
- 1 : 25/02/18(火) 07:44:38 ID:urZZ
- ソースはワイ
- 2 : 25/02/18(火) 07:45:57 ID:urZZ
- たまにiPhoneユーザーが輝いて見える
- 3 : 25/02/18(火) 07:46:40 ID:xH1X
- たまにiPhone触ると「戻るってどこや…」てなるンゴ
- 4 : 25/02/18(火) 07:47:04 ID:urZZ
- >>3
ワイくらいになると触ったことないからセーフ! - 23 : 25/02/18(火) 07:56:23 ID:KHiE
- >>3
昔IT系の職場でスマホアプリのテストをしてる人が上司への言い訳してたの思い出した
iPhoneに戻るボタンがなくてぇ… - 28 : 25/02/18(火) 07:59:56 ID:urZZ
- >>23
テストする人は操作法も熟知しとらんとあかんのやないか? - 5 : 25/02/18(火) 07:47:46 ID:qu58
- でも無駄に高いしなぁ
- 7 : 25/02/18(火) 07:48:26 ID:urZZ
- >>5
でもワイのGalaxyも結構な値段したで - 10 : 25/02/18(火) 07:49:27 ID:9vq6
- >>7
AndroidはハイスペはiPhone超えてるが
ミドル以下が産廃やからな
iPhoneは全部安定してる - 14 : 25/02/18(火) 07:50:17 ID:urZZ
- >>10
ポンコツAndroidがあるのは否定しない
しかしシェアを押し上げるのには貢献している - 6 : 25/02/18(火) 07:47:51 ID:Ak2X
- ってオイイィィィ!!お前、Android信者笑う前に自分の設定直せんじゃねーかァァァ!!
- 8 : 25/02/18(火) 07:49:06 ID:LnHv
- googleの犬
- 9 : 25/02/18(火) 07:49:18 ID:urZZ
- >>8
サムスンなんだよなあ - 11 : 25/02/18(火) 07:49:36 ID:WxUj
- チードロつかいってさ?
アプリを違法ダウンロードしてるイメージしかないわ
- 12 : 25/02/18(火) 07:49:56 ID:WxUj
- 辛辣すぎたか
- 13 : 25/02/18(火) 07:50:13 ID:plA3
- iphoneは高い
- 15 : 25/02/18(火) 07:51:16 ID:slew
- Android信者ってGalaxyもPixelもXperiaもXiaomiも信仰してるの
- 16 : 25/02/18(火) 07:52:12 ID:urZZ
- >>15
すまん厳密にはワイはGalaxy信者や
Pixelとか言うポンコツはiPhoneより遥か下に見下してる - 17 : 25/02/18(火) 07:53:04 ID:9vq6
- ワイもギャラクシ
- 18 : 25/02/18(火) 07:53:23 ID:urZZ
- >>17
ええの選んだな! - 19 : 25/02/18(火) 07:53:44 ID:urZZ
- でも最近目が覚めてきていることもある
- 20 : 25/02/18(火) 07:54:28 ID:BsXb
- スマホはミドルっていうか1万以下のでええわ
- 21 : 25/02/18(火) 07:55:13 ID:tKvR
- Androidのハイエンドとか
ハードはiPhone超えてるはずなのにイマイチ性能でてないとかなんやろ? - 24 : 25/02/18(火) 07:57:19 ID:urZZ
- >>21
ハードとソフトの親和性?みたいなのが違うからな
でもその分Androidの方がハードパワーでゴリ押ししとるからええやろ - 22 : 25/02/18(火) 07:55:21 ID:urZZ
- 前はAnTuTuスコア至上主義者だったけど
最近はあんま当てにならんから他人に語るのはやめたわ - 25 : 25/02/18(火) 07:58:36 ID:urZZ
- ワイのイメージではAndroidはパワー、iPhoneは技で戦うタイプ
- 26 : 25/02/18(火) 07:59:33 ID:9vq6
- しかしGalaxyにも唯一欠点があるんや
熱とバッテリー持ち - 29 : 25/02/18(火) 08:01:25 ID:tDU0
- >>26
バッテリーの消費自体は抑えられてるやろ
過去のトラウマからバッテリー容量増やさないからバッテリー持ちとしては普通になったりしてるけど - 27 : 25/02/18(火) 07:59:49 ID:WxUj
- パワー言うても熱でタレるし
もう今はさ?ソフトとハードの相乗効果で才能出す時代 - 30 : 25/02/18(火) 08:01:30 ID:kSEE
- 何をする時に違いが出てくるんや
ゲーム?カメラ?それともおんJか? - 31 : 25/02/18(火) 08:02:56 ID:J8Vc
- 前にハイエンドのAndroid買って絶対に傷付けたくないみたいな奴おったよな
- 32 : 25/02/18(火) 08:03:31 ID:urZZ
- バッテリーはAndroidが管理をもう少し上手くやりゃええんちゃうか
悪いのはサムスンやなくてGoogleやろ - 33 : 25/02/18(火) 08:05:12 ID:tKvR
- >>32
充電max70%モード@数字を任意に変えられる
とか作って欲しい - 34 : 25/02/18(火) 08:06:45 ID:urZZ
- >>33
バッテリー保護モードは80%さえあればええんやないか? - 38 : 25/02/18(火) 08:09:48 ID:tKvR
- >>34
そんなことはないぞ
繋ぎっぱなしなら50がいいし
たまに充電しない時間を考えて普段は70か60にしたい
結構外出するなら80
ダメージ覚悟で90か100を選ぶんや - 41 : 25/02/18(火) 08:13:02 ID:urZZ
- >>38
そんなちまちませんでも80%止めで機種変までは問題なく容量保てると思うがなあ - 35 : 25/02/18(火) 08:07:58 ID:tKvR
- iPhoneに戻るボタンがないんだから
アプリ側に画面左端を右へスワイプとか機能ちゃんと付けなきゃあかんやろ - 36 : 25/02/18(火) 08:08:21 ID:6dUt
- おかしい自覚はない
ちなXperia - 37 : 25/02/18(火) 08:09:46 ID:kSEE
- どっちでも良くね
- 39 : 25/02/18(火) 08:10:55 ID:aaet
- GalaxyS25くっそ軽くてええで?
- 42 : 25/02/18(火) 08:17:28 ID:tDU0
- >>39
軽さもいいけどバッテリー容量を増やせ? - 40 : 25/02/18(火) 08:11:22 ID:jI02
- 片方に拘ってさらにもう片方を蔑んでるやつは確かにおかしい
コメント