おんJ民って「国立大=賢い」と思ってるよな

記事サムネイル
1 : 25/02/11(火) 21:06:42 ID:oRtm
誰でも入れる国立大もいっぱいあるのに
2 : 25/02/11(火) 21:07:37 ID:Dg6M
北海道教育大馬鹿にするなよ?
3 : 25/02/11(火) 21:07:58 ID:oRtm
>>2
教育大は大体簡単
20 : 25/02/11(火) 21:12:00 ID:m1yk
>>3
元東京教育大こと筑波大も?
27 : 25/02/11(火) 21:12:43 ID:oRtm
>>20
筑波と学芸大くらいやな
31 : 25/02/11(火) 21:13:25 ID:NJws
>>3
愛知教育大は?
34 : 25/02/11(火) 21:13:44 ID:oRtm
>>31
ダメ
でも名古屋は頭いい大学結構ある
52 : 25/02/11(火) 21:17:07 ID:NJws
>>34
どこにあるんだよ
62 : 25/02/11(火) 21:18:10 ID:oRtm
>>52
名大とか名工大とか名市大とかやな
64 : 25/02/11(火) 21:18:48 ID:R0Ae
>>62
頭いいの幅がぴんきりやん
74 : 25/02/11(火) 21:20:06 ID:oRtm
>>64
え?頭いいやん
78 : 25/02/11(火) 21:21:11 ID:R0Ae
>>74
名市大って駅弁より少し上くらいやん
81 : 25/02/11(火) 21:21:51 ID:oRtm
>>78
並の国立大より上の時点で凄いやろ
公立なのに
93 : 25/02/11(火) 21:23:36 ID:R0Ae
>>81
イッチ並みの国公立をバカにするのにそれに毛が生えた程度の大学をすごいって言うんやな
ワイは両方すごいと思うけど
99 : 25/02/11(火) 21:24:59 ID:oRtm
>>93
ワイがバカにしてるのは田舎の底辺国立大や
中堅国立以上の大学はバカにしてない
100 : 25/02/11(火) 21:25:09 ID:7AOL
>>99
理系は?
105 : 25/02/11(火) 21:25:43 ID:oRtm
>>100
どう言う意味や
104 : 25/02/11(火) 21:25:42 ID:IWCh
>>99
中堅ってどのへんから?
金岡熊広あたり?
54 : 25/02/11(火) 21:17:34 ID:NJws
>>34
ってかイッチの中でいい大学ってどんな基準や
偏差値50以上か?55以上か?
4 : 25/02/11(火) 21:08:17 ID:R0Ae
まあ割合的には偉い方ちゃう
大学言ってるだけで上位50パーセントや
5 : 25/02/11(火) 21:08:41 ID:oRtm
>>4
価値観が古い
8 : 25/02/11(火) 21:09:10 ID:R0Ae
>>5
古いんか
6 : 25/02/11(火) 21:08:59 ID:QClt
旧帝以外の国立は正直難易度ヌルよ
10 : 25/02/11(火) 21:09:52 ID:oRtm
>>6
旧帝と神戸とか横国は難しい
12 : 25/02/11(火) 21:10:28 ID:QClt
>>10
横国ムズいよな
ワイの友人も落ちてたわ
17 : 25/02/11(火) 21:11:33 ID:99PF
>>10
おい1つクソ雑魚駅弁が混ざってるぞ
26 : 25/02/11(火) 21:12:38 ID:m1yk
>>10
筑波大生ワイはぶられ泣く?
7 : 25/02/11(火) 21:09:05 ID:m7wS
共テ爆死したんやろなあ
9 : 25/02/11(火) 21:09:12 ID:Dq6M
なんやっけ
旧帝とかいうのにすごくこだわりある感w
11 : 25/02/11(火) 21:10:01 ID:QClt
やべ、地方国立のコンプ煽っちゃった
13 : 25/02/11(火) 21:11:02 ID:99PF
すまん「国立大学」って日本に「7校」しかないよな
18 : 25/02/11(火) 21:11:40 ID:R0Ae
