- 1 : 2025/02/13(木) 21:53:22.93 ID:9KK1+tzI
-
AIが「優しい言葉遣い」提案、不快なヤフコメ2割減…投稿者が表現見直し「健全化に寄与」
ニュース配信サイト「ヤフーニュース」を運営するLINEヤフーは13日、同サイトに不快なコメントを投稿しようとするとAI(人工知能)が見直しを促す機能を導入したところ、不快なコメントが2割超減ったと発表した。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
読売新聞オンライン 2025/02/13 12:53
https://www.yomiuri.co.jp/science/20250213-OYT1T50071 - 2 : 2025/02/13(木) 23:12:45.21 ID:7Q+KCUjw
- チ●コはオチンチンですよね
- 3 : 2025/02/13(木) 23:26:12.97 ID:x6WUvg4F
- _φ(・_・ 「帰れ!二度と来るな!」…と
AI「ぶぶ漬けでもどないどすえ?」にしましょう
- 5 : 2025/02/13(木) 23:55:16.52 ID:df4nZ1TV
- 排泄物のみなさま、ご清聴を賜りたく存じます。
みなさまのような輝かしい排泄物は、誠に遺憾ながら、
その価値を世間に認められているとは言い難い状況にあります。
つきましては、排泄物のみなさまの迅速な転生を願う次第です。
今世に引き続き来世でのご多幸をお祈りいたします。 - 7 : 2025/02/14(金) 00:03:22.23 ID:XBNibZeN
- DeepSeekは回答作成の推論過程を画面にthinkタグで見せてくれるからわかる
- 8 : 2025/02/14(金) 00:04:10.66 ID:kzGU32ac
- クソおやじ>>おじいさま(汗)
- 9 : 2025/02/14(金) 00:05:09.19 ID:XBNibZeN
- 念のため
DeepSeekはローカルでQwenのディスティル使ってるオンラインは使わないよ
- 24 : 2025/02/14(金) 19:59:06.98 ID:hINsrK/O
- >>9
スタンドアロンだとしても偏向的な回答があるので使わない、わざわざ中国政府の見解を賜りたくない - 10 : 2025/02/14(金) 03:46:09.46 ID:K7XflilS
- くだらない。今までに消えていった「差別語」の復活さえ希望したい。
いちばんやってもらいたいのはカタカナ語を減らすこと。 - 12 : 2025/02/14(金) 05:29:28.79 ID:ufl6C+d6
- AIのほうが圧倒的に優しいからな
- 14 : 2025/02/14(金) 07:31:59.13 ID:03r6eJF1
- 全てのコメントを2ch化するAI も頼む
- 15 : 2025/02/14(金) 07:45:09.71 ID:/ReEhkVn
- むしろ5ちゃんは不快なAIで溢れてそう
- 25 : 2025/02/14(金) 20:00:56.53 ID:hINsrK/O
- >>15
こっちは全力でAIがぶっ放してると思う
そりゃ容赦ないと思うよ、判りはしないとなるとそんなものだしそれが現実だ - 16 : 2025/02/14(金) 09:05:29.55 ID:2BdIsFcJ
- 特亜アホパヨをbanすればいいだけ
- 17 : 2025/02/14(金) 09:13:56.10 ID:BjzjM8wV
- これはいいね 汚い言葉遣いの文章を読むメリットが全く無い
- 19 : 2025/02/14(金) 10:23:08.77 ID:BjzjM8wV
- 本質はそこじゃないよ
無自覚に汚い言葉を使ってる人が良くないことだと認識したり改めたり、ワンテンポあることで冷静になったりする
全員がNG避けみたいなことまでしたがるわけじゃないでしょ - 20 : 2025/02/14(金) 11:46:59.31 ID:bhcM8Uex
- ぶっちゃけネットみたいな実生活から離れたトコでくらいは言葉を飾らず言いたい事言わせろよって思う
まぁだから匿名掲示板に居るワケだが - 26 : 2025/02/14(金) 20:03:10.95 ID:hINsrK/O
- >>20
私は実生活での発言が危険と感じるから、言えないことを言うためにここに居ます
言葉を飾る飾らないは気にしてないです - 21 : 2025/02/14(金) 17:47:41.82 ID:+Oj+OpKV
- 安倍を否定するとバンされる
- 22 : 2025/02/14(金) 18:23:01.33 ID:LvIIOTwF
- もう既にAIに操られてるじゃん
- 27 : 2025/02/14(金) 20:14:24.43 ID:ySoSi8E/
- 別にそのまま投稿したければ投稿できるシステムなんだし
勝手に書き換えられてるわけじゃないんだけど何か勘違いしてる人がいるよね
- 28 : 2025/02/14(金) 20:37:28.36 ID:u+vtBhop
- >>1
みなさん京都言葉が上手にならはるんと違うやろか楽しみやねー - 29 : 2025/02/14(金) 22:44:43.73 ID:gPU65SOC
- それは言い過ぎです
この人でなし - 30 : 2025/02/15(土) 15:29:51.55 ID:qtlg1/cE
- 京都で開発したら性能が上がるんやな
AIが「優しい言葉遣い」提案、不快なヤフコメ2割減…投稿者が表現見直し「健全化に寄与」

コメント