未だにC言語使ってる「Cー牛」ってさ

記事サムネイル
1 : 24/05/30(木) 23:55:19 ID:1BCL
なんでPythonやらないの?
4 : 24/05/30(木) 23:55:46 ID:P8nT
クスッとなった
6 : 24/05/30(木) 23:56:23 ID:T9V0
競プロやとC++やろ
12 : 24/05/30(木) 23:58:21 ID:ccTu
>>6
頭悪そう
7 : 24/05/30(木) 23:56:49 ID:1BCL
実用性考えると圧倒的にPythonやろ
8 : 24/05/30(木) 23:56:52 ID:EAzr
チー言語で書かれたスレはよくわからん
9 : 24/05/30(木) 23:57:16 ID:lg25
普通Pythonですよね(虹神全◆Nightmare.)
10 : 24/05/30(木) 23:57:39 ID:1BCL
学生は絶対Pythonやるべきや
13 : 24/05/30(木) 23:58:39 ID:yGZa
実用性を考えたらPythonなんて使わないぞ
16 : 24/05/30(木) 23:58:57 ID:1BCL
>>13
いやつかうやろ
25 : 24/05/31(金) 00:00:08 ID:1qha
>>16
インタプリタ系の言語は遅すぎて研究用途でしか使わんぞ
14 : 24/05/30(木) 23:58:43 ID:ywh5
Bisonにするわ
15 : 24/05/30(木) 23:58:55 ID:5HO3
でもC++のが実用的やろ
19 : 24/05/30(木) 23:59:25 ID:1BCL
>>15
C++はまぁ使うわな
でもCはガチで使わん
17 : 24/05/30(木) 23:59:05 ID:2CdL
仕事で使うから・・・
18 : 24/05/30(木) 23:59:12 ID:kDgt
いやプログラミング齧るならどっちもやれよ、まあC++できるやつはちょっと勉強すればPythonできるんやが
20 : 24/05/30(木) 23:59:36 ID:Ink2
普通どっちもやるよね
片方しかやらんとか自ら仕事の幅を狭めてるだけ
23 : 24/05/31(金) 00:00:00 ID:yII5
CってC++の劣化品ちゃうんか?
よー知らんけど
26 : 24/05/31(金) 00:00:17 ID:KegI
「Cー牛」

これ伸ばし棒の必要ある?
30 : 24/05/31(金) 00:00:47 ID:bV6i
>>26
もぎたてビタミンC牛
27 : 24/05/31(金) 00:00:26 ID:bV6i
両方使えんのが当たり前やろ
29 : 24/05/31(金) 00:00:41 ID:6EgY
男は黙ってJava
31 : 24/05/31(金) 00:01:05 ID:PZKH
浅い人ほど取り敢えずPythonって言ってそう
33 : 24/05/31(金) 00:01:43 ID:bV6i
>>31
言語間に優劣があると思ってる奴が浅いだけやぞ
32 : 24/05/31(金) 00:01:11 ID:VFqX
C♯は高水準言語でC++は低水準
C++の方がポインタとかメモリ管理させられるぶんはるかに難しい
43 : 24/05/31(金) 00:03:07 ID:bV6i
>>32
C♯ってCシリーズのイメージが全然ない
47 : 24/05/31(金) 00:03:52 ID:VFqX
>>43
まあCとC++はほぼ上位互換みたいな立ち位置なのにC♯は名前借りてるだけみたいなとこあるからな
34 : 24/05/31(金) 00:01:45 ID:a8Ez
組み込み制御系の分野を仕事でやってたことあるからその開発経験あるで
プログラミングで一発逆転(笑)とかまだ学生ならJavaかPythonに手を出すのが無難ちゃうかとは思う
35 : 24/05/31(金) 00:01:47 ID:yII5
C#の#は
++
++
やっけ?
36 : 24/05/31(金) 00:02:09 ID:1qha
>>35
せやで
37 : 24/05/31(金) 00:02:12 ID:WoHS
ワイインフラ系
とりあえずJavaとshellとsql使えれば食いっぱぐれはない模様
49 : 24/05/31(金) 00:04:02 ID:WObc
>>37
それで食っていけるんか?
ワイもそっちの仕事しようかな
50 : 24/05/31(金) 00:04:22 ID:WoHS
>>49
余裕で食っていけるで
38 : 24/05/31(金) 00:02:16 ID:X4yS
まぁ最初にPython触ったらプログラミングの知識浅いままになりそう感あるけど
41 : 24/05/31(金) 00:02:59 ID:a8Ez
>>38
そんなこたあない
現場入れば必要なことは勝手に覚えるもんや
底辺中小でSESの形態で仕事してる奴隷とかはしらんが
39 : 24/05/31(金) 00:02:53 ID:M1EI
まいこんってCやろ?
45 : 24/05/31(金) 00:03:15 ID:yII5
>>39
C++やないんか?
46 : 24/05/31(金) 00:03:21 ID:bV6i
>>39
pythonで動かすやつもおるよ
58 : 24/05/31(金) 00:06:39 ID:M1EI
>>45
>>46
そうなんか
40 : 24/05/31(金) 00:02:55 ID:yII5
入門としてpythonはええんちゃう?
ワイ初めて触れた言語pythonやったし
42 : 24/05/31(金) 00:03:00 ID:EZfL
イッチ物知りだね…なんかアレに似てる…チー牛…だっけ?w?????
44 : 24/05/31(金) 00:03:12 ID:WObc
PythonやなくてRustとかGo推せよそこは
48 : 24/05/31(金) 00:03:52 ID:a8Ez
イッチは現職のエンジニアなんか?
51 : 24/05/31(金) 00:04:24 ID:X4yS
>>48
せや
56 : 24/05/31(金) 00:05:12 ID:a8Ez
>>51
ナカーマやね
ちな何系の会社で職種と経験ある分野は何や
52 : 24/05/31(金) 00:04:26 ID:RVyu
>>1
プログラミング詳しくないけど
pythonもCのライブラリで実装されてる部分があるらしいよ
Cも大切なんだね
53 : 24/05/31(金) 00:04:46 ID:Zwsc
Pythonが必要やからpythonでやっとるわ
C++とかは必要でないのに手を出す必要はないし、必要なら手を出すべきや
54 : 24/05/31(金) 00:04:57 ID:bV6i
男はとりあえずcや
55 : 24/05/31(金) 00:05:11 ID:CjhP
そもそも情報系ならCは当たり前のように使うので使うなと言われても困る
57 : 24/05/31(金) 00:06:27 ID:MUzE
大学で情報系入ったら最初にやるのCやったわ
今もそうなんかな?
60 : 24/05/31(金) 00:07:02 ID:a8Ez
>>57
ワイはJavaだったンゴね
ワイの5つ下の代からPythonになってた
61 : 24/05/31(金) 00:07:07 ID:bV6i
>>57
教員の趣味による
66 : 24/05/31(金) 00:08:06 ID:yII5
>>57
ワイは一番初めpythonやったな
まぁ講義ではマークアップ言語含めて一通りやったけど
59 : 24/05/31(金) 00:07:02 ID:AXFu
Cって先祖みたいなもんやろ
Cやっとけばまちがいないねん
62 : 24/05/31(金) 00:07:29 ID:WoHS
ちなワイは別業種からノー勉でIT業界入って現場で覚えたタイプや
学生時代に鍛え上げたタイピング能力がこんな形で役に立つとは思わなかった
63 : 24/05/31(金) 00:07:45 ID:CjhP
むしろCやらずにpythonから始めたみたいな人らってメモリ管理とか考えたことあるんかね
ゴミみたいなメモリ効率のプログラムとか見ると笑っちゃうわね
67 : 24/05/31(金) 00:08:24 ID:Zwsc
>>63
メモリは潤沢にある方が多くない?分野違いなのかな
メモリよりはアルゴリズムとかの方が最近は重視されている気がする
64 : 24/05/31(金) 00:07:50 ID:WObc
RustとGoとTypescriptの時代なんやろ?
