頭良いのにおんJにいる人って何なの?

記事サムネイル
1 : 24/06/12(水) 10:27:53 ID:nQfE
高い知能を持つ人がなぜこんなとこで便所の落書きをしてしまうのか
2 : 24/06/12(水) 10:28:33 ID:Pkgf
有能でもうんこはする
4 : 24/06/12(水) 10:28:38 ID:Bp7q
自分に自信がないから下の人を見て心を落ち着かせようとしてるんやろ知らんけど
6 : 24/06/12(水) 10:29:13 ID:iqsH
「好き」だから?
7 : 24/06/12(水) 10:29:15 ID:MEta
頭良い中では頭悪いからやろ
ちな阪大
8 : 24/06/12(水) 10:29:30 ID:06ra
スラムツーリズムや
10 : 24/06/12(水) 10:29:53 ID:jweT
消費読書ゲェジとかな
11 : 24/06/12(水) 10:30:18 ID:vSRr
特化してるんじゃなく幅が広いんやで
12 : 24/06/12(水) 10:30:32 ID:pk1p
高学歴の方が就職率が低いという事実、つまりワイらはまだやる気を出してないだけや
13 : 24/06/12(水) 10:30:37 ID:UDZD
成成明学ワイ、おんj大好き?
14 : 24/06/12(水) 10:30:53 ID:xxbQ
知能が高いだけの発達障害定期
15 : 24/06/12(水) 10:31:55 ID:nQfE
下を見下すより高みを目指した方が良くない?
16 : 24/06/12(水) 10:31:59 ID:ZZpx
頭の良さよりか陰キャ度が高いやつがいる。
17 : 24/06/12(水) 10:32:21 ID:zoKd
人と関わりたいけどコミュ障で
めんどくさそうとかでツイッターインスタとかもやってないやつのたまり場やと思っとる
18 : 24/06/12(水) 10:32:46 ID:nQfE
頭良い人からしたらワイのような頭悪い人とレスし合ってもイライラするだけやないの?
22 : 24/06/12(水) 10:35:30 ID:5gi9
>>18
違うんや
明らか自分より馬鹿だなとおもふと承認欲求が充実
23 : 24/06/12(水) 10:36:12 ID:nQfE
>>22
なるほど
そういう意味ではワイも存在意義はあるわけやね
27 : 24/06/12(水) 10:36:49 ID:5gi9
>>23
そうだよ?
28 : 24/06/12(水) 10:37:11 ID:nQfE
>>27
ならこれからもおんJに居座るわ
29 : 24/06/12(水) 10:37:32 ID:5gi9
>>28
いいよ?
24 : 24/06/12(水) 10:36:25 ID:MEta
>>18
正直イライラすることはあるで
25 : 24/06/12(水) 10:36:36 ID:nQfE
>>24
すまんな…
30 : 24/06/12(水) 10:37:44 ID:MEta
>>25
自分ルールで会話してくるとか日本語が理解できないとかじゃなけりゃよっぽどイライラはせんからへーきへーき
19 : 24/06/12(水) 10:33:45 ID:jlHT
勉強ができるのと頭が良いのは違うからな
20 : 24/06/12(水) 10:34:22 ID:SvY1
頭がいいと思い込んでいる低脳やぞ
21 : 24/06/12(水) 10:34:51 ID:nQfE
>>20
お前は高脳やろ?
26 : 24/06/12(水) 10:36:36 ID:vSRr
稀に常識に囚われない発想力や視点に接触できるとおもしろい
ラジオの「こども電話相談室」とか聴くの好きだったわ
31 : 24/06/12(水) 10:37:47 ID:nQfE
>>26
アホなおっさんに画期的な発想力があるとは思えんがな…
35 : 24/06/12(水) 10:39:01 ID:vSRr
誰かが「わからん」言うて教えたり説明してると自分でも再確認できるんや

>>31
画期的でなくてもええんよ そういう捉え方や解釈もあるんやなって

32 : 24/06/12(水) 10:38:17 ID:9I8P
知能高いと社会に馴染めないから
36 : 24/06/12(水) 10:39:15 ID:nQfE
>>32
これもありそう
33 : 24/06/12(水) 10:38:31 ID:d3af
ホンマに頭ええやつはこんなところで時間無駄にせんやろ
34 : 24/06/12(水) 10:39:01 ID:9I8P
>>33
頭ええから効率良くて時間余るんや
39 : 24/06/12(水) 10:40:06 ID:nQfE
>>34
んでサボってると周りから勘違いされて嫌われたりするんやろね
ニキは知能高すぎて大変そう
49 : 24/06/12(水) 10:47:28 ID:9I8P
>>39
ワイはみんながダラダラ残業してるの見てアホらしくなって今は独立して1人でやってる
51 : 24/06/12(水) 10:48:21 ID:nQfE
>>49
だからこうして自由な時間使っておんJしてるんやな
38 : 24/06/12(水) 10:39:57 ID:MEta
>>33
まずホンマにっていうホンマの解釈が馬鹿の考えるほんまに頭ええだったらそれはホンマに頭ええの定義にしていいのかという問題になるからな
37 : 24/06/12(水) 10:39:32 ID:ROrF
高校偏差値73、大学偏差値60、就職偏差値65のエリートやけどおんJやってるわ
みんな好きやで
40 : 24/06/12(水) 10:40:18 ID:Icju
高校偏差値65、大学は慶応理工
けど居場所はおんJしかないお
41 : 24/06/12(水) 10:40:27 ID:Bp7q
バカになれる人ほど頭がいいのよ
42 : 24/06/12(水) 10:41:15 ID:nQfE
ひとまず理由が聞けてよかったわ
43 : 24/06/12(水) 10:41:18 ID:wZ3M
高級フレンチばっかやと飽きるやろ?
たまにはジャンク食いたくなるのと同じや
44 : 24/06/12(水) 10:41:42 ID:nQfE
>>43
たまにが多すぎる気がするがなw
45 : 24/06/12(水) 10:42:07 ID:vSRr
閉じた世界に身を置きがちになるから未知に触れてざわざわしたい
知識欲と好奇心はあるやろ
46 : 24/06/12(水) 10:42:13 ID:E2kA
おんjは使いやすいと思うで
48 : 24/06/12(水) 10:44:11 ID:nQfE
>>46
頭良いが使いやすいと思うならそうなんやろな
ワイからしたら使いにくいとこもあるけど
47 : 24/06/12(水) 10:42:55 ID:yjWK
仕事中の暇つぶし
ちなみにアホ
50 : 24/06/12(水) 10:47:56 ID:jweT
やっぱり公立って人間のできたやつが多いんか?筋を通して生きているというか
52 : 24/06/12(水) 10:52:07 ID:PWno
よく大富豪の悪い奴らが貧民に殺し合いをさせてそれを観て楽しむみたいなのあるやん
それと一緒やで
54 : 24/06/12(水) 10:54:15 ID:nQfE
>>52
なるほど
実際楽しいんか?
55 : 24/06/12(水) 10:54:47 ID:9I8P
>>52
サイコパスやね
56 : 24/06/12(水) 10:56:00 ID:nQfE
>>55
高学歴にはサイコが多いと聞いた
53 : 24/06/12(水) 10:52:46 ID:gBbz
ワイを理解してくれるのはお前らだけやからや
世間の奴らはバカで救いようがない
57 : 24/06/12(水) 10:56:03 ID:xk5T
頭がいいだけでは世の中の役には立てないんやで
58 : 24/06/12(水) 10:59:50 ID:nQfE
>>57
でも頭いい犯罪者とかめっちゃロマンあるよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました