【至急】新しいPC買おうと思うんやが、ゲーミング・AI・普通のどれがいい?

記事サムネイル
1 : 25/02/12(水) 13:09:47 ID:2u30
案1:GPU特化のゲーミングPC

案2:VRAM特化のAI生成PC

案3:ゲームもAIもやらないネットサーフィン用PC

2 : 25/02/12(水) 13:11:02 ID:ccHq
ゲームしないなら普通のPCやろ
4 : 25/02/12(水) 13:11:18 ID:2u30
>>2
いやだからそこを迷ってるんや
3 : 25/02/12(水) 13:11:11 ID:0XYU
そのpcで何したいかによるやろ
5 : 25/02/12(水) 13:11:33 ID:2u30
>>3
そこも迷ってる
ゲームやるか AIやるか 両方やらないか
6 : 25/02/12(水) 13:13:05 ID:uN1y
いまはAIもゲームもしてないの?
7 : 25/02/12(水) 13:13:46 ID:2u30
>>6
ゲームしてたけど、飽きかけてるのと PC壊れかけてるので止めてる
12 : 25/02/12(水) 13:15:46 ID:uN1y
>>7
ワイはAI触ってるんだけどメモリ1TくらいのPCでローカル環境構築するとほぼほぼAI専用のPCになるわ

ゲームに容量割いてらんない
どのくらい本気でやるかによるだろうけどもしAIで副業みたいなこと考えてるならそこそこなスペックはやっぱ必要

14 : 25/02/12(水) 13:16:49 ID:2u30
>>12
そんなわざわざ保存するほどの画像あるか?
15 : 25/02/12(水) 13:18:51 ID:uN1y
>>14
画像じゃなくてcheck pointやloraとかのモデルインストールしたりマージしたりして容量食うんや
動画生成とかやり出したらもっと食う
16 : 25/02/12(水) 13:19:16 ID:2u30
>>15
あー確かにそれはあるかもしれんな
参考になった、サンガツ
8 : 25/02/12(水) 13:14:05 ID:2u30
ニートだから金ないんよな
9 : 25/02/12(水) 13:14:08 ID:rc9N
いうほどPCでゲームてするか?
10 : 25/02/12(水) 13:14:16 ID:2u30
>>9
前はしてた
11 : 25/02/12(水) 13:15:03 ID:DqoQ
良いPC買うからゲームやAIやるっておかしいやろ
普通はゲームやAIをやりたいからPC買うんやで

良いPC買ったらせっかくだし…程度の動機ならめんどくさくなってどうせやらんやろ

13 : 25/02/12(水) 13:16:20 ID:2u30
>>11
AIがちょっとやりたくらいで、ゲームは今ほぼ飽きてるし
面倒くさいってなんやねん、知恵遅れかお前は
17 : 25/02/12(水) 13:20:05 ID:DqoQ
>>13
なんでいきなり喧嘩腰なんやお前?
どうせお前なんもせんやろ
ドンキのノーパソでええんやないか
18 : 25/02/12(水) 13:20:26 ID:2u30
>>17
今までの話全部聞いててその言葉ならヤバい奴だろお前?
19 : 25/02/12(水) 13:20:44 ID:QD70
ゲーミング買っといて後から外付けストレージでも付ければどれにでも転用できるんじゃね?
21 : 25/02/12(水) 13:21:30 ID:2u30
>>19
AI生成はVRAMが重要だから、ストレージがどうとかいう問題でもない
20 : 25/02/12(水) 13:21:03 ID:uN1y
どのくらいAIの知識あるか知らんが全く触ってないならNobel AIやDALL-E3触ってどんな感じか掴んでおくのをおすすめする
23 : 25/02/12(水) 13:21:54 ID:2u30
>>20
今のPCでオフライン環境試しに作る程度はやった
22 : 25/02/12(水) 13:21:52 ID:NnPa
GPU強ければAIも出来るんちゃうの?
VRAMってのは何ですか分かりません
25 : 25/02/12(水) 13:22:58 ID:2u30
>>22
グラボについてるメモリのことや
AIを自分のPCで生成する時はこれが重要らしいんや
24 : 25/02/12(水) 13:22:06 ID:NqDm
生成AIするなら結局ゲーミングPCになるんじゃまいか
26 : 25/02/12(水) 13:24:14 ID:2u30
>>24
AI重視でVRAM高いけど、ゲーミングとしては微妙な方を選ぶか
ゲーム重視で性能良いけど、AI生成としては優秀な方を選ぶかや
27 : 25/02/12(水) 13:24:16 ID:uN1y
いま4070ti superでAI動かしてるけどやっぱりGPU16GBは普通に欲しい
これがデフォだとおもう
29 : 25/02/12(水) 13:24:49 ID:2u30
>>27
まぁワイもAI特化で選ぶなら16GBの何かになるな
28 : 25/02/12(水) 13:24:45 ID:eN7A
今パッと値段みてきたけど高すぎて草
年末からずっと値上げしてんな
31 : 25/02/12(水) 13:25:06 ID:2u30
>>28
ゲーミングPC?
33 : 25/02/12(水) 13:25:46 ID:eN7A
>>31
すまんゲーミングや
RTX4070SやRyzen7 7800X3Dみたいなコスパパーツが軒並み値上がりしてる
36 : 25/02/12(水) 13:26:36 ID:2u30
>>33
日本のチー牛も今はゲーミングPC買うしな
38 : 25/02/12(水) 13:27:23 ID:eN7A
>>36
そら陽キャはノートでいいからな
バカなチー牛どもが年末セールに踊らされてる
39 : 25/02/12(水) 13:27:38 ID:sMJ8
>>38
ニキは陽キャ?
41 : 25/02/12(水) 13:28:01 ID:bFiB
>>38
陽キャはmacbookやね
43 : 25/02/12(水) 13:28:24 ID:eN7A
>>41
うーんこれは情弱ですわ
30 : 25/02/12(水) 13:25:03 ID:0isf
ワイはWindows12のリリースまで待つ
34 : 25/02/12(水) 13:26:00 ID:2u30
>>30
win12来たら流石に無償アップデートいけるやろ
32 : 25/02/12(水) 13:25:27 ID:6dVb
Core Ultra ってどうなん?
35 : 25/02/12(水) 13:26:03 ID:eN7A
>>32
控えめに言って産廃
37 : 25/02/12(水) 13:27:01 ID:Jbnr
AI系できるならそういうことできる仕事に就いて社用PCでAIをやるあとは、ゲーミングPC買ったらええんちゃうか?
40 : 25/02/12(水) 13:27:57 ID:2u30
>>37
嫌やが
42 : 25/02/12(水) 13:28:16 ID:uN1y
まあ結局は予算と相談になるだろうけどね
44 : 25/02/12(水) 13:28:41 ID:2u30
>>42
20万
49 : 25/02/12(水) 13:31:54 ID:uN1y
>>44
ワイはPCとその周辺機器で40万いったことをお伝えしておく
50 : 25/02/12(水) 13:32:35 ID:2u30
>>49
ワイは大丈夫や
45 : 25/02/12(水) 13:28:45 ID:Gpoi
おんj用ならグラボ5090クラスはいるぞ
46 : 25/02/12(水) 13:29:12 ID:HmEA
普通のPC買って中古GPUを装着
47 : 25/02/12(水) 13:29:37 ID:eN7A
>>46
そのグラボマイニングで使い古されてそう
48 : 25/02/12(水) 13:30:52 ID:2u30
うんちうんち

コメント

タイトルとURLをコピーしました