【生活】”ワイヤレスイヤフォン”外での使用が激減・・なぜ?「耳の形と合わなくて落ちるんです」

1 : 2024/06/18 13:31:12 ???

最近、完全ワイヤレスイヤフォンを外へ持ち出さなくなった。所有している製品が耳にフィットせず、落下して紛失しやすいからだ。イヤフォンの所有をやめようとも考えたが、音楽も動画もスピーカーではなくイヤフォンで聴きたいため、悩んだ末に行き着いた答えがネックバンド型のワイヤレスイヤフォンだ。なぜこのような結論に至ったのか、実体験を踏まえてお伝えする。

 そもそも完全ワイヤレスイヤフォンに手を出したきっかけは「AirPods」だった。iPhoneでApple Musicを利用し、楽曲のストリーミング再生を行い、音楽をスマートフォンで楽しんでいた筆者は、Appleが2016年、「iPhone 7」「iPhone 7 Plus」のイヤフォンジャックを廃止することに伴い、発表したAirPodsを購入した。

 それ以前に使っていた有線イヤフォンは首やカバンに絡んでしまいケーブルが邪魔になっていたが、AirPodsにしたことでそうした煩わしさはなくなった。これがAirPodsや、その後に購入した他の完全ワイヤレスイヤフォンを選ぶ理由の1つとなった。

つづき
https://news.yahoo.co.jp/articles/041dc2229366d7cdfd80f8a1bb58017a8bd426dd

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/06/18 13:32:30 0xsLv
俺は使ってる
落としたことなんてないね
3 : 2024/06/18 13:33:20 VYhst
高いから落としたくない・・必死だ
4 : 2024/06/18 13:34:15 hPgtV
有名ヘッドホンですら音悪い、それぞれバラバラ、あんなものがいいわけがない、音がクソだから飽きるんだろ
5 : 2024/06/18 13:34:40 06wmB
落ちないようにワイヤレスイヤフォンを紐でつないで、その紐をスマホに装着できるようにすればいいのでは?
6 : 2024/06/18 13:34:42 cZZwc
ツルツルしてるのは落とさせるためやろアレ
8 : 2024/06/18 13:37:37 iOYad
どうせお前らが聞いてるのアニソンだろw
18 : 2024/06/18 13:54:07 8ptkv
>>8
わしはサザエさんのサントラだ。
あれを聞いて街を歩くと、町行く人間がみんな愉快な顔して見える。
22 : 2024/06/18 14:06:40 SRg26
>>18
頭の中でハミングしてりゃ良くね?
わざわざ耳に突っ込んで聞かなきゃ再現できないような音痴なら厳しいが
9 : 2024/06/18 13:38:39 mAUpK
最初から分かってた事だよね
馬鹿なの?
10 : 2024/06/18 13:41:07 C5jwY
なんであんなのばっかりになってしまったのかわからんかったわ
やっぱ落とすよな
今は耳かけタイプの有線イヤホンをBluetoothドングルに刺して使ってる
11 : 2024/06/18 13:41:23 7dLiS
つけてるうちに耳のほうがカタチに合わせるように変化する
膣もそうだ
12 : 2024/06/18 13:41:30 LIzfu
カナルとかインナイヤーとか耳を壊すぞ
外では音楽聞くな
13 : 2024/06/18 13:41:43 VQCms
電池が保たな過ぎ

ヘットホンの方が電池もつ

14 : 2024/06/18 13:46:26 eGHNJ
アニソン聴くだけなのに音に拘るお前ら
15 : 2024/06/18 13:52:12 CJBVb
ワイヤレス骨伝導使ってるけど
外で聞くと車の音とかうるさくて大音量にするから
耳悪くするぞ
16 : 2024/06/18 13:53:20 OPgVt
あの手は耳の中炎症起こすからいや
17 : 2024/06/18 13:53:59 35xli
ジムで筋トレしてヨガやってその後走るけどAirPodsが落ちる気配が無いんだが
19 : 2024/06/18 13:59:51 B3pNK
>>1
代わりに選んだのがSONYのネックバンド式イヤフォンWI-C100ってのが
わかってる人感ある
実際これいいんだよね
21 : 2024/06/18 14:01:52 Br1iI
落ちないように改良するより落ちて無くせばまた買ってくれる
23 : 2024/06/18 14:07:13 x43Ic
歩きながら聴いてもあんまり頭に入ってこない
だったら聴かないほうがマシかなって
24 : 2024/06/18 14:11:31 1qh5w
AirPods同士を繋ぐ細いチェーンは重宝してる
25 : 2024/06/18 14:11:51 BOH0d
あんなのすぐに落として壊れるヤツじゃん
26 : 2024/06/18 14:12:15 uyUQF
はい 嘘 有線してる人なんて見ないぞ
27 : 2024/06/18 14:16:43 LbMJf
ワイはネックストラップ派
ただどんどん種類が減っていってるのが悲しい
28 : 2024/06/18 14:22:44 L46to
バッテリーが持たない
無くしやすい

致命的な欠点だな。

29 : 2024/06/18 14:26:54 JMdUB
落とした事なんてないし往復で1時間の職場だから電池持ちは余裕。
30 : 2024/06/18 14:27:27 FRTfK
過去発売のiPhoneに付属されてた純正イヤホンやエアポッツプロも使ってきたから分かるけど、iPhoneで使うなら圧倒的にエアポッツプロが良いんだけど、ベットで寝っ転がって使う時、プロの方は耳に圧迫感があって痛くなるんだよな。

手軽さで言えばiPhone純正イヤホンなんだけど、あれは若干耳に入れる部分が自分には大きいので、歩いて使ったりすると落ちそうになる。
付属されてた純正イヤホンのサイズをもう1サイズ小さめも選べたら神なんだけどねぇ。マイク性能は他社と比べて圧倒的にコスパ良いんだよね。

31 : 2024/06/18 14:28:54 FRTfK
個人的にはエアポッツプロを使ってて落とした事は無いなエアポッツプロは耳に入れる部分のサイズを選べるからね。
32 : 2024/06/18 14:28:55 siS1T
ヒモを付けろよ
33 : 2024/06/18 14:29:20 0h911
洗濯して20回は壊したな
まだ使ってるけど安物しか買わない
34 : 2024/06/18 14:30:20 FRTfK
>>33
20回?ww
壊れたのにどうやって使ってんの?まさかその都度買い直したってわけじゃないだろ?
35 : 2024/06/18 14:30:58 0h911
買いなおしたよ
有線なんか今更使えない

コメント

タイトルとURLをコピーしました