>>13
ファッ神戸とか入らんのか?
22 : 25/02/11(火) 21:12:07 ID:99PF
>>18
あれは「商業単価大」だからな?
14 : 25/02/11(火) 21:11:09 ID:mWEO
>>1
イッチは国立大学に受かったことあるの?
15 : 25/02/11(火) 21:11:29 ID:eKEz
ガチの穴場学部なら共テか二次どっちか大コケしてもいけるらしいな
徳島大のどっかの学部が共テ3割、二次試験6割で行けたはず
うろ覚えやから確信は持てんが
21 : 25/02/11(火) 21:12:04 ID:oRtm
>>15
やばいな
24 : 25/02/11(火) 21:12:20 ID:mWEO
>>21
おい、受かったのか?って
16 : 25/02/11(火) 21:11:32 ID:oRtm
田舎の国立大は特に簡単すぎる
誰でも入れる
19 : 25/02/11(火) 21:11:43 ID:mWEO
>>16
受かったの?
25 : 25/02/11(火) 21:12:33 ID:oxda
誰でもってワイでもか?あんまり無責任な発言すんなよ
29 : 25/02/11(火) 21:13:11 ID:oRtm
>>25
多分受かるよ
40 : 25/02/11(火) 21:14:23 ID:oxda
>>29
英語はbe動詞で詰んだワイが?あんま舐めんなよ
28 : 25/02/11(火) 21:13:08 ID:sFTC
入ってからが大事
ソースはワイ
30 : 25/02/11(火) 21:13:22 ID:99PF
教員なりたいから筑波!とかなら分かるけど
基本教育学部のやつって大学名欲しいだけだよな
39 : 25/02/11(火) 21:14:15 ID:oRtm
>>30
広島大学の教育学部とかはええよな
志が高い
41 : 25/02/11(火) 21:14:25 ID:99PF
>>39
そういうのは分かるでもちろん
32 : 25/02/11(火) 21:13:33 ID:Ukie
正直なところおんJ民の学歴ってどんなもんなんや
33 : 25/02/11(火) 21:13:36 ID:R0Ae
こういう学歴議論してるやつの学歴ってどれくらいなんやろな
ちなワイは駅弁や
44 : 25/02/11(火) 21:14:40 ID:eKEz
>>33
ほんまは「早慶明」や
国立に受かったみんなのことはほんまは煽れへんのやすまんで
35 : 25/02/11(火) 21:13:50 ID:VD7l
ワイは5Sや
42 : 25/02/11(火) 21:14:37 ID:R0Ae
>>35
ワイも5Sやけど正直宮廷未満はこんな括り意味ないよな
56 : 25/02/11(火) 21:17:43 ID:VD7l
>>42
まあ旧帝が別格すぎるからしゃーない
筑波と神戸は旧帝枠扱いしてもいいかなって程度
63 : 25/02/11(火) 21:18:43 ID:m1yk
>>56
神戸理系と筑波文系はその扱いだと過大評価になるんよな…
69 : 25/02/11(火) 21:19:39 ID:VD7l
>>63
それ言うたらほとんどの大学は理系過小評価文系過大評価になるからそこはノータッチでええやろ
76 : 25/02/11(火) 21:21:04 ID:m1yk
>>69
まあそうか
でも神戸って文系が過小評価っていうオモロい大学よな
37 : 25/02/11(火) 21:13:55 ID:mWEO
国立受かったことないヤツが「あんなの簡単」言うてもまったく説得力ないだろ
5教科7科目の試験の後、専門3科目受けて合格するムズさを
3教科しか受けたことない私大卒に理解できるわけないし
47 : 25/02/11(火) 21:15:12 ID:mWEO
>>37
まあこれw
43 : 25/02/11(火) 21:14:40 ID:DXnC
早稲田医学部卒だけど国立大は下に見てるでござる
46 : 25/02/11(火) 21:15:07 ID:NCPS
オンちゃんて国立の進学校すらいなさそう

