- 1 : 2024/12/12 15:10:51 ???
 - 
寒い季節、欠かせないという人も多い「お風呂」。しかし入浴方法を誤るとヒートショックなどの危険につながるおそれもあります。では正しい入浴方法とは?お風呂や温泉に関する医学的研究の第一人者である東京都市大学・早坂信哉教授への取材などをもとにまとめました。
年間6885人が浴槽内で溺死(2023年・厚労省)。特に1月が一番多くなるそうで、原因の多くはヒートショックと言われています。
「ヒートショック」とは、急激な室温やお風呂の温度変化により血圧が大きく上下し健康被害を起こしてしまうこと。“上下”というところがポイントです。
血圧が上がるパターンは2種類。まず、暖かいところから脱衣所へ行くと室温の低下で、血管が収縮し血圧が上昇します。もうひとつのパターンが湯船に入る瞬間です。あつい湯船に入ると、交感神経が刺激され、血圧が上昇します。続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/46d12ee9d1ccde0531413a243220bf44ff31a297 - 2 : 2024/12/12 15:12:19 yex42
 - 夏は42度、今は43度。
 - 3 : 2024/12/12 15:12:30 V7zwN
 - ザクがもってるやつ
 - 4 : 2024/12/12 15:12:47 NGKoi
 - ミポリンはこれだったの?
 - 5 : 2024/12/12 15:13:31 9lEJs
 - 原因は40℃の高熱が出るアレ
 - 6 : 2024/12/12 15:14:46 okUTH
 - うちは脱衣所も浴室も寒いからたぶん温度差は5度以内
 - 7 : 2024/12/12 15:17:34 jCqeh
 - お風呂の専門家?
 - 8 : 2024/12/12 15:17:54 rXyia
 - その前に酒が駄目なんだろ
 - 9 : 2024/12/12 15:18:36 ARQJz
 - みぽりんのことかー!
 - 10 : 2024/12/12 15:18:41 Fk4NT
 - いや、42度で5分が最高
 - 11 : 2024/12/12 15:24:58 WO1iJ
 - シャワーにしといた方がいいんか?
 - 12 : 2024/12/12 15:26:49 B349S
 - >>11
シャワーするにも先にお湯を出しといて浴室温めてから入る方がいい。脱衣所も温かい方がなお良い🤗
 - 13 : 2024/12/12 15:27:24 AFxdh
 - >>1
断熱材が入ってない
外気入り放題のあばら家で
温度差5℃以内は無理がある - 15 : 2024/12/12 15:31:08 B5EBS
 - 冬は廊下、トイレ、脱衣所、風呂の温度を高めて置けというわけだな
 - 16 : 2024/12/12 15:35:08 dzTkG
 - ミポリンの不幸でドカベン入浴法が脚光あびるとは
 - 17 : 2024/12/12 15:35:52 AjjXk
 - 前住んでた家が浴室も脱衣所も寒くてつらかったなー
今の家はそんなことなく快適 - 18 : 2024/12/12 15:36:12 5x8Px
 - 38℃で4時間くらい入ってる
休日だとスマホだけでなくTV(防水)や飯まで持ち込んで風呂でほぼ生活してることもある
風呂は自動で38℃維持設定
冬場のガス代は4万くらいw - 19 : 2024/12/12 15:36:48 LKwI1
 - 41℃で2分しか入らない
 - 20 : 2024/12/12 15:37:37 TQXrb
 - 俺は一年中シャワーだけ
入浴時間は10分程度かな湯船は使った事ない
湯船がなくシャワーだけの物件って
北海道から九州まで探しても一件もないんだよね
風呂自体がない所は沢山ある - 22 : 2024/12/12 15:46:51 GXGrj
 - でも、サウナは健康に良いんですよ。整うので
 - 23 : 2024/12/12 15:57:09 WGR7c
 - 脱衣所相当暖かくしないと浴室との温度差5℃以内って厳しいような
脱衣所に暖房置いてない家庭も多いだろうし対策としては現実的ではないかな - 24 : 2024/12/12 16:00:18 GkVfW
 - そんなこと細かいこと言ってたら日本じゃ100万人が死にますね
ワクチン打っちゃた人はシャワーか温めのお風呂でかつあまり長く浸かってないほうがいいですよ
 - 25 : 2024/12/12 16:05:21 EK9GW
 - 長湯好きなのにダメなのか
10分じゃ物足りないよ - 26 : 2024/12/12 16:09:48 t2KxH
 - 昭和の昔はヒートショックなんて言葉もなきゃ死んだやつなんていなかったぞ
 - 27 : 2024/12/12 16:20:47 LF78q
 - ショック受けちゃうからな
 - 28 : 2024/12/12 16:26:36 4PkEc
 - 風呂は悪の枢軸
 - 29 : 2024/12/12 16:28:55 oPrmW
 - 10分じゃもったいなくて出れない
ガス水道代の元がとれない気がして - 30 : 2024/12/12 16:29:46 HaAXR
 - >>寒い季節、欠かせないという人も多い「お風呂」。
変な書き出し
 - 31 : 2024/12/12 16:32:16 HUWMR
 - 日本人なら冬こそ頭から水をかぶって気合を入れるんだ。日本人なら根性だ。虚弱体質の軟弱者め。貴様ら共産主義者だろ臆病者
 - 32 : 2024/12/12 16:33:17 q2iPp
 - 部屋を暖めることなど出来ない貧乏人はどうしろと?
 
【ヒートショック対策】室内・脱衣所・浴室の温度差は『5℃以内』に!スマホ持ち込んで長風呂は危険 お風呂の専門家は『40℃で10分』の入浴を推奨
  
  
  
  talkニュー速+


コメント