 ID:9clx
負けたら何されるんや
13 : 25/02/20(木) 19:30:09 ID:FjDu
>>12
オニヤンマになる
14 : 25/02/20(木) 19:30:14 ID:rP9W
そもそも撃ち方知らんおんj民も多いやろ
15 : 25/02/20(木) 19:30:28 ID:6HRO
オニヤンマの飛行性能がサイズ増えてもそのままか次第やな

時速70kmの超キレキレ機動やからな

16 : 25/02/20(木) 19:31:02 ID:O6yV
尚おんj民は基本的な銃の撃ち方はわかってるものとする
17 : 25/02/20(木) 19:31:28 ID:Bcde
一発撃っただけで肩外れそう
18 : 25/02/20(木) 19:31:31 ID:OIVI
戦闘中に刃牙かテラフォの解説入ってそう
19 : 25/02/20(木) 19:32:35 ID:Qjv9
ひとりやられてる間にそいつごと撃てばいける
20 : 25/02/20(木) 19:33:03 ID:dFJX
ヘリコプター相手にするようなもん?
21 : 25/02/20(木) 19:33:35 ID:4j4O
トンボの運動能力の高さは異常
22 : 25/02/20(木) 19:34:27 ID:eXOK
セーフティロックかかったまま発狂してそう
23 : 25/02/20(木) 19:34:34 ID:O6yV
>>22
24 : 25/02/20(木) 19:35:05 ID:iYKk
命を賭して手をぐるぐるする
26 : 25/02/20(木) 19:36:20 ID:Bcde
ワイのおちんちん
27 : 25/02/20(木) 19:36:47 ID:iAwL
オニヤンマ飛べないだろ
30 : 25/02/20(木) 19:37:10 ID:O6yV
>>27
ゲェジかな?
31 : 25/02/20(木) 19:37:36 ID:iAwL
>>30
1mのな?
32 : 25/02/20(木) 19:38:06 ID:O6yV
>>31
その分筋力も上がってるんやで?
33 : 25/02/20(木) 19:38:24 ID:iAwL
>>32
いや足らんやろ
37 : 25/02/20(木) 19:39:58 ID:O6yV
>>33
元々オニヤンマが飛べるのにそれがただ大きくなっただけで食べないと思うんか?
38 : 25/02/20(木) 19:40:24 ID:O6yV
>>37
しくった飛べないや
43 : 25/02/20(木) 19:41:37 ID:iAwL
>>38
トンボはあのサイズだからあれだけの速度が出て軽いんや、体内の構造もあのサイズで最適化されてる。
でも御体満足でトンボ飛べるならおんj民が勝てるわけないわ
45 : 25/02/20(木) 19:42:56 ID:O6yV
>>43
はえーそうなんやな
29 : 25/02/20(木) 19:37:10 ID:rP9W
誰も持てなくて草
34 : 25/02/20(木) 19:38:30 ID:Qjv9
100キロ級のデブをひとり犠牲にしたら勝てる
35 : 25/02/20(木) 19:38:41 ID:O6yV
助けて有識おんj民
36 : 25/02/20(木) 19:39:05 ID:rP9W
別に飛べなくても勝てる気せんわ
39 : 25/02/20(木) 19:40:41 ID:Qjv9
飛べないトンボなんてカナブン以下だろ
40 : 25/02/20(木) 19:41:02 ID:l4tD
1メートルならギリ勝てそうですわ
41 : 25/02/20(木) 19:41:23 ID:rP9W
カナブンに勝てるおんj民とか全体の二割くらいやろ
42 : 25/02/20(木) 19:41:30 ID:0CIa
人差し指立ててれば止まってくる
44 : 25/02/20(木) 19:42:30 ID:O6yV
誤字指摘しないの優しい
46 : 25/02/20(木) 19:43:29 ID:dGpH
掲げた拳に止まらせて、指でぐるぐるして何度も首を傾げさせて自滅させる
47 : 25/02/20(木) 19:44:50 ID:4lzS
オニヤンマか食う前提で襲ってきたら厳しいやろな
48 : 25/02/20(木) 19:45:14 ID:iAwL
奇襲ならワンチャン
49 : 25/02/20(木) 19:45:33 ID:nrfV
重くて飛ばないし気孔呼吸じゃ酸欠でグッタリしてそうだから

オニヤンマ

50 : 25/02/20(木) 19:45:46 ID:ArSp
確かに1メートルであの速さで飛べると仮定すると骨格や羽の固さが尋常やなさそう
52 : 25/02/20(木) 19:46:16 ID:O6yV
>>50
たしかに
51 : 25/02/20(木) 19:46:14 ID:m1xT
巨大カマキリ10匹でもおんJ民は倒せない
53 : 25/02/20(木) 19:46:36 ID:Qjv9
トンボとか牙だけ気をつけたら大丈夫だろ
54 : 25/02/20(木) 19:46:48 ID:l4tD
空飛ぶ生物は飛ぶために体削るってるからそれ以外の能力が雑魚や
だから自分より体格の大きい生物には敵わない
下手すれば素手でも勝てる
55 : 25/02/20(木) 19:47:02 ID:dGpH
メガヤンマが現実に居ったら機関銃も効かなそう
56 : 25/02/20(木) 19:47:29 ID:O6yV
>>55
お題それにすればよかったな
57 : 25/02/20(木) 19:51:14 ID:l4tD
百倍の大きさになったとしても百倍の速さで飛べるわけじゃないからね
58 : 25/02/20(木) 19:52:41 ID:4lzS
速度は落ちるやろうな
複眼が大きくなるから動体視力は上がるけど活かせる機動力は無さそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました