
- 1 : 25/02/20(木) 09:56:32 ID:oFV5
- 何円のがええんや?
やっぱ高い方がええのか? - 2 : 25/02/20(木) 09:58:43 ID:oFhO
- 何のために使うんや?
そもそもそんなに高スぺpcが必要なんか? - 15 : 25/02/20(木) 10:00:04 ID:oFV5
- >>2
自己満でかしたりゲームしたりかなぁ - 16 : 25/02/20(木) 10:00:15 ID:oFV5
- >>15
動画投稿したり
や - 3 : 25/02/20(木) 09:58:43 ID:EDjE
- 高くてもスペック低かったら意味ないで
あとフリマサイトとAmazon楽天はおすすめせん - 4 : 25/02/20(木) 09:58:50 ID:ROQx
- 高ければ高いほど性能はいいだろうけど
そこは目的とお財布と相談やな - 18 : 25/02/20(木) 10:00:46 ID:oFV5
- >>4
っぱそうか - 23 : 25/02/20(木) 10:01:27 ID:ROQx
- >>18
今の時期だと15〜20万くらいがスタートラインやないかな - 26 : 25/02/20(木) 10:02:01 ID:oFV5
- >>23
15ならまぁ
20は結構先になりそうやなぁ - 5 : 25/02/20(木) 09:58:52 ID:Kgdk
- げーむんぐPCな?
- 6 : 25/02/20(木) 09:59:08 ID:bBcV
- 何のゲームやんの
- 7 : 25/02/20(木) 09:59:15 ID:oFV5
- ちなみにワイガキや?
- 8 : 25/02/20(木) 09:59:28 ID:bX32
- >>7
ガキは買うな - 13 : 25/02/20(木) 09:59:41 ID:bX32
- >>7
まだ早い - 9 : 25/02/20(木) 09:59:30 ID:5KIy
- ピカピカ光らせて電気代の無駄や
- 10 : 25/02/20(木) 09:59:31 ID:1x6x
- 買って後悔するものNo.1
ゲーミングpc - 11 : 25/02/20(木) 09:59:37 ID:5KGr
- 10円くらいのやつでええで
- 12 : 25/02/20(木) 09:59:39 ID:Kgdk
- ?「用途と予算は?」← こいつなんで威圧的なんだろうな
- 44 : 25/02/20(木) 10:06:01 ID:1x6x
- >>12
自分に自信がない奴ってなんでも威圧されてるように感じるらしいな - 14 : 25/02/20(木) 09:59:52 ID:oFV5
- バイト代貯めるんや
- 17 : 25/02/20(木) 10:00:26 ID:EDjE
- コスパで言うとドスパラのCクラス中古品辺りが一番ええで
ワイがかったやつはちゃんとしたpcに比べると割とブルスク出るけど3万で普通にゲームできてるし - 19 : 25/02/20(木) 10:00:56 ID:oFV5
- 10万ぐらいでなんとかなるもんなんか?
- 21 : 25/02/20(木) 10:01:12 ID:Kgdk
- >>19
なんとでもなるはずだ! - 24 : 25/02/20(木) 10:01:29 ID:EDjE
- >>19
なるにはで
その分スペックが落ちるだけ - 20 : 25/02/20(木) 10:01:04 ID:Kgdk
- 10〜15万くらいのでいいんじゃないか?
- 22 : 25/02/20(木) 10:01:22 ID:oFV5
- >>20
そのぐらいならすぐ溜まりそうやな - 25 : 25/02/20(木) 10:01:35 ID:oFV5
- お前らは何円のを使っとるんや?