例 北野

48 : 25/02/11(火) 21:15:41 ID:NCPS
オンちゃん、うそだよな?
49 : 25/02/11(火) 21:15:53 ID:99PF
ワイら「高学歴」は基本私立は見下してるし、下界で争ってんなあくらいにしか思わん
50 : 25/02/11(火) 21:16:09 ID:oRtm
田舎の下位国立は誰でも入れる
学費は安いから勉強苦手な人は試してみて
51 : 25/02/11(火) 21:16:49 ID:oxda
(ある程度勉強出来る人なら)誰でも入れる

中学で勉強大ゴケしたワイじゃどうせ無理なんよね

55 : 25/02/11(火) 21:17:35 ID:oRtm
>>51
いや、受けてみたら多分普通に受かるぞ
67 : 25/02/11(火) 21:19:16 ID:oxda
>>55
中学英語、中学数学が一切出来ないワイが?
低学歴の勉強の出来なさ知らんやろ
普通に二次方程式が解けんからな
80 : 25/02/11(火) 21:21:50 ID:m1yk
>>67
お前何歳よ?
高2だったら必死こけば受かるやろ
82 : 25/02/11(火) 21:22:07 ID:oxda
>>80
大学3年やけど?
85 : 25/02/11(火) 21:22:30 ID:m1yk
>>82
…すまんワイが悪かった
そんなバカがいるとは思わなんだ
53 : 25/02/11(火) 21:17:09 ID:99PF
国立大といっても上は理3から下は駅弁文系まであるんだから一括りにされても困るよな
私立は全部fランだから一括りにしても良いけど
57 : 25/02/11(火) 21:17:52 ID:3vWF
宮崎大学卒ワイ沈黙
58 : 25/02/11(火) 21:17:54 ID:R0Ae
ワイ君、1月・2月勉強を完全にサボってしまい無事2ランク下の駅弁大へ
60 : 25/02/11(火) 21:18:01 ID:Ef44
四六時中学歴について語って飽きたり疲れたりしないん?
61 : 25/02/11(火) 21:18:01 ID:bNNH
イッチはどこなん?
65 : 25/02/11(火) 21:19:02 ID:JlXC
実際この手のスレで低学歴叩いてるやつって学歴″だけ″は高そう
70 : 25/02/11(火) 21:19:41 ID:m1yk
>>65
言うな…それ以上は言うな?
66 : 25/02/11(火) 21:19:08 ID:EvZC
イッチまだ結果出てないんでね
高3か浪人生か
68 : 25/02/11(火) 21:19:23 ID:Z7nZ
ワイが入った国立大はサルが多かった
72 : 25/02/11(火) 21:19:50 ID:m1yk
>>68
どこ?
73 : 25/02/11(火) 21:20:05 ID:R0Ae
ワイが入った国立大はチー牛ばっかやったけどそれはそれで楽しかったわ
75 : 25/02/11(火) 21:21:02 ID:4ivl
入試難易度で語るあたりここやっぱ学生がほとんどなんやろな
89 : 25/02/11(火) 21:23:22 ID:QClt
>>75
逆にニキは学生じゃないのにここに来てるんか
96 : 25/02/11(火) 21:24:36 ID:Ef44
>>89
ガキアピお疲れっす?
102 : 25/02/11(火) 21:25:26 ID:oxda
>>96
おじいちゃん!
109 : 25/02/11(火) 21:25:54 ID:Ef44
>>102
違うけどね?
123 : 25/02/11(火) 21:27:36 ID:QClt
>>96
別のスレにまで追っかけてくるのガチでブチギレとるやん?
77 : 25/02/11(火) 21:21:05 ID:XMms
愛知県立大もあるやん・・・とおもったらギリで非名古屋なのか
79 : 25/02/11(火) 21:21:33 ID:BNHV
共通5教科必要
共テ失敗からの巻き返しがほぼ無理
一発勝負で定員私大ほど多くない