65 : 24/05/31(金) 00:07:52 ID:Zwsc
Cは最初に手を出す言語としては良いと思う
良くも悪くも古典的でわかりやすい
68 : 24/05/31(金) 00:08:51 ID:Zwsc
メモリ管理とかしたことないわ
69 : 24/05/31(金) 00:09:22 ID:izxr
ワイは自作言語"ultimate"使ってる
71 : 24/05/31(金) 00:09:52 ID:bV6i
ワイはQCL
72 : 24/05/31(金) 00:10:05 ID:AXFu
Cよく使うけどいっつもsegmentation faultに苦しんでる
メモリのこと勉強してもよくわからん
73 : 24/05/31(金) 00:10:32 ID:Zwsc
>>72
エラーが不親切すぎるのよな
87 : 24/05/31(金) 00:13:12 ID:AXFu
>>73
マジで意味わからん
クソデカい配列扱うとすぐsegmentation faultや
速さ求めてないならRust使えって言われるけどRust覚えるのがまためんどい
80 : 24/05/31(金) 00:12:22 ID:uuJr
>>72
無効なメモリアドレスへのアクセス、NULLポインタの参照、配列の範囲外アクセス、スタックオーバーフロー、メモリの誤解放
好きなの選べ?
86 : 24/05/31(金) 00:12:56 ID:bV6i
>>80
メモリの誤解放をおねがいします
91 : 24/05/31(金) 00:13:48 ID:AXFu
>>80
スタックオーバーフローってなんや?
94 : 24/05/31(金) 00:14:28 ID:uuJr
>>91
デカいローカル変数を使ってスタック領域を超えたら起きる
104 : 24/05/31(金) 00:16:45 ID:AXFu
>>94
デカいってどれくらいデカい?
詳しく知りたい
ワイの半年間のデバッグが身を結ぶかもしれん
122 : 24/05/31(金) 00:19:54 ID:cvxg
>>104
すまん調べたわ、4MBから怪しいらしい
136 : 24/05/31(金) 00:22:25 ID:AXFu
>>122
サンガツ
int型変数を4M個ほど使うとダメってことか?
140 : 24/05/31(金) 00:22:54 ID:cvxg
>>136
せやな
74 : 24/05/31(金) 00:10:58 ID:yqRk
仕事にはいるとパイソン使ってるの余り聞かないわ
79 : 24/05/31(金) 00:12:17 ID:dzsQ
>>74
Pythonは速度がね
でもAIではバリバリや
75 : 24/05/31(金) 00:11:09 ID:WoHS
javaやsql絡むとメモリやcpuの使用率とか毎度にらめっこや
76 : 24/05/31(金) 00:11:23 ID:yqRk
もうJavaが正義すぎる
77 : 24/05/31(金) 00:11:31 ID:a8Ez
正直いわゆるプログラミングの技能って入社3年目の頃から大して変わってないンゴね
SIerのSEなのがでかいけど給料上がってもワイは当初想像して多様なエンジニアとして成長できてない事実にこの業界の歪さを感じてる
82 : 24/05/31(金) 00:12:25 ID:WoHS
>>77
ぶっちゃけ多様なスキルより客先で仕様の殴り合い出来る方が給与面は高くなるぞ
93 : 24/05/31(金) 00:14:20 ID:a8Ez
>>82
在宅でしこしこ資料作ってPGさん達とか客とMTGする日々
これで必死に頑張って世間の人が考えてるようなエンジニア的技能はワイより圧倒的に優れた人よりお賃金が高い
もう終わりだよ日本のIT業界
99 : 24/05/31(金) 00:16:00 ID:WoHS
>>93
結局エンドユーザがバカなことが多いからしゃーない
ほんま終わっとる
100 : 24/05/31(金) 00:16:18 ID:yqRk
>>93
だって面白くないやろ高い仕事は
112 : 24/05/31(金) 00:18:02 ID:a8Ez
>>100
プログラミングを趣味でやるほど楽しいと思ったこと人生で無いンゴねぇ・・・
116 : 24/05/31(金) 00:19:01 ID:mOGj
>>112
ゲーム作ったことないんか?
ワイは同人ゲーム作ってた時は楽しかったで
ゲーム作ってる時だけやけど
102 : 24/05/31(金) 00:16:31 ID:Zwsc
>>93
マネジメントの方が重要やろ
78 : 24/05/31(金) 00:12:17 ID:WObc
ITって入るべき?
