Minibook X、CPU温度が60℃超えたあたりからシステムの割り込みが増えるんだが

281 : 2022/02/27(日) 13:36:35.37 ID:7Crk7tif
MinibookX購入したけど、CPU温度が60℃超えたあたりから、システムの割り込みが
増えて、コアの1つが100%になる。5時間放置したけどいっしょ。
再起動してもダメ。シャットダウンして冷えると、元に戻る。
こんな症状の人いる?

レス281番の画像サムネイル

282 : 2022/02/27(日) 14:13:16.99 ID:rxk3VFkc
やはり冷却クソか
283 : 2022/02/27(日) 14:51:27.38 ID:7Crk7tif
MiniBooKX 試しにManjaro KDE plasmaで起動してみた。
システムモニタで見てると、やっぱりCPU温度が60℃超えたあたりから、
CPU2が100%になる。Win11の時はタスクマネージャーでCPU0が100%
作動周波数も2.8GHzで張り付いているんで、温度も全く下がらず。
284 : 2022/02/27(日) 14:55:00.82 ID:RYJRTHpC
BIOSいじってどうにかできないのかね
285 : 2022/02/27(日) 16:26:05.95 ID:LmrkDfec
MiniBookXは知らんけど,、普通に動いてCPUが動いてるってことは何かやってるって事。1コアだけ不良とか普通はまずありえない。
ロックフリーならAMI/AptioのBIOSでBIOSでコアを頃せる(CPU Configration ー Active Proccesor Cores で)All, 1, 2, 3から
から選べる。特定コアを指定してはオフには出来ない。MiniBookXは中華に珍しくロックBIOSのようなので、これはカスタムロムに
しないと素人には絶対無理だと思う。カスタムBIOS入れても、設定変更を間違えると起動しなくなる場合もある。蓋はがして
ばらしてバッテリー端子を引っこ抜けば戻ると思うが・・・
https://qiita.com/fararrow/items/0df0e0710f580d4a2ef9

Jasperlake-N5100とかのプロセッサーならバースト周波数2.8GHzに張り付くのは普通なら1分以下なので、100%だからといって
2.8GHzで動作しているとは限らない。レジストリで周波数制限も行えるけど、設定が効くか試したことない。
https://www.tenforums.com/tutorials/95580-add-remove-maximum-processor-frequency-windows-10-power-options.html
技術的には100%に張り付くと1分以下程度で段階的に1.1GHzになるはず、電源オプションの詳細設定には「プロセッサー電源の管理」から
「最大プロセッサーの状態」で0%-100%まで指定できるので、これに99%を指定すると、俗に言うターボブーストの2.8GHzは働かないはず
CPU上は60℃を超えても正常動作であり、TjMaxは100℃前後のはずなので80℃ー90℃ぐらい普通に行く

Linuxでも同じ症状になるのは気になるが、N4100モデルなのかN5100モデルなのか、それとも8100Yなのかでも違ってくると思うよ。
2.8GHzっていう話だからN5100だと思うけど・・・
一番治りそうなのは普通にメーカーのBIOSアップデートだけど、失敗したら最悪うんともすんとも起動しないので、当然ながら
責任は絶対に取らない。あまり勧めない

「「燃えるような温度、99℃とかじゃなければ」」5時間程度じゃなく丸1日ぐらい放置してみたほうが良い(Windowsの場合)と思う
想像だと無理やり電源オフにしたからSSDのエラーチェックなどが走ってるんじゃないかなあ

286 : 2022/02/27(日) 17:01:59.80 ID:7Crk7tif
MiniBookXでcpuはN5100
PC冷まして、起動した場合して放置しアイドル状態では、負荷数%程度で問題なし。
そのあと、ベンチマークしたり、動画見たり、負荷をかけてCPU温度上げた後に症状出る。
1コアだけ100%。タスクマネージャーのプロセスでは、システム割り込みとSystemで
合わせて60%ぐらい。速度2.8GHzのまま。これはHWMonitorでみても2.8GHz。
再起動してもなおらず、電源切ってPC冷ましてから起動でなおる。
Biosみたら、デフォルトでPL1とPL2がDisabledなのが気になった。
ThrottleStopでも、Powr Limit ControlがDisableになっていたので、
これをPL1 6, PL2 10にして様子見中。
287 : 2022/02/27(日) 17:10:42.76 ID:7Crk7tif
そうそう、なぞはもう1個あって、2つあるUSB Type-Cポート、
ヒンジ側 Charging+Data, 手前側Full featured ってなってるんだけど
ヒンジ側はCahrgingのみで、Data用に使えない。USBメモリさしても、
マウスのレシーバさしても使えない。仕様変更なんだろうか。
買った人動いてますか。
289 : 2022/02/27(日) 21:28:55.53 ID:9eiDrgRu
>>287
ヒンジ電源ボタン側共にスマホ接続でデータ通信できたよ。
電源側はデータ+高速充電出来るみたい。
しかしヒンジ側は付属のアダプタでしか充電出来ない謎仕様だな。
俺だけかなあ

元スレ:【UMPC】CHUWI MiniBook Part9

コメント

タイトルとURLをコピーしました