![記事サムネイル](https://gajejeje.com/wp-content/uploads/2025/02/4nD2oh4eXj6r1739059321.jpg)
- 1 : 25/01/14(火) 07:45:24 ID:gls8
- ここまでのお話
1月初頭はジブリは不発 そしてロスの山火事と日本では地震 usスチールの件は一旦持ち越しで先行きは相変わらず不透明
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1720651102/ - 2 : 25/01/14(火) 07:45:52 ID:gls8
- 指標ダイジェストのダイジェスト
日本の経常・貿易各収支がある メインとなるのは米ppiとコア指数
とはいえ日本の地震やロスの火災など別要因がまだ影響強い印象 要注意 - 4 : 25/01/14(火) 07:52:06 ID:gls8
- 今スレも宜しくお願い致しますやで
- 27 : 25/01/14(火) 14:46:24 ID:wIMH
- 日銀副総裁の発言が続く
- 33 : 25/01/15(水) 01:00:05 ID:x8j5
- ドルが158円に再起
- 34 : 25/01/15(水) 11:06:19 ID:x8j5
- 指標ダイジェストのダイジェスト
メインは米cpi関係指標だか他にもベージュブックなど数が多い
他国は英cpi - 36 : 25/01/15(水) 23:59:14 ID:ftQL
- なるほど落ちてんな
これはあれかスイッチ2の仕様がきにいらないとかそういうアレか? - 37 : 25/01/16(木) 07:32:40 ID:KNXA
- 起きたらまたスゲェ落ちてんなと思ったらスプレッドがデカくなってるだけだった
と思ったらカナダが米に対して報復関税の準備してて全面対決かな? - 38 : 25/01/16(木) 19:13:59 ID:A3lz
- 日銀に殺されかけた
- 39 : 25/01/16(木) 19:14:58 ID:A3lz
- 指標ダイジェストのダイジェスト
豪雇用統計 英GDPそして米小売売上が強い 全米ホームビルダーのヤツもあります - 42 : 25/01/16(木) 20:37:43 ID:T56t
- 撤退してたけどまたやろっかな〜
20マソ負け - 43 : 25/01/16(木) 20:38:00 ID:pIn1
- 今日はやるとこない
- 45 : 25/01/17(金) 04:52:31 ID:8eqP
- >>42
どんまいやで
>>43
触りにくいですな - 46 : 25/01/17(金) 10:07:36 ID:8eqP
- 指標ダイジェストのダイジェスト
ちうごくgdpとユーロhicpが強い つまり為替に影響がある指標はイマイチということ 他要因注意 - 47 : 25/01/17(金) 22:08:42 ID:8eqP
- スイッチ2の発表で任天堂の株がどうのという話が出てますが
最初のスイッチの時も円高になってましたね 懐かしい
今回は任天堂の株が下がってるだけみたいですが - 48 : 25/01/18(土) 08:30:05 ID:Yw2d
- 結局ドル円は上げ戻して今週も手仕舞い 皆さんお疲れ様でした
- 52 : 25/01/20(月) 09:34:44 ID:ncy4
- USスチールの買収はどうなるんやろ
- 54 : 25/01/20(月) 11:21:26 ID:jhhP
- 指標ダイジェストのダイジェスト 米国はキング牧師の記念でお休み
まず一番大きい というか他に指標が大して強くない中でトランプ氏の大統領就任
それに関係して仮想通貨トランプコインの爆上げとトランプ大統領がJFKやキング牧師の暗殺に関する機密を解除するという発言があり
つまりトランプ氏の要因だけでむっちゃ上げ下げする可能性が高い
要注意 - 56 : 25/01/20(月) 11:22:39 ID:ncy4
- >>54
トランプのちょっとした発言で上下しそうだな - 58 : 25/01/20(月) 11:23:36 ID:jhhP
- >>56
乗れれば大きいですが結構シビアになんのかなと
あととにかくトランプコインとかMAGAコイン?に金が集まっている形ですね - 61 : 25/01/21(火) 07:39:32 ID:LB2S
- 指標ダイジェストのダイジェスト
英雇用統計と独zew景況感がメイン とはいえ決め手にはなりにくい上に指標自体が少なめ
引き続きトランプ相場注意 - 62 : 25/01/21(火) 11:46:34 ID:0V3f
- やはりトランプ発言で為替荒れてる
- 64 : 25/01/22(水) 05:09:31 ID:31p5
- イーロンマスクがナチス敬礼したと話題に
- 65 : 25/01/22(水) 16:43:37 ID:VwYR
- 指標ダイジェストのダイジェスト
今日もnzと南アcpiくらいしか気になる指標はない そして言うまでもなくトランプ大統領の独壇場 要注意 - 73 : 25/01/23(木) 20:32:13 ID:2o1r
- 指標ダイジェストのダイジェスト
