- 1 : 2025/02/15 13:17:03 ???
-
カシオ計算機は14日、電子辞書の新規開発をやめると発表した。
近年はスマートフォンの普及に加え、学校でパソコンやタブレット端末を使うことが多く、需要が急激に減っているという。
カシオは1981年、同社としては初の電子辞書を発売。
「EX-word(エクスワード)」のブランドで知られる。
調査会社のBCN総研によると、2024年の国内の電子辞書販売台数の約8割をカシオが占めたが、他のメーカーを合わせた総販売台数は19年と比べて7割減少したという。
カシオもパソコンやタブレット端末向けに辞書機能を含んだ教育アプリを提供するビジネスに軸足を移している。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e15e9402fdd325095c04a8fd4fe12a935de356f - 2 : 2025/02/15 13:20:20 rSz4Q
- ブックオフで一番安い本が電子辞書
紙の辞書が3000円で売られてて電子辞書は2000円で売られてた - 6 : 2025/02/15 13:49:32 ERWC5
- >>2
電子辞書って、新品なら3万円程度はするんだけどな - 3 : 2025/02/15 13:27:22 5YvR1
- カシオ
いずれは消える企業 - 4 : 2025/02/15 13:42:04 ERWC5
- 教科書シーズンには、学校向けの電子辞書も販売していたけど
今シーズンで完全におしまいなのかな
ここ数年で、「遠くないうちに事業を撤退する」とのうわさは聞いていたけど - 5 : 2025/02/15 13:43:16 i0ecV
- G-SHOCKは滅びぬ
- 7 : 2025/02/15 15:51:15 S2Qha
- Googleでできるもんな
- 8 : 2025/02/15 15:54:39 zNqmy
- デジタルは〜カッシオ!
- 9 : 2025/02/15 15:58:05 sS5OG
- 辞書と言うとかな漢字変換に使うでっかいファイルの印象が大きいが、
うちの親父はgoo辞書を思い浮かべるみたいだ。 - 10 : 2025/02/15 15:59:16 yqYvy
- 紙の辞書に勝てなかったな
- 16 : 2025/02/15 17:03:53 el5BG
- >>10
紙の辞書も、改訂版が出る間隔が長くなってきた
やめる辞書も出てくるだろうな - 11 : 2025/02/15 16:25:47 N4Okt
- 無くなると知ると欲しくなる
- 12 : 2025/02/15 16:28:03 wJIQi
- 電子辞書は、よくジャパネたかたでも扱ってたな、それはインターネットはパソコンという時代、今は子供から老人までスマホでネットにつながってる
- 13 : 2025/02/15 16:31:30 SrfGO
- オフラインで使えるってぐらいか
- 14 : 2025/02/15 16:49:12 BVDDY
- ネットの辞書より調べやすいと思うけどなぁ
- 15 : 2025/02/15 16:49:47 R8832
- これは仕方ないというかまだやってたのか
- 17 : 2025/02/15 17:15:43 eONS3
- 他が皆止めてもカシオだけが生き残るかと思ってた
- 18 : 2025/02/15 17:29:48 nXlvw
- 高田社長が説明していたイメージ
- 20 : 2025/02/15 18:08:25 vsP0p
- >>18
ジャパネット推してたね - 19 : 2025/02/15 17:54:02 YPUgo
- 電子辞書と電子翻訳機は、専用機の存在意義がわからん
- 30 : 2025/02/16 01:56:51 BeFP4
- >>19
学生にスマホやタブレットみたいな遊び道具を与えるなという思想の方がいてそういう需要がある逆にそれ以外はない
- 21 : 2025/02/15 18:26:17 6yNV4
- 精神病棟での活用ができなくなるじゃないか!
- 24 : 2025/02/15 22:21:52 1SIPf
- つか、電子辞書って2600円から10万円超までいろんなのがあるのね。
- 25 : 2025/02/15 23:29:55 1HYwG
- タブレット用のアプリがあれば買うわ
ネットでググると関係ないサイトとか表示されてキモい - 26 : 2025/02/16 00:30:26 DWgVV
- カシオミニは衝撃的だったな
- 27 : 2025/02/16 01:11:55 u3Qew
- スマートフォン普及したからハード作らんでもソフトでいけるじゃんって判断け?
- 28 : 2025/02/16 01:14:50 ryT88
- 成人式の時に住んでたところから
全員贈答品でもらった
すぐ壊れたけどw - 29 : 2025/02/16 01:19:55 zXdHd
- ワープロってまだ売ってるんだろうか
25年ぐらい前旅行会社にいて、アメリカビザ申請する時はなんとタイプライターでガチャガチャ入力して提出してた
その頃はまだポケベルだった
【カシオ計算機】カシオが電子辞書の新規開発を中止 学校でのPCやタブレット普及で

コメント