- 27 : 25/02/20(木) 10:02:16 ID:EDjE
- >>25
確かギリ3万切ってたくらい - 29 : 25/02/20(木) 10:02:45 ID:oFV5
- >>27
安いな
でも中古は嫌や? - 33 : 25/02/20(木) 10:03:30 ID:EDjE
- >>29
それだとマジで選択肢なくなるで… - 31 : 25/02/20(木) 10:03:15 ID:Kgdk
- >>25
パソコンだからマウスとキーボードも予算にいれて考えたほうが良いよ
ゲーミングマウスとかキーボードってバカみたいな値段するから - 34 : 25/02/20(木) 10:03:34 ID:oFV5
- >>31
はえー - 38 : 25/02/20(木) 10:04:43 ID:EDjE
- >>31
まあ最悪マウス・キーボードはハードオフとかを血眼になって漁りまくれば安く見つかるで
そんな労力かけるなら普通に買ったほうが良いってのはまあ… - 28 : 25/02/20(木) 10:02:27 ID:e8f6
- ゲームによっては画質とかもろもろ落としてローエンドモデルでもなんとか動くように出来るのも結構あるぞ
最低なにが出来ればいいのかで考えた方がいい
- 30 : 25/02/20(木) 10:03:15 ID:oFV5
- >>28
動画投稿ならゲーミングじゃなくてもええの? - 37 : 25/02/20(木) 10:04:12 ID:oFhO
- >>30
逆に変な回路あるから無駄なんだよな - 39 : 25/02/20(木) 10:04:56 ID:oFV5
- >>37
そうなんか
なら普通のノーパソでもええんやろか
ノーパソって軽いゲームなら出来るんか?
スペック高けりゃそこそこ重くても行ける? - 45 : 25/02/20(木) 10:06:02 ID:oFhO
- >>39
編集だけならの話ならノーパソもありや
ゲーム主ならデスクトップのがええかな - 53 : 25/02/20(木) 10:07:21 ID:oFV5
- >>45
デスクトップか
置く場所あるかな - 40 : 25/02/20(木) 10:05:11 ID:Kgdk
- >>30
動画””投稿””はインターネットがあればできるぞ - 41 : 25/02/20(木) 10:05:29 ID:oFV5
- >>40
編集は違うってことか? - 49 : 25/02/20(木) 10:06:19 ID:Kgdk
- >>41
動画編集はCPUとメモリの性能をある程度必要じゃないかな
編集ソフトによってはGPUの性能を使ってエンコードしてくれたりもする - 51 : 25/02/20(木) 10:06:54 ID:oFV5
- >>49
ほーん - 32 : 25/02/20(木) 10:03:21 ID:Kgdk
- バカみたいなじゃないわバカだわ
- 35 : 25/02/20(木) 10:03:57 ID:Kgdk
- 中古も悪くないよ
ワイは中古のrx6600xtで満足してる - 36 : 25/02/20(木) 10:04:09 ID:oFV5
- おすすめゲームなんかないか?
- 46 : 25/02/20(木) 10:06:08 ID:EDjE
- >>36
beamngdriveってやつは結構暇つぶしにおすすめ
めちゃくちゃ挙動や物理エンジンがリアルで車を思う存分に潰したり運転したりできる
外部サイトからMOD入れれば実車とかも使えるし - 42 : 25/02/20(木) 10:05:29 ID:2YVq
- モニターが大事や
- 43 : 25/02/20(木) 10:05:47 ID:SRC3
- パソコンって数年後にはもうゴミクズ産廃になるからな
スペックは低く最新アプリは一つも入らないし、あらゆる機能のアップデートも廃止されてウイルス対策すらされなくなる
石油王でもなきゃ買ってらんないって - 47 : 25/02/20(木) 10:06:08 ID:oFV5
- マイクラとかlolとかやりたいかなぁ
後はあんまり知らんかもやがアルビオンオンラインとかかな - 54 : 25/02/20(木) 10:07:41 ID:oFhO
- >>47
ならノートはやめとけ
中古で買って改造とかで中古が気になる部品だけ新品にしたほうが割とコスパ良い - 57 : 25/02/20(木) 10:08:09 ID:oFV5
- >>54
そんなことワイに出来るやろか? - 61 : 25/02/20(木) 10:08:54 ID:EDjE
- >>57
決まった場所に線とかパーツを繋げるだけやで - 64 : 25/02/20(木) 10:09:09 ID:oFhO
- >>57
若いんだしpcの基礎知識あるならそんな難しくないで - 65 : 25/02/20(木) 10:09:25 ID:oFV5
- >>64
無いぞ
パッパに聞くつもりや - 60 : 25/02/20(木) 10:08:27 ID:EDjE
- >>54
これ
あとパーツがここだけ残念だなーってなった時に簡単に交換できる - 48 : 25/02/20(木) 10:06:13 ID:f9RG
- キッズは大人しくCS機で遊びなさい
安くても15万は出さんとPC買う意味ないやろ今 - 50 : 25/02/20(木) 10:06:35 ID:oFV5
- >>48
15ならバイト代で貯まる - 52 : 25/02/20(木) 10:06:58 ID:Kgdk
- 10万でも十分楽しめるし使えるよ
15万あるに越したことはないけど - 55 : 25/02/20(木) 10:08:01 ID:N9OE
- 原神が世界で一番のゲームなんやろ
- 58 : 25/02/20(木) 10:08:12 ID:iQ6L
- 時期がわるいおじさんもう来た?