97 : 24/05/31(金) 00:15:19 ID:a8Ez
>>78
仕事しながら趣味で開発もしちゃう変態じゃない限り新卒で大手に入れないならおすすめできない
底辺中小じゃ薄給激務がデフォや
81 : 24/05/31(金) 00:12:23 ID:bV6i
COBOLおじさん
83 : 24/05/31(金) 00:12:29 ID:yqRk
けどjavaは生産性低いよね
見通し悪いし
88 : 24/05/31(金) 00:13:21 ID:dzsQ
>>83
IDEとかフル活用しろよ
96 : 24/05/31(金) 00:15:11 ID:yqRk
>>88
クラスが整理されなさすぎ
103 : 24/05/31(金) 00:16:33 ID:dzsQ
>>96
クラスのネーミング規約やパッケージ分けやらで対処できるでしょ
84 : 24/05/31(金) 00:12:36 ID:CjhP
pythonしかやったことない人って
要素 in リスト
みたいな文をリスト使う必要の無いときでも平気で使ったりするからガン萎えする
89 : 24/05/31(金) 00:13:28 ID:Zwsc
>>84
ダメなん? コーディング規約は守るべきやが
92 : 24/05/31(金) 00:14:18 ID:CjhP
>>89
リストからの検索は普通に考えたら分かるがクッッッソほど効率悪い
使わなくていいならやらないべき
95 : 24/05/31(金) 00:15:05 ID:Zwsc
>>92
ワイ理解しとらんわ
辞書型とかのハッシュにしろってこと?
106 : 24/05/31(金) 00:17:19 ID:CjhP
>>95
イエス
辞書型かset型がいいわね
計算量全然違うからねえ

こういうのってド基本なんやけど情報系出ずにプログラマになりました!みたいな奴が平気でやったりするんだよな

85 : 24/05/31(金) 00:12:40 ID:Zwsc
pythonはライブラリが神やわ
90 : 24/05/31(金) 00:13:33 ID:yqRk
rustがいまいち流行って無くて寂しいわ
goはもう役目を終えたわ
98 : 24/05/31(金) 00:15:41 ID:bV6i
visual studio「ワイが通りますよっと」
101 : 24/05/31(金) 00:16:26 ID:FQJe
言うてc使わんと開発できないんちゃうの?iosもcベースやろ
ちなpython
105 : 24/05/31(金) 00:16:50 ID:FQJe
>>101
ソフトウェアのや
111 : 24/05/31(金) 00:17:57 ID:dzsQ
>>101
iOSだって労力ベースで見れば非Cの部分が多いやろ
107 : 24/05/31(金) 00:17:20 ID:mOGj
試しにAIに作らせたけど楽だしコード見やすいわで草
確認するのに読める必要はあるけどもうIT土方が必要に無くなってしまうかもしれんなこれ
109 : 24/05/31(金) 00:17:34 ID:bV6i
パイソンって全然蛇のイメージないわ
どちらかというとゴキのイメージ
110 : 24/05/31(金) 00:17:45 ID:oT4b
plcをやるから
113 : 24/05/31(金) 00:18:35 ID:oXR8
組込みでもなきゃ書ける必要はそんな無いけど読めた方がええな
114 : 24/05/31(金) 00:18:39 ID:bV6i
at coderをcでやろう?
115 : 24/05/31(金) 00:18:56 ID:WObc
GoとPythonできるんやけど今の時代やと何やっとけばええ?
123 : 24/05/31(金) 00:20:01 ID:a8Ez
>>115
マジレスすると今学生なのか他業種で働いてる社会人なのかによる
高校生以下ならプログラミングなんてやらねえで受験勉強頑張れ
大学生なら遊んどけ
社会人でプログラミングに夢見てるならシコって寝ろ
125 : 24/05/31(金) 00:20:24 ID:WObc
>>123
19歳ニート
128 : 24/05/31(金) 00:21:10 ID:a8Ez
>>125
バイトでもしとけ
ここで何やるか聞いてる時点で才能はねえよ
それでエンジニアとして入れる企業は無数にあるけどそんなもん軒並み薄給激務や
厳しいことを言ってるけどこれはガチで優しさやで
135 : 24/05/31(金) 00:22:19 ID:mOGj
>>128
フリーランスになってようやくって世界やもんな
雇われなんて土方と変わらんし
142 : 24/05/31(金) 00:23:12 ID:a8Ez
>>135
底辺中小IT企業なんてマジでゴミやからなあ
144 : 24/05/31(金) 00:23:35 ID:yqRk
>>142
これや存在が悪
143 : 24/05/31(金) 00:23:14 ID:qUah
>>125
自分で独立でもしとけ
日本は企業に入るのを前提としてしまっている
127 : 24/05/31(金) 00:20:37 ID:bV6i
>>123
なんにせよやらねえの草
138 : 24/05/31(金) 00:22:37 ID:a8Ez
>>127
大学生なら卒業できる程度に遊んでガクチカ作って大手に入るのが吉や
仕事しながら趣味で自発的に開発しちゃうようなやつで才能あるならええけどそうじゃないなら大手に入るしかない
117 : 24/05/31(金) 00:19:11 ID:yqRk
Cに未来は無いやろ無くならんけど
119 : 24/05/31(金) 00:19:36 ID:Zwsc
>>117
ワープロがパソコンに進化したのと同じで役に立たないことはありえん
126 : 24/05/31(金) 00:20:29 ID:dzsQ
>>117
Linuxのカーネルが大部分Cだしね
118 : 24/05/31(金) 00:19:31 ID:gK2S
unityでシミュゲーみたいなの作ってみたいんやけど本格的にC# 学んだ方がええのかな?
