
- 1 : 24/10/29(火) 22:38:49 ID:LQ78
- 用途はロースペゲームとクリスタを使ってのイラスト制作
最近Artist Pro 24 (Gen2) 165Hzって液タブに乗り換えたんやけど、マシンスペックが足りてないのか今まで快適に使えてたブラシの挙動が遅くなってしまったんや
なのでこの液タブが快適に使えるスペックのPCが欲しい
ちなみに今はi5-10400Fに3060、32GBメモリや - 2 : 24/10/29(火) 22:42:47 ID:LQ78
- ちなみに予算は10万くらいでなるべく安く抑えたい
なのでパーツ単位で買って今のパソコンをスペックアップしたいなー、と思ってる - 3 : 24/10/29(火) 22:47:05 ID:LQ78
- おーぷんのPCスレってそこそこ伸びる印象あるから質問したけど、答え辛かったりする?このスレ
- 4 : 24/10/29(火) 22:49:48 ID:O9SE
- ちょっとガチすぎんよ
- 5 : 24/10/29(火) 22:50:48 ID:Ti9u
- 4070あたりに変えてみては
- 6 : 24/10/29(火) 22:52:08 ID:vY29
- メモリとグラボは十分に思えるんやけど、それでダメってCPUか?
そのスペックでPCまるごと買い替えは10万じゃ無理やし、ブラシの挙動だけならソフトやOSアプデで変わったりせんか? - 8 : 24/10/29(火) 22:56:12 ID:LQ78
- >>6
クリスタは結構CPUを使ってるみたいなんよね
で、ソフトは最新が使えるサブスクに入ってるんで最新のはずなんよ - 9 : 24/10/29(火) 22:58:36 ID:vY29
- >>8
ならCPU買い替えが最善手か
i9でも10万以下で普通にあるし、自分で交換できるならしたらええで
i5は確かにもう厳しいやろ - 7 : 24/10/29(火) 22:52:16 ID:K5Aw
- 液タブにそれほどマシンスペック必要あるんかな
- 10 : 24/10/29(火) 22:59:03 ID:LQ78
- >>7
この液タブが2K解像度リフレッシュレート165Hzのヤツで、もう一つ4Kで60Hzのモニタをつけてるんや
前の液タブは2K60Hzで普通に使えとったんやけど、買い替えたら頭打ちになってきたっぽい - 11 : 24/10/29(火) 22:59:57 ID:B20U
- CPU変えるんなら最低でもマザーボードとCPUが必要やろうし
メモリも更新するなら10万じゃグラボは更新不可やろな - 14 : 24/10/29(火) 23:02:24 ID:LQ78
- >>9
そうよな、i5で第10世代はさすがに厳しいよな>>11
グラボの更新は正直諦めてるCPUを変えるとして、どのくらいのスペックなら十分なのかが分からなくて選べないんや
それとももっと頑張って最新のUltraに手を出した方がええのか - 12 : 24/10/29(火) 23:00:33 ID:zquc
- 結局全とっかえになるから金貯めていいのかったほうがいいぞ
- 13 : 24/10/29(火) 23:01:02 ID:zquc
- 質問してる時点でパーツ交換はおすすめしない
- 17 : 24/10/29(火) 23:04:03 ID:LQ78
- >>13
一応マザボCPUメモリ丸ごとの交換したことあるで - 15 : 24/10/29(火) 23:02:37 ID:B20U
- CPU寿命ってだけならIntelよりはRyzenの方が長いんやけどな
ソケット寿命が段違いや - 18 : 24/10/29(火) 23:04:07 ID:vY29
- >>15
最近はRyzenのほうが評価高いな
ただ、ゲーム界隈での評価やから絵描きにとってどうかがわからん - 16 : 24/10/29(火) 23:03:06 ID:VUEb
- っぱMacですよ??
- 19 : 24/10/29(火) 23:06:31 ID:VUEb
- PCならMacですよ?
- 22 : 24/10/29(火) 23:08:49 ID:LQ78
- >>19
!akuMacも使ってるけどこのスレそういうスレとちゃうねん
★アク禁:>>19 - 20 : 24/10/29(火) 23:07:47 ID:6R97
- ワイと一緒にアリエクryzen9950x狙おうや
- 21 : 24/10/29(火) 23:08:04 ID:LQ78
- 今クリスタのスペック表を見てきたけどRyzenもサポートしてたわ
今までずっとIntelやったから検討してなかったけど探してみる
ちな、i7に相当するくらいのRyzenってどういうシリーズかな? - 23 : 24/10/29(火) 23:10:36 ID:B20U
- >>21
普通にRyzen7とかやろな
Ryzenの方もRyzen9・Ryzen7・Ryzen5ってあるし - 24 : 24/10/29(火) 23:12:43 ID:vY29
- >>21
Ryzen9 7900台ならi7の最新版よりもちょい上くらいやし値段も10万切る
その辺が狙い目ちゃうかな - 25 : 24/10/29(火) 23:13:28 ID:LQ78
- >>23
なるほど、サンガツやで>>24
具体的な機種名助かる
サンガツ - 26 : 24/10/29(火) 23:14:00 ID:B20U
- Ryzen9は◯900と◯950があるからそっちのほうが間違いないか
- 29 : 24/10/29(火) 23:23:40 ID:B20U
- ちなみに8000Gシリーズってのは内蔵GPUを強化してあるCPUシリーズやからイッチは見なくてええやろと思うわ
- 30 : 24/10/29(火) 23:29:13 ID:LQ78
- >>29
なるほど、Intelと違って添え物じゃない内蔵GPUを積んだシリーズもあるのか
言われなきゃ分からんかったと思うからサンガツ
コメント