- 59 : 25/02/20(木) 10:08:22 ID:ROQx
- バイトで15貯めれるならもうちょい我慢して20万くらい貯めたら?
せっかくならいいの買おうや - 63 : 25/02/20(木) 10:09:02 ID:oFV5
- >>56
>>59
20か
1ヶ月4ぐらいやから最低でも5ヶ月か…
頑張るしかないかぁ - 66 : 25/02/20(木) 10:09:42 ID:oFV5
- pcの知識ないならゲーミングはやめとくべきか?
- 75 : 25/02/20(木) 10:10:37 ID:oFV5
- ワイはこのスレタイは今回が初めてや
- 78 : 25/02/20(木) 10:12:25 ID:3KyR
- 10万とかクズしか買えない
予算は30万用意しとけ - 81 : 25/02/20(木) 10:12:49 ID:oFV5
- >>78
どんどん増えていく? - 79 : 25/02/20(木) 10:12:33 ID:oFV5
- デスクトップかゲーミングか
迷うなぁ - 80 : 25/02/20(木) 10:12:38 ID:UNHn
- 自分の財布と見合ったので満足するのがええ
壊れるもんやし1年保証とかやしな - 82 : 25/02/20(木) 10:13:14 ID:oFV5
- >>80
流石に10きったらポンコツしかないか? - 83 : 25/02/20(木) 10:14:44 ID:UNHn
- >>82
10万クラスやったらグラボ3万〜1万ぐらいかやな
スレスパやるんやったら十分
3Dゲームやったらグラフィックの質は設定でおとさなあかんやろな - 85 : 25/02/20(木) 10:16:17 ID:oFV5
- >>83
なるほど
ならやっぱ20か - 87 : 25/02/20(木) 10:17:12 ID:EDjE
- >>82
ポンコツの中から良いもんを見つけるだけって感じやな
さっきワイは3万でゲーミングとか言ったけどグラボは9年落ちの1060、cpuは6年前のi59400fとかやで
ストレージは250だから流石に足りんからハードオフで中古の1TBHDDを1000円とかいう格安値段で買って増設したで
すごい点はメモリが32も付いてるっていう構成
まあこれでも相当当たりの方だと思うけど… - 88 : 25/02/20(木) 10:17:43 ID:oFV5
- >>87
漁るんか
根気が要りそうや - 84 : 25/02/20(木) 10:15:02 ID:3KyR
- キーボードとマウス持ってなくてソコソコの買うと
5万ぐらい軽く飛んでいく世界やからな - 86 : 25/02/20(木) 10:16:51 ID:e8f6
- 性能ある程度もったらSSDの容量盛ったほうが幸せになれるぞ
- 89 : 25/02/20(木) 10:18:02 ID:oFV5
- pc知識0のワイにはゲーミングは無理か?