全く無知だからよくわからん
120 : 24/05/31(金) 00:19:50 ID:CaM6
python使えるけど機械学習とかこれじゃないとできない自信ある
121 : 24/05/31(金) 00:19:51 ID:bV6i
cは片手バックハンドや
124 : 24/05/31(金) 00:20:06 ID:Zwsc
python以外で機械学習やるの考えたくないな
129 : 24/05/31(金) 00:21:46 ID:cvxg
海外とかエンジニアは高待遇らしいな?
130 : 24/05/31(金) 00:21:51 ID:yqRk
インフラ楽しくてええぞ
132 : 24/05/31(金) 00:22:04 ID:bV6i
>>130
ほんとぉ?
137 : 24/05/31(金) 00:22:31 ID:yqRk
>>132
半分ホント
131 : 24/05/31(金) 00:21:59 ID:oXR8
IoTが死なん限りCは死なんでよ
133 : 24/05/31(金) 00:22:04 ID:WObc
プログラマーには未来ないんか
134 : 24/05/31(金) 00:22:13 ID:CjhP
情報系学部卒でCが必要無いと思ってる人間0人説
逆に機械学習とかからプログラミング始めたミーハーなpython使いとかは意味ないと思ってそう
147 : 24/05/31(金) 00:24:16 ID:Zwsc
>>134
C++は速いよね
必要になったら勉強しないといけないと思っているけどやる気が出ない
139 : 24/05/31(金) 00:22:46 ID:oXR8
ただライブラリ使えるだけのコーダーなんて真っ先にAIに替わるやろな
141 : 24/05/31(金) 00:23:07 ID:bV6i
>>139
れーい
145 : 24/05/31(金) 00:23:38 ID:TBSu
C++使えると重宝されるのは知ってる
Pythonは主流の所も多いけどJavaよりはイメージない
146 : 24/05/31(金) 00:24:05 ID:a8Ez
独立勧めてるやつおるけどそれはあまりにも見当違いやし無責任やろ
そいつこれまで現場で経験積んできたわけでもない19歳ニートやぞ
152 : 24/05/31(金) 00:25:05 ID:mOGj
>>146
勧めてるというか独立しないと土方でキツいままやけどええんか?って確認よな
153 : 24/05/31(金) 00:25:35 ID:a8Ez
>>152
まあせやな19歳ニートが入れるような会社なんて入るだけ無駄や
よほど才能あるならその限りじゃないけどそんなやつはここで質問せん
148 : 24/05/31(金) 00:24:38 ID:yqRk
javaが速さと生産性のちょうどええとこ突いてるんや
またエエのが出てきたらjava終わるで
149 : 24/05/31(金) 00:24:44 ID:OaVz
Webかきが趣味なワイはジャバスクリプトとCSSやってるは
150 : 24/05/31(金) 00:24:52 ID:Zwsc
ITは人手不足やし就職はどうにでもなるやろ
151 : 24/05/31(金) 00:25:02 ID:oXR8
Kotlin←かわいい
154 : 24/05/31(金) 00:25:48 ID:bV6i
プログラムの基本的な概念分かってたどうとでもなるやろ
156 : 24/05/31(金) 00:26:14 ID:yqRk
>>154
そうでもない
158 : 24/05/31(金) 00:26:51 ID:bV6i
>>156
と感じるだけでは?
