
- 1 : 25/02/16(日) 21:24:55 ID:hfqi
- ワイは340万円?
- 2 : 25/02/16(日) 21:25:03 ID:K7KU
- ワイは0円やぞ?
- 4 : 25/02/16(日) 21:25:54 ID:hfqi
- >>2
働いたらお金もらえるぞ? - 3 : 25/02/16(日) 21:25:35 ID:rIkc
- 正直300万円台で生活してるやつすげえと思うわ
- 6 : 25/02/16(日) 21:26:02 ID:hfqi
- >>3
生きるだけなら余裕や - 5 : 25/02/16(日) 21:26:02 ID:ybfg
- 100万円が3つ集まってるんだよね、凄くない?
- 9 : 25/02/16(日) 21:26:41 ID:hfqi
- >>5
税金? - 7 : 25/02/16(日) 21:26:16 ID:nyW0
- ワイ300万ちょうどくらい
- 13 : 25/02/16(日) 21:26:58 ID:hfqi
- >>7
貧乏悲しいよな? - 24 : 25/02/16(日) 21:28:01 ID:nyW0
- >>13
家賃1万やし全然悲しくない
多いほうやと思ってたわ - 8 : 25/02/16(日) 21:26:33 ID:iwzH
- こどおじを精一杯正当化してそう
- 17 : 25/02/16(日) 21:27:40 ID:hfqi
- >>8
こどおじや? - 10 : 25/02/16(日) 21:26:41 ID:E4Qf
- 社員登用されれば400はいける
- 15 : 25/02/16(日) 21:27:20 ID:hfqi
- >>10
正社員です… - 19 : 25/02/16(日) 21:27:47 ID:asNg
- >>15
転職も視野に入れた方がええやろ
やってて楽しい仕事なら良いと思うが - 25 : 25/02/16(日) 21:28:15 ID:hfqi
- >>19
別に楽しくはない - 11 : 25/02/16(日) 21:26:54 ID:0XPy
- OBやで
頑張っとるか? - 14 : 25/02/16(日) 21:27:11 ID:hfqi
- >>11
ワイもいつか抜け出したい? - 22 : 25/02/16(日) 21:27:54 ID:0XPy
- >>14
やっぱスキル、資格、転職 これよ - 12 : 25/02/16(日) 21:26:57 ID:asNg
- すまんがワイは4桁や…
- 16 : 25/02/16(日) 21:27:40 ID:TEdU
- 入部できんわすまんな
- 18 : 25/02/16(日) 21:27:40 ID:iwzH
- イッチ社会人歴何年目や?
- 21 : 25/02/16(日) 21:27:51 ID:hfqi
- >>18
2年 - 36 : 25/02/16(日) 21:29:19 ID:iwzH
- >>21
2年目でそれならまだ希望あるやろ
ワイそれなりの大手で働いとるが2年目なんて年収450万くらいやったで
若いうちは悲観するほどの差なんか開かん - 40 : 25/02/16(日) 21:30:02 ID:hfqi
- >>36
百万も差ついてるやん? - 42 : 25/02/16(日) 21:30:19 ID:iwzH
- >>40
額面だとそうやが暮らしぶりなんてそう大差ないからへーきへーき - 51 : 25/02/16(日) 21:31:46 ID:hfqi
- >>42
ワイからしたらニキは大富豪や - 20 : 25/02/16(日) 21:27:48 ID:iZXR
- 最近仕事で精神削られてるから年収下げてでもストレスフリーの会社に移るべきか迷うわ
- 33 : 25/02/16(日) 21:28:54 ID:rCsn
- >>20
年収200万でストレスフリーがええよ - 37 : 25/02/16(日) 21:29:29 ID:iZXR
- >>33
それやと家族養われへんから
共働きやけどもうちょい稼がんとあかんやろな - 43 : 25/02/16(日) 21:30:23 ID:rCsn
- >>37
うーん、欲張りやね。280万円くらいか - 46 : 25/02/16(日) 21:31:07 ID:iZXR
- >>43
ヨッメが480やからそのラインあたりは維持したい - 48 : 25/02/16(日) 21:31:17 ID:rCsn
- >>46
無理、ストレスある - 49 : 25/02/16(日) 21:31:25 ID:iZXR
- >>48
悲しい - 23 : 25/02/16(日) 21:27:58 ID:P9dY
- 何歳や?
20前半ならまだしもそれ以上で300台なら転職した方がええと思うわ - 27 : 25/02/16(日) 21:28:29 ID:hfqi
- >>23
24ちゃい? - 39 : 25/02/16(日) 21:29:54 ID:P9dY
- >>27
24で340なら悲観するレベルちゃうと思うで
そっから上がる見込み無いならアレやけど - 45 : 25/02/16(日) 21:30:49 ID:rCsn
- >>39
3年で倍になるならええ感じよな - 47 : 25/02/16(日) 21:31:12 ID:hfqi
- >>39
いつか400くらいもらえるようになりたい - 28 : 25/02/16(日) 21:28:38 ID:nLbJ
- ワイは年収38万円!
- 32 : 25/02/16(日) 21:28:50 ID:hfqi
- >>28
アルバイトか? - 35 : 25/02/16(日) 21:29:06 ID:asNg
- >>28
うーんこの - 29 : 25/02/16(日) 21:28:41 ID:yAnn
- 3年目まで380万とかやったけど4年目になって500万超えたわ
- 31 : 25/02/16(日) 21:28:47 ID:O5nl
- 全然余裕やんっていってほしそう
- 44 : 25/02/16(日) 21:30:46 ID:CJzU
- 流石に400万はある
- 50 : 25/02/16(日) 21:31:38 ID:iwzH
- 伸びしろ次第やろ
新人のうちの額なんか気にしたらあかん - 52 : 25/02/16(日) 21:31:57 ID:hfqi
- >>50
ワイ無能やしなぁ… - 53 : 25/02/16(日) 21:32:28 ID:iwzH
- >>52
ニキの先輩やら上司がどれくらいの待遇かを考えれば自分の未来がわかるで
ちなみに業種と職種はなんや - 54 : 25/02/16(日) 21:34:04 ID:lLBz
- 今日も半額のお寿司食べた
コメント