- 90 : 25/02/20(木) 10:18:12 ID:EDjE
- >>89
だから知識をつけるんや - 91 : 25/02/20(木) 10:18:37 ID:oFV5
- >>90
でも買うならちゃんとしたの買いたいなぁ
パッパに聞くしかないかなぁ - 92 : 25/02/20(木) 10:18:57 ID:MRjK
- 予算決めて型落ち部品集めて組み立てればそれなるのになるやろ
- 93 : 25/02/20(木) 10:20:18 ID:oFV5
- >>92
組み立てか
これもパッパに聞くか… - 94 : 25/02/20(木) 10:20:32 ID:oFV5
- 組み立てとかは調べればなんとかなるか?
- 103 : 25/02/20(木) 10:21:56 ID:MRjK
- >>94
組み立て自体は簡単や規格だけ覚えるか聞くんやな - 106 : 25/02/20(木) 10:22:25 ID:oFV5
- >>103
さんがつや - 95 : 25/02/20(木) 10:20:42 ID:3KyR
- PCゲームなんて
金あれば速いの買えるし
金なければ遅いので我慢するだけ意外と何でも行ける
- 97 : 25/02/20(木) 10:21:11 ID:oFV5
- >>95
なら速いのがええな - 99 : 25/02/20(木) 10:21:39 ID:3KyR
- >>97
80万ぐらいあれば速い本体買えると思う - 104 : 25/02/20(木) 10:21:59 ID:oFV5
- >>99
たっか? - 108 : 25/02/20(木) 10:23:13 ID:EDjE
- >>104
いうて80万とかは超超最新のやつとかや
15万とかでも満足に使えるなら満足に使えるやろ - 109 : 25/02/20(木) 10:23:31 ID:oFV5
- >>108
なるほど
なら15〜20でええか - 111 : 25/02/20(木) 10:24:10 ID:3KyR
- >>108
設定落とせば
楽々いけるな - 96 : 25/02/20(木) 10:21:04 ID:L8Pr
- パソコンに20〜30万も使うのに躊躇しちゃう?
- 98 : 25/02/20(木) 10:21:14 ID:UNHn
- マザーボードに対応のソケットとかCPUバージョンとかあるから
気をつけなあかんで - 100 : 25/02/20(木) 10:21:47 ID:oFV5
- >>98
なんやそれ
pc知識ないからわかんねぇわ - 102 : 25/02/20(木) 10:21:53 ID:EDjE
- >>98
まあ初心者で自作なんてことは流石にね… - 101 : 25/02/20(木) 10:21:49 ID:HV1f
- 手数料無料の分割払いで買えるとこにすればいいの買えるやろ
買ったことないから知らんけど - 105 : 25/02/20(木) 10:22:21 ID:DXkT
- 今は時期が悪いおじさん「今は本当に時期が悪い」
- 107 : 25/02/20(木) 10:22:42 ID:oFV5
- >>105
荒らしか? - 112 : 25/02/20(木) 10:24:46 ID:DXkT
- >>107
40番台生産終了で品薄だし50番台燃えるし文鎮だし… - 115 : 25/02/20(木) 10:25:27 ID:EDjE
- >>112
radeon「やあ」 - 110 : 25/02/20(木) 10:23:55 ID:oFV5
- でも金貯まったとしてどれを選んだらええんか分からん?
- 113 : 25/02/20(木) 10:25:14 ID:UNHn
- >>110
BTOパソコン検索して、どのメーカーのどれぐらの値段か選ぶだけちゃうか - 116 : 25/02/20(木) 10:25:39 ID:oFV5
- >>113
???