どっちいしろ勉強は必要やし
167 : 24/05/31(金) 00:28:06 ID:yqRk
>>158
経験と勉強がたくさんいるし
それに付いてこれない人間もたくさんいる
168 : 24/05/31(金) 00:28:19 ID:bV6i
>>167
ほーん
157 : 24/05/31(金) 00:26:21 ID:bV6i
さとる「ワイはなんでも使えます」
160 : 24/05/31(金) 00:27:20 ID:mOGj
C++はやれても案件が少ないのがなぁ
ゲーム作るのには最強やけど仕事となると
161 : 24/05/31(金) 00:27:36 ID:WObc
ほなプログラミングは趣味でサイト作りとかOSSとかそういうのにとどめとこ
189 : 24/05/31(金) 00:32:00 ID:a8Ez
>>161
それが懸命や
プログラミングスクールとかいう悪魔に魂売った商売に騙されたらあかんで
あと「独立」って単語や
独立したで!って鼻高くして語ってるやついても軒並みやってることはただの派遣単発バイトだったりするし会社員時代より金回りでやること増えて結局コスパ悪かったりする
163 : 24/05/31(金) 00:27:51 ID:Zwsc
大学ではCとpythonを勉強する人が多いやろうしこの2つと性質が近い言語はどうとでもなるやろ
というか遠い言語がなかなか思いつかない
164 : 24/05/31(金) 00:27:55 ID:cvxg
UEのblueprintっていう赤ちゃん言語からC++に移動したから頭割れそうだった?
165 : 24/05/31(金) 00:27:59 ID:QgB4
Kotlinは良い言語だ
今更Javaなんて書きたくない
166 : 24/05/31(金) 00:28:04 ID:a8Ez
中小でSESの契約で仕事させようとする悪魔のささやきに騙されたらあかん
なんか耳障りのええこと言うやつおるかもしれんが軒並み茨の道や
169 : 24/05/31(金) 00:28:38 ID:OaVz
PythonとJavaScriptだと前者の方がええんか?なんでなん
171 : 24/05/31(金) 00:29:18 ID:Zwsc
>>169
その2つは割と目的がはっきり分かれてない?
173 : 24/05/31(金) 00:29:44 ID:bV6i
>>171
pythonはdjangoがあるやん
174 : 24/05/31(金) 00:30:10 ID:yqRk
>>169
用途違うやんpythonとnodeならわかる
176 : 24/05/31(金) 00:30:18 ID:OaVz
>>169
前者はAIで後者はWEB構築に使うイメージやが
172 : 24/05/31(金) 00:29:27 ID:oXR8
車載の組込みやったときは地獄を見たわ
コード書けることはそんな重要なスキルではなかった
175 : 24/05/31(金) 00:30:10 ID:bV6i
機械語に自信ニキおるか?
186 : 24/05/31(金) 00:31:54 ID:QgB4
>>175
Z80とか8086とかの頃は普通にアセンブリ言語やら機械語やら書いてたぞ
177 : 24/05/31(金) 00:30:31 ID:CjhP
サーバーサイドの奴おる?
今は実務じゃkotlinとjavaとgoとどれメインなんや?全部使う?
184 : 24/05/31(金) 00:31:48 ID:RVyu
>>177
お仕事はJava(Spring boot3)とTypeSpcript(nuxt3)でWeb開発してる
趣味ではgo言語使ってるよ??
178 : 24/05/31(金) 00:30:42 ID:bV6i
サーバーサイドにAI持ってこよう
179 : 24/05/31(金) 00:30:43 ID:H4IC
Pythonは色々補正してくれて便利って聞いた
知らんけど
180 : 24/05/31(金) 00:31:15 ID:U6ly
ワイは趣味プログラマやけどこのスレ見てたら多少知識着いてきたんやなって感じる
181 : 24/05/31(金) 00:31:16 ID:Yq7P
ワイの会社まだVBScript使う開発行なってるで
182 : 24/05/31(金) 00:31:42 ID:yqRk
>>181
まだ動くんか
191 : 24/05/31(金) 00:32:20 ID:YQOy
>>181
Microsoft「時代はOfficeスクリプトだ」
185 : 24/05/31(金) 00:31:51 ID:mOGj
サーバーは頭がパーンするから無理w

コメント

タイトルとURLをコピーしました