【ナゾロジー】人はついついアンドロイドの心を読み取ろうとしてしまう

1 : 2024/11/02(土) 21:13:38.64 ID:Stzde8p6

人はついついアンドロイドの心を読み取ろうとしてしまう

アンドロイド(人型ロボット)の開発が進んでいる中、ある疑問が浮かびます。

私たち人間は、アンドロイドと心を通わすことができるのか、という疑問です。

映画やゲームではアンドロイドと人間が心を通わせていますが、現実ではどうでしょうか。

私たちは、アンドロイドをただの「物」としか認識できないのでしょうか。

それとも、アンドロイドを「心を持つ存在」として見ることができるのでしょうか。

理化学研究所に所属する佐藤 弥氏ら研究チームは、人がアンドロイドの目の動きにつられるかどうかを実験する中で、人がアンドロイドの心を読み取ろうとしていることを発見しました。

研究の詳細は、2024年10月4日付の科学誌『Scientific Reports』に掲載されました。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

ナゾロジー 2024.11.02
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/164393

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/11/02(土) 21:34:00.72 ID:DJ+I+zMi
人間には人情があるから
3 : 2024/11/02(土) 21:46:22.28 ID:i2ny5Zex
総ての物事に神が宿る信仰が根付いている日本人はアンドロイドに容易くデレそうだね
それはとても良い事だと思う
4 : 2024/11/02(土) 22:02:03.13 ID:2kHSPdNK
そんなことをするのだろうか?
試しにそんなアンドロイドの1つを「ぶっころしてやる太郎」とでも命名して実験したらどうだ?
危険な思想を探ろうとしてしまうか安全に試せるぞ
5 : 2024/11/02(土) 22:50:37.86 ID:ubw1XS4m
アンドロイドお姉さん
6 : 2024/11/02(土) 22:52:54.90 ID:gbOUsd+T
「人は」というか「日本人は」ではなかろうか
7 : 2024/11/02(土) 23:36:35.35 ID:lgOVNx2J
日本人は付喪神として物にも魂が宿ると考えがち
それこそアンドロイドですらないただの石とかにもね
人間の心がどうやって形成されてるのか分かればアンドロイドにも再現できるだろう
10 : 2024/11/02(土) 23:51:08.22 ID:yRyJTizL
ここまで電気羊がいない
21 : 2024/11/03(日) 12:49:50.67 ID:JzH6pINC
>>10
ネット世代はネット普及以前の時代の本や映画に関心ないから知らんだろ
見せてもアラ探しばかりする
12 : 2024/11/03(日) 05:56:45.33 ID:Uglxz/Kr
その行為がアンドロイドに心を生む
14 : 2024/11/03(日) 11:58:45.57 ID:fAra4kvY
実際、日本人と外人では感性が違うだろ
15 : 2024/11/03(日) 12:05:40.42 ID:agfaiomd
まるで既にアンドロイドがそこらへんにいるような勘違・・・
もしかしてルンバってアンドロイドだったのか?
16 : 2024/11/03(日) 12:07:02.08 ID:IyC2J1Cb
動くはずの無い日本人形ですら、霊が宿るとまばたきしたり顔が変わったりするからな
霊にしてみれば自由度の高いアンドロイドなんか最高だろう
27 : 2024/11/04(月) 13:12:53.24 ID:SCP9bEbb
>>16
生き人形が生きアンドロイドに
18 : 2024/11/03(日) 12:13:19.16 ID:3zkEHw08
昔犬型のペットロボがあったと思ったけど
今でも可愛がってる人とかいるようだし
今後AI搭載の人型アンドロイドならなおさら
23 : 2024/11/03(日) 23:32:19.82 ID:PJgwcXy+
>>18
犬だからじゃないか?
人型だと不気味さが……って、それも該当するってことだな
19 : 2024/11/03(日) 12:25:55.53 ID:kHQf2aie
※りんご信者を除く
20 : 2024/11/03(日) 12:48:21.92 ID:ARtyK2Sr
アンドロイドどころかボイジャーやハヤブサにまで思いをはせて涙するというのに
25 : 2024/11/04(月) 09:57:29.45 ID:YK2+f9+m
>>20
初代はやぶさは今でも泣ける
22 : 2024/11/03(日) 22:37:30.75 ID:pQNVrOQH
哲学的ゾンビー
24 : 2024/11/03(日) 23:39:14.58 ID:qv5sZi1g
私の人形は良い人形~♪
26 : 2024/11/04(月) 10:33:47.68 ID:pzNpTHsi
コレは正しい。心や意識は対象物にあるのではなくて、それを観る側が推察するものだから。
動物が相手の行動を予測してモデル化する機能を生存競争の過程で獲得したことによる。
それが過ぎると、お花が喜んで居るだとか、あるいは感情や意識を無生物にまで感じとる
ようになる。いつも同じ動きをする完全に予測可能なものに対しては心が感じられないが、
ある程度の複雑性を有して予測が完全にはできない場合、対象物に心の存在を感じられる。
28 : 2024/11/04(月) 15:00:05.74 ID:Tg6Avdzt
擬人化は宗教の始まり
29 : 2024/11/04(月) 16:13:25.51 ID:1Z7zPMAT
アンドロイドもついつい人の心を読み取ろうとするからお互い様だろ
30 : 2024/11/04(月) 21:13:43.14 ID:4hV3X30e
アンドロイドだけでないのは、ここまでのレスで明確である
日本人はお米一粒にさえ、神格を感じ取れる文化を持っている
人格ではなく神格である(大事なので二度)

コメント

タイトルとURLをコピーしました