この辺クリアできるあたり一定水準の学力が保証されてる

91 : 25/02/11(火) 21:23:29 ID:VD7l
>>79
一発勝負ってのが一番重要なところや
私立がバカでもチャンスあるのは受かるまで受けまくれる点やからな
83 : 25/02/11(火) 21:22:10 ID:99PF
文科省公認国立大学学歴ランキング発表されてんだよな
tier1 国際卓越研究大学(東北大)
tier2 指定国立大学(東大 他)
tier3 世界水準型大学(北大 他)
tier4 専門研究型大学(お茶女 他)
tier5 地域貢献型大学(横国等のザコク)
88 : 25/02/11(火) 21:23:18 ID:m1yk
>>83
ワイtier2か
でもやっぱ北大より上ではない気がするんけどな…
97 : 25/02/11(火) 21:24:51 ID:IWCh
>>88
ヒサの先輩か?
106 : 25/02/11(火) 21:25:46 ID:m1yk
>>97
せやな
皇族観れる機会出来るかどうかちょっとワクワクしとるw
84 : 25/02/11(火) 21:22:19 ID:bNNH
だからイッチはどこ大卒なん?
86 : 25/02/11(火) 21:22:52 ID:DDTV
沖縄大ていき
90 : 25/02/11(火) 21:23:22 ID:eKEz
ザコクとかいうワード久々に聞いたわ
まだ生き残ってたんか…
92 : 25/02/11(火) 21:23:35 ID:7AOL
地方国立理系って就職先ええとこ多いやろ
94 : 25/02/11(火) 21:23:45 ID:DDTV
名古屋は私立がクソな代わりに公立が結構充実してる
95 : 25/02/11(火) 21:23:55 ID:oRtm
>>94
それな
101 : 25/02/11(火) 21:25:24 ID:eKEz
>>94
南愛名中ってあかんの?
98 : 25/02/11(火) 21:24:57 ID:98D2
ぶっちゃけ駅弁でも国立の時点で世間からしたら充分上位
闇バイトやってる救いようの無い層までいるのが社会やからな
103 : 25/02/11(火) 21:25:28 ID:lhHV
投資家とか起業家は別に行かなくても賢いひと多いし国立大は行っても性格とか頭悪かったら普通に社会でやっていけなくない?
107 : 25/02/11(火) 21:25:48 ID:7AOL
イッチ数�Vやってなさそう
108 : 25/02/11(火) 21:25:53 ID:BEoS
国立の試験は3月でこれに滑ったらもうあとがないってプレッシャーに耐えられん買ったわ
112 : 25/02/11(火) 21:26:19 ID:7AOL
>>108
ワイ寝とって起きたら親から合格伝えられて安心した記憶あるわ
118 : 25/02/11(火) 21:27:07 ID:m1yk
>>112
ワイはネットでええ言うたのに親に掲示板の前まで連れて来られた記憶あるわ
110 : 25/02/11(火) 21:26:06 ID:Wvhp
埼玉大学とかいう東京からまあまあ近い総合大学の割にはそこまで難関じゃない国立大
111 : 25/02/11(火) 21:26:17 ID:oRtm
>>110
なんでやろな
もっと難しくてもいいよな
116 : 25/02/11(火) 21:26:44 ID:IWCh
>>110
私立がいっぱいあるからな
埼玉行くくらいならMARCH行くわな
130 : 25/02/11(火) 21:28:26 ID:Wvhp
>>116
言うてさいたま市にキャンパスある有名私大って芝浦工大とかくらいじゃね
あとはさいたま市から離れてるしイメージ
134 : 25/02/11(火) 21:29:01 ID:IWCh
>>130
そうじゃなくて首都圏なら東京の私大行くよなって話
113 : 25/02/11(火) 21:26:30 ID:aCLn
でも国公立だと勉強範囲絞れないから辛いのは辛い
114 : 25/02/11(火) 21:26:36 ID:r59j
傾向の話やからさ
115 : 25/02/11(火) 21:26:44 ID:Pzy6
流石にmarchは低学歴という雰囲気が当たり前なのに国立は高学歴という認識にはならなくない?
ネット上で聞いたことないぞ
117 : 25/02/11(火) 21:26:48 ID:Fej2
>>1
全部落ちたワイに謝れ
119 : 25/02/11(火) 21:27:10 ID:aCLn
>>117
全部受けたんか
120 : 25/02/11(火) 21:27:15 ID:oRtm
>>117
高望みしすぎたんや
田舎の国立大なら受かってた
121 : 25/02/11(火) 21:27:22 ID:GrnU
国立大って言ったら、やっぱ東大とか京大しか思い浮かばんやろ。
他の国立大は「誰でも入れる」って言うけど、実際には結構難しいとこも多いんちゃう?
それに、賢さだけじゃなくて、勉強の仕方や環境も影響するしな。
「国立大=賢い」って単純に考えるのはちょっと古いかもな。笑
128 : 25/02/11(火) 21:28:17 ID:BNHV
>>121
何この何の味もしない文章
コピペか?
129 : 25/02/11(火) 21:28:19 ID:m1yk
>>121
国立大でそこしか思い浮かばんのは大学受験エアプやろ
まあ世間一般だとそんなもんかもしれんが
122 : 25/02/11(火) 21:27:27 ID:VD7l
MARCHは内部進学以外はええと思うで
内部進学はカス
139 : 25/02/11(火) 21:29:38 ID:eKEz
>>122
いうほど内部生カスか?
中高上がりはそこそこ優秀やった記憶やが
付属小学校から来てるやつは知らん
153 : 25/02/11(火) 21:32:01 ID:VD7l
>>139
高校上がりはまだギリセーフ
中学上がりはアカン
中学受験でMARCH附属を選ぶ理由って大半は大学受験免除やからはなっから6年間遊び呆ける気満々の奴らばっかやねん
マジであいつら勉強しないぞ
168 : 25/02/11(火) 21:34:13 ID:eKEz
>>153
ほーんそんなもんかね
ワイのいた学科が比較的マシやっただけか
124 : 25/02/11(火) 21:27:52 ID:Fej2
東京商船大学落ちたわ
今は名前ちゃうんだったか?
126 : 25/02/11(火) 21:28:12 ID:oRtm
>>124
なんだよそれ…
125 : 25/02/11(火) 21:28:05 ID:R0Ae
tier1 旧帝レベル
tier2 金岡千広
tier3 5Sレベル
tier4 5山レベル
tier5 STARSレベル
135 : 25/02/11(火) 21:29:03 ID:R0Ae
>>125
この2345ってそんな差ある?
137 : 25/02/11(火) 21:29:20 ID:7AOL
>>135
34はほぼ同じやろ
127 : 25/02/11(火) 21:28:15 ID:QClt
え、こいつID検索して粘着しとるんか
マジで怖いんやが
131 : 25/02/11(火) 21:28:30 ID:g3Zl
普通に田舎の国立受けたけど全部落ちて受かったのはFラン私立の経済学部だけや
この世にはこんなバカがいっぱい居るんやから誰でも受かるとか言うなよ
132 : 25/02/11(火) 21:28:49 ID:Fej2
ワイは中京大学だけやった
受かったの
138 : 25/02/11(火) 21:29:38 ID:oRtm
>>132
名古屋はいい国公立大いっぱいあるんやからもっと頑張れよ
144 : 25/02/11(火) 21:30:28 ID:Fej2
>>138
名城大学すら3回受けて3回落ちたから無理や
150 : 25/02/11(火) 21:31:24 ID:oRtm
>>144
名工大は?
157 : 25/02/11(火) 21:32:35 ID:Fej2
>>150
受ける権利すらなかった
136 : 25/02/11(火) 21:29:12 ID:BF8d
まあFランレベルとは言わずとも田舎だったら普通じゃまず落ちないレベルの国立はいっぱいあるよな
141 : 25/02/11(火) 21:30:12 ID:jriR
いうて MARCH文系>宮廷理系 やろ?
155 : 25/02/11(火) 21:32:08 ID:m1yk
>>141
逆やろ
釣りか?
156 : 25/02/11(火) 21:32:21 ID:R0Ae
>>155
どう見ても釣りや
158 : 25/02/11(火) 21:32:38 ID:jriR
>>155
>>156
そう思いたいんやな
142 : 25/02/11(火) 21:30:15 ID:eKEz
受サロの遺物みたいなやつおって草
今でも栄てるんか?
145 : 25/02/11(火) 21:30:35 ID:oRtm
千葉大薬は天才
151 : 25/02/11(火) 21:31:54 ID:4Aib
何学部だしてもええんならワイの母校近畿大学も強いで
162 : 25/02/11(火) 21:33:03 ID:eKEz
>>151
お前らが出してるマグロこないだ食ったけど美味かったわ
167 : 25/02/11(火) 21:33:52 ID:4Aib
>>162
ワイの親が払った学費がこもった研究成果、誇らしい
176 : 25/02/11(火) 21:35:24 ID:eKEz
>>167
うーんこの
152 : 25/02/11(火) 21:31:55 ID:99PF
旧官立大学は単科大学時代の専門分野だけは旧帝クラス
それ以外は駅弁だから?
154 : 25/02/11(火) 21:32:03 ID:R0Ae
金岡千広と5Sってそんな差あるんかな
161 : 25/02/11(火) 21:32:56 ID:VD7l
>>154
5Sやけど3ヶ月くらいしか勉強せんかったわ
169 : 25/02/11(火) 21:34:16 ID:R0Ae
>>161
ワイも1月2月ノー勉で5S入れたわ
ただ金岡千広も受けたら入れたと思うんよな
177 : 25/02/11(火) 21:35:25 ID:IWCh
>>169
5Sって共テどのくらいで入れるの?
6割くらい?
159 : 25/02/11(火) 21:32:41 ID:PyJF
イッチは高卒だがな
163 : 25/02/11(火) 21:33:20 ID:S4WF
>>1
最終学歴は?
164 : 25/02/11(火) 21:33:28 ID:VV2v
金城大卒超エリートの僕が来ましたよ
166 : 25/02/11(火) 21:33:44 ID:oRtm
関西と名古屋はいい国公立大多いからおすすめ
172 : 25/02/11(火) 21:34:23 ID:ZbwF
>>166
関西は私立がクソ
173 : 25/02/11(火) 21:34:42 ID:oRtm
>>172
私立は東京以外ダメ
175 : 25/02/11(火) 21:35:20 ID:VD7l
>>173
クソ田舎のFラン入って公立化期待のギャンブルや!
171 : 25/02/11(火) 21:34:22 ID:99PF
KINDAI universityは世耕一族と関係が深いのがマイナスイメージ

コメント

タイトルとURLをコピーしました