朝は日本の貿易統計 飛んで夜はトルコ政策金利 予想は45%に利上げ 弄ってる人は要注意
メインイベントは2500からのトランプ大統領のウェブ演説 今日もトランプ相場で要注意 - 74 : 25/01/23(木) 20:33:42 ID:2o1r
- >>73
訂正 トルコは50から45%だから利下げやね
んで予想通り利下げ とはいえ一旦下げてまた戻してる - 75 : 25/01/24(金) 10:38:13 ID:7cwK
- 指標ダイジェストのダイジェスト 今日は指標が多い
まず日本 cpiと日銀金融政策決定会合で利上げ予想 植田総裁の会見と合わせて要注意
んで諸国はPMI 米国をメインに要注意 そしてトランプ相場も続く - 88 : 25/01/26(日) 22:00:12 ID:QdrD
- ハイトレFX億トレーダーへの道とか好きそう
- 89 : 25/01/27(月) 04:02:59 ID:UId5
- >>88
なにこれ今知った - 90 : 25/01/27(月) 04:56:35 ID:UId5
- またここで金の価格が伸びてる
- 91 : 25/01/27(月) 13:43:08 ID:sdwl
- 指標ダイジェストのダイジェスト オーストラリアデーでお休み
中国製造pmi 独ifo景況感 メヒコ貿易収支 米新築住宅販売数
まあトランプの方が強いので注意 - 93 : 25/01/27(月) 20:30:55 ID:d0AR
- ちうごくAIが予想以上に影響出とるな
- 94 : 25/01/28(火) 02:05:21 ID:JN3U
- >>93
deepseekですな - 96 : 25/01/28(火) 09:36:43 ID:JN3U
- 指標ダイジェストのダイジェスト 中国は旧正月で休み
ケースシラーが要注意 - 98 : 25/01/28(火) 14:46:25 ID:l8U2
- やっぱ利上げでは円高にならないね
- 102 : 25/01/30(木) 08:28:39 ID:UE9P
- あと昨日の指標は新人扱いされて書き込めなかっただけ
597: 名無しのおじさん:25/01/29(水) 14:46:22 ID:Gcrn
指標ダイジェストのダイジェスト 中香星など中華圏が旧正月でお休め
米の政策金利が最強だが日銀の政策議事要旨や豪cpiやメヒコ失業率そしてブラジル政策金利が13.25%に利上げ予想と割とネタが多い 相変わらずトランプ相場と合わせて気をつけて - 104 : 25/01/31(金) 00:16:56 ID:2oDy
- ここに来て下げか
- 105 : 25/01/31(金) 06:40:16 ID:g88w
- トランプ発言でメキシコペソ落ち
- 106 : 25/01/31(金) 08:36:37 ID:2oDy
- 指標ダイジェスト 1月が終わる
朝は日本のcpiと失業率 午後は独cpiなど 夜のメインは米のコアデフレータ絡みの指標 気をつけて - 107 : 25/01/31(金) 16:46:24 ID:g88w
- ペソもう戻ってきた
- 108 : 25/02/01(土) 09:03:37 ID:dizi
- 結局ドル買い戻しで終了 今週も手仕舞い 皆さんお疲れ様でした
- 116 : 25/02/03(月) 14:22:37 ID:GNE4
- トランプ関税でドル円以外がやばめ
- 120 : 25/02/04(火) 03:10:47 ID:C7Wt
- トランプ「メキシコの関税一ヶ月延期するわ」
- 121 : 25/02/04(火) 07:35:16 ID:ZeQ2
- ファンダトレードってギャンブルじゃね
- 123 : 25/02/04(火) 07:40:22 ID:xO9t
- 指標ダイジェストのダイジェスト 中国はまだおやすみ
今日はjolts一強として良いかな 多分だけど - 126 : 25/02/05(水) 11:08:55 ID:suoF
- 指標ダイジェストのダイジェスト
メインは米ADP雇用統計とISMだが一日各国サービス部門PMIにNZは失業率ユーロはPPIと強い指標が多い トランプ大統領の言動も引き続き要注意 - 127 : 25/02/05(水) 11:12:25 ID:suoF
- ちな現在ワイが主なソースにしてるのは使ってる業者提供のFXi24とinvesting.comにFX新聞 どれもWEBもアプリもあります
あとはトレーダーズウェブ これはサイトやね - 132 : 25/02/05(水) 17:51:59 ID:xb24
- おおさげるねえ
- 135 : 25/02/06(木) 14:26:31 ID:nbOZ
- 指標ダイジェストのダイジェスト
今日のメインは英国 政策金利が利下げの予想 mpc議事要旨と合わせて要注意 アメリカは朝にfrb副議長の発言があるくらいで強い指標はない
あとメヒコが政策金利やはり利下げの予想 ペソ民は要注意でオネシャス - 136 : 25/02/07(金) 07:14:53 ID:W19J
- 指標ダイジェストのダイジェスト 日米首脳会談
色々指標はあるけどとにかく米雇用統計要注意 - 139 : 25/02/07(金) 12:39:14 ID:t8yP
- 大幅なロスやね
コメント