嫌儲自作PC部 ソフトハード問わずPC全般の話題など

1 : 2024/05/30(木) 12:59:44.60 ID:FWH9auL8
嫌儲自作PC部 ソフトハード問わずPC全般の話題など
なかったのでたてました
2 : 2024/05/30(木) 13:02:57.86 ID:FWH9auL8
近い話題ではこれかな?

https://www.computextaipei.jp/
台北国際コンピュータ見本市(COMPUTEX)はアジア最大規模のICT見本市です。世界最先端の知識がぶつかり合い、交流するプラットフォームとして、さらなるイノベーションの灯を生み出します。

COMPUTEX TAIPEI 2024 開催日時(台湾現地時間、GMT+8)
・2024年6月4日〜6月7日、9:30〜17:30(InnoVEX展も同時開催)

レス2番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2024/05/30(木) 13:08:18.84 ID:zgSw03DS
コスパの良いグラボどれ😡
4 : 2024/05/30(木) 13:18:50.52 ID:FWH9auL8
>>3
AIかゲームで変わるのかも
以前3060の12GBをAIとゲームの折衷案で買ったけどあまり使ってない
詳しくないけどゲームだけならラデのほうが値段自体はお得かな?
AIならNVかつVRAMが多いほうがいいようだけどゲームだけなら
4060の8GBとかのほうが3060よりいいかも
11 : 2024/05/30(木) 14:44:47.30 ID:99a2JefH
>>4
4060は使用電力控えめで電源にも家計にも優しい
AIの選択肢を切ってもいいならアリだよな
5 : 2024/05/30(木) 13:21:51.87 ID:FWH9auL8
コスパ的にはドル円が100円ぐらいになるとか
ビッグマック指数通り80円台になれば
全製品が今と比べるといい感じになるね
6 : 2024/05/30(木) 13:50:55.25 ID:YVlXN55R
サンディおじさんはスルー
7 : 2024/05/30(木) 13:58:16.10 ID:qgzULST+
LTOドライブがほしい
9 : 2024/05/30(木) 14:25:13.64 ID:FWH9auL8
>>6
今使っているのはまさに乗り遅れたIvyBridgeであります

>>7
テープはいわばマニアックであります
MOぐらいしか使ったことはありません

8 : 2024/05/30(木) 14:06:23.78 ID:wTWbHrDQ
えー、いわばまさに、自作PCというのは、一つの、いわば技術の結晶であります。わたくしは、全力で、まさに、CPUの性能を活用することに興味があるのであります。
10 : 2024/05/30(木) 14:38:52.72 ID:xNGXKMzf
俺たちが求めてるストレージは速度とかじゃなくて、ハードディスクの上位互換なんだよね
大容量で信頼性があって、かつ安価…
発熱問題が付き纏うm.2は欠陥規格だと思う
18 : 2024/05/30(木) 15:41:50.87 ID:99a2JefH
>>10
でもマジで速えよ
12 : 2024/05/30(木) 14:50:25.02 ID:W0F8fPZl
DDR4 64GBと心中することになった
13 : 2024/05/30(木) 14:54:30.44 ID:JyhJSa9M
安い蝉探してる
2tb
14 : 2024/05/30(木) 15:00:24.27 ID:xiwSrJrI
Orange Pi 5 Plusでサーバ構築中
Raspberry Pi5のUbuntu 24.04にはカーネル6.8降ってきたのに
opi5pのUbuntu24.04には6.1しか降ってこなくてモヤモヤしてる

スレチならすまん

19 : 2024/05/30(木) 15:45:54.78 ID:39LMWRcc
>>14
自分も最近はじめてubuntuで自宅鯖作ったよ☺️
一通り遊んだけど続きは6.9+で入る機能が必要なのでしばらく封印かな…
16 : 2024/05/30(木) 15:21:10.20 ID:grrwlBQK
今日から未来にかけてどんどん時期が悪くなるから今がもっとも時期がいい
17 : 2024/05/30(木) 15:38:06.17 ID:+5LSNCP5
年末に1ドル200円超えたら、ジサカーは地獄の日々やな
20 : 2024/05/30(木) 16:05:00.08 ID:flnd9dRC
ラデのAIコアはいつ本気出すんだよ
22 : 2024/05/30(木) 17:08:24.77 ID:srNpb0kM
4070tis
ゲーム中ときどき音飛びというかカクツキがある
モニターは60fpsしか出ない安物(来月5万くらいの買う)
カクツキはモニター関係ないよね?
24 : 2024/05/30(木) 17:53:57.30 ID:grrwlBQK
>>22
極端にFPS落ちてんじゃね?
CPUが弱そう
26 : 2024/05/30(木) 21:26:37.17 ID:kbTKMEAj
>>22
構成全然関係無いしおま環すぎるから参考にならないだろうけど
Razerのオーディオインターフェース使ってたことがあるんだけど出力先にしてると音声がブツったりプチフリが起きたりゲーム中に起きるとガッタガタになることがあった
一時間に数回から数日に一回と不定期すぎて再現性も無くて困ったことがあったから全てを疑え
23 : 2024/05/30(木) 17:48:43.90 ID:nRI5N1yB
win11にアップグレードできないノートにLinux入れたいけど重い腰が上がらねぇ
25 : 2024/05/30(木) 18:02:10.38 ID:5inYOpDy
>>23
用事がないからそうなる
27 : 2024/05/30(木) 21:45:59.46 ID:nRI5N1yB
>>25
ほんまそれな、どうせ入れてもネットしか使わないんだわ
今は珍しい11.6インチのノートだからデスク横に置いときたいんよね
29 : 2024/05/31(金) 01:54:56.40 ID:ivuBYg/t
nvidiaのドライバが昔のATI並みにオワコンになってるからAMD試したいんだけど何がいいのか分からん
4060くらいでコスパいいのが欲しい
30 : 2024/05/31(金) 02:08:18.22 ID:rpox0jw2
今は無いよ
特に動画エンコや配信してるならnvencが強すぎてアムドグラボはナシ

コメント

タイトルとURLをコピーしました