
- 1 : 25/02/16(日) 16:38:32 ID:EeSd
- ワイは一日2〜3時間とかや
- 4 : 25/02/16(日) 16:39:14 ID:O5nl
- 生活すべてが勉強や?
- 7 : 25/02/16(日) 16:40:32 ID:EeSd
- >>4
えらい? - 5 : 25/02/16(日) 16:39:32 ID:Hwij
- 2時間3時間もいつ勉強してるの?
- 6 : 25/02/16(日) 16:40:23 ID:EeSd
- >>5
朝起きて1時間
会社の休み時間に1時間
寝る前に1時間や - 10 : 25/02/16(日) 16:40:50 ID:yWkZ
- >>6
休み時間が偉すぎる - 11 : 25/02/16(日) 16:40:52 ID:Hwij
- >>6
えらい - 12 : 25/02/16(日) 16:41:06 ID:QBkP
- >>6
偉すぎて草 - 15 : 25/02/16(日) 16:41:30 ID:EeSd
- >>10
>>11
>>12
人より仕事できないって自覚してるから
頑張らないと? - 23 : 25/02/16(日) 16:43:57 ID:rZfR
- >>6
会社の休み時間1時間って飯とかどうしてるんや - 25 : 25/02/16(日) 16:44:15 ID:EeSd
- >>23
プロテイン飲んで終わりや - 8 : 25/02/16(日) 16:40:44 ID:qHhy
- 勉強することなんてなくね?
- 9 : 25/02/16(日) 16:40:49 ID:bU6R
- やっぱ資格勉強?
- 13 : 25/02/16(日) 16:41:11 ID:EeSd
- >>9
せやね
目標ないとやる気起きないし - 14 : 25/02/16(日) 16:41:25 ID:KQzL
- えらちゅぎ?
- 16 : 25/02/16(日) 16:41:57 ID:chK2
- 今課題進めてる
- 17 : 25/02/16(日) 16:42:36 ID:EeSd
- ちな社会人大学院ってどうなんやろ
気になってるんよね - 20 : 25/02/16(日) 16:43:21 ID:nZDG
- >>17
兄貴が入って死にかけてたわ
放送大学くらいにしとき - 22 : 25/02/16(日) 16:43:48 ID:EeSd
- >>20
そうするわ? - 26 : 25/02/16(日) 16:44:21 ID:frxj
- >>17
ワイのトッモは早稲田のMBAコース行っとるわ
講師も教授だけじゃなくて実際にビジネスで成功した人もおって面白いらしいで - 29 : 25/02/16(日) 16:45:21 ID:EeSd
- >>26
はぇ〜すっごい… - 18 : 25/02/16(日) 16:42:43 ID:frxj
- 1日1時間やなぁ
TOEICとかその他資格勉強が近い日はもうちょい勉強するけど - 19 : 25/02/16(日) 16:43:16 ID:id6q
- パチスロの勉強と競馬競艇競輪オートレースの勉強してるわ
- 27 : 25/02/16(日) 16:44:31 ID:rCsn
- >>19
偉い!!!! - 21 : 25/02/16(日) 16:43:31 ID:NxV3
- ワイは1時間もしてないくらいやな
- 24 : 25/02/16(日) 16:44:06 ID:EeSd
- >>21
0の人も多いから
継続が大事だと思うわ - 34 : 25/02/16(日) 16:46:48 ID:NxV3
- >>24
ほんでも興味のある分野のつまみ食い程度に知識増やしてるだけやから役に立つ勉強かというと…… - 36 : 25/02/16(日) 16:47:36 ID:EeSd
- >>34
ええんちゃうか?
ワイ移動中はオーディオブックとか書いてるけど
広く浅い知識が意外な形で役立ったことあるし - 38 : 25/02/16(日) 16:48:32 ID:NxV3
- >>36
ならええか - 28 : 25/02/16(日) 16:44:54 ID:rCsn
- スカした馬鹿じゃなくて地に足がついててええね!
- 30 : 25/02/16(日) 16:45:34 ID:E9do
- ワイはトイレでシコリながらやから30分ぐらいか
- 32 : 25/02/16(日) 16:46:12 ID:EeSd
- >>30
IQ3くらいまで下がってそう - 31 : 25/02/16(日) 16:46:09 ID:8JeR
- 趣味と実益を兼ねて30分程度や
- 33 : 25/02/16(日) 16:46:31 ID:nZDG
- なんの資格や
- 35 : 25/02/16(日) 16:46:56 ID:EeSd
- >>33
今は技術士の一次試験や
大学中に取っておけばよかったと後悔してる - 37 : 25/02/16(日) 16:47:46 ID:EeSd
- 書いてる→聞いてる
- 39 : 25/02/16(日) 16:48:54 ID:ZHAt
- 今は無勉強
若い時はかなり勉強してたわ - 41 : 25/02/16(日) 16:49:27 ID:EeSd
- >>39
結婚とか昇進したら勉強無理そうやしな? - 46 : 25/02/16(日) 16:51:45 ID:ZHAt
- >>41
それ以前にやっぱ年取っての勉強はコスパ悪いわ
勉強やるなら若い時に限る - 47 : 25/02/16(日) 16:52:52 ID:Cn4k
- >>41
昇進する時に勉強いるんちゃう?
ビジネスマネージャー検定くらいはどこも求められそうやけどな - 49 : 25/02/16(日) 16:53:10 ID:EeSd
- >>47
うちは特にやな - 40 : 25/02/16(日) 16:48:59 ID:Cn4k
- 法改正での請求額の変動時や会社で使うソフトの更新のくらいしか勉強してないな
- 42 : 25/02/16(日) 16:49:55 ID:EeSd
- >>40
実務の勉強が一番大事な気はする - 43 : 25/02/16(日) 16:50:18 ID:CJzU
- あんまり勉強してない
- 45 : 25/02/16(日) 16:51:38 ID:EeSd
- >>43
ワイとやろうぜ - 51 : 25/02/16(日) 16:55:16 ID:CJzU
- >>45
電験3種受ける予定や - 53 : 25/02/16(日) 17:02:09 ID:EeSd
- >>51
ええな
トッモは電験とって、転職して公務員なったわ - 44 : 25/02/16(日) 16:51:35 ID:njTm
- 仕事単純作業だから仕事中も家に帰ってからもずっとポッドキャスト聞いてたらTOEIC900超えた
英語できるならエンジニアおすすめ - 48 : 25/02/16(日) 16:52:55 ID:EeSd
- >>44
エンジニアってポッドキャストがあるんか?
詳細知りたい - 50 : 25/02/16(日) 16:54:35 ID:njTm
- エンジニアってポッドキャストがあるんじゃなくて
IT業界おすすめってことがいいたかった
英語できて経験積めば外資で1000万超えルートも見える
ポッドキャストはそこらにあるやつ片っ端から聞きまくってる - 52 : 25/02/16(日) 16:58:16 ID:EeSd
- >>50
おーなるほど
ビジネス書も飽きてきたから
英語も聞いてみるわ
コメント