難しい… - 117 : 25/02/20(木) 10:26:06 ID:oFV5
- >>113
調べたらカスタマイズ出来るやつなんか - 119 : 25/02/20(木) 10:26:29 ID:UNHn
- >>117
ドスパラとかマウスとかフロンティアとか? - 120 : 25/02/20(木) 10:26:44 ID:oFV5
- >>119
なんやそれ… - 122 : 25/02/20(木) 10:27:11 ID:UNHn
- >>120
組み立てやってくれるメーカーや - 123 : 25/02/20(木) 10:27:20 ID:oFV5
- >>122
なるほど
さんがつ - 114 : 25/02/20(木) 10:25:23 ID:L8Pr
- その設定落とせばのラインがわからんわ
ピンキリ過ぎで中央値の金額がわからん - 121 : 25/02/20(木) 10:26:52 ID:3KyR
- >>114
4060ti載せとけば
画質中にしてフルHDで144Hz以下になることは無いやろ
って所でエエと思うけど
個人の感想やね - 118 : 25/02/20(木) 10:26:09 ID:iJ6L
- ライゼンのx3Dと4070sくらいでいいんじゃないか?
2,30万で買えるやろ - 124 : 25/02/20(木) 10:27:27 ID:UNHn
- 一応、保証もあるはずや
- 125 : 25/02/20(木) 10:28:08 ID:oFV5
- >>124
はえー - 126 : 25/02/20(木) 10:28:15 ID:DXkT
- 正直この知識量やとPC持ってても持て余しそうやな
- 128 : 25/02/20(木) 10:29:30 ID:oFV5
- >>126
やっぱそうよなぁ - 129 : 25/02/20(木) 10:29:53 ID:EDjE
- >>126
なんか11世代cpuあたりと2060くらいで十分そうよな - 127 : 25/02/20(木) 10:29:28 ID:iJ6L
- 4kと2k対して変わらんし2kとFHDも大して変わらん
もちろん高額な4kディスプレイなら話変わってくるけどね
でもそうなるとゲームにもよるが基本4080s以上になっていてパソコン50万↑ディスプレイ20万↑の世界やからな - 130 : 25/02/20(木) 10:30:11 ID:iJ6L
- なんのゲームするの?
がまず第一ステップや - 134 : 25/02/20(木) 10:30:59 ID:oFV5
- >>130
マイクラ、lol、アルビオンオンラインやな
後は動画投稿とか - 137 : 25/02/20(木) 10:31:38 ID:iJ6L
- >>134
じゃあ20万くらいのでいいよ
FHDまでサクサクいけるやろ動画も3Dじゃなければいけると思う
- 138 : 25/02/20(木) 10:32:08 ID:oFV5
- >>137
ほうほう - 131 : 25/02/20(木) 10:30:22 ID:2YVq
- 4Kとか無駄無駄無駄ァ
- 132 : 25/02/20(木) 10:30:36 ID:oFV5
- ゲーミングってノートもあるんか
- 133 : 25/02/20(木) 10:30:55 ID:EDjE
- >>132
そりゃそうよ - 135 : 25/02/20(木) 10:31:01 ID:iJ6L
- ノートはやめとけ
同じスペックで2,3割高い - 136 : 25/02/20(木) 10:31:31 ID:oFV5
- >>135
そうなんか
でもノートの方が扱いは簡単そうやな - 139 : 25/02/20(木) 10:32:18 ID:iJ6L
- >>136
逆だろ定期
ノートはハードに不具合起きたら修理困難
デスクトップは原因わかれば自力で交換も用意だし(パーツによるが) - 140 : 25/02/20(木) 10:32:49 ID:4QKj
- >>139
発達ゲェジだろ定期 - 141 : 25/02/20(木) 10:32:50 ID:oFV5
- >>139
そうなんか
ならデスクトップでええな - 142 : 25/02/20(木) 10:33:12 ID:2YVq
- PC15万
モニター3万
キーマウ1.5万
ヘッドセット1万 - 144 : 25/02/20(木) 10:33:53 ID:oFV5
- >>142
なるほど
そんな感じか - 143 : 25/02/20(木) 10:33:20 ID:oFV5
- ならやっぱ15〜20万やな
- 145 : 25/02/20(木) 10:34:24 ID:oFV5
- 皆はどんなやつ使っとるんや?
コメント