【急募】1万円くらいで買えるキーボード

1 : 24/05/25(土) 20:47:14 ID:0o4l
いいやつ教えてくれ
6 : 24/05/25(土) 20:47:43 ID:O0cD
10100円ならある
7 : 24/05/25(土) 20:47:50 ID:0o4l
ないか…そか…
8 : 24/05/25(土) 20:47:58 ID:O0cD
あるわけない
9 : 24/05/25(土) 20:48:07 ID:0o4l
じゃあ1万5000円までである?
16 : 24/05/25(土) 20:48:54 ID:fI2w
>>9
1万5千円どころか8000円ぐらいのでいいのあるぞ 気に入るかどうかは知らんが
18 : 24/05/25(土) 20:49:12 ID:0o4l
>>16
なんてやつ?
10 : 24/05/25(土) 20:48:15 ID:GleZ
倍プッシュだ
11 : 24/05/25(土) 20:48:35 ID:O0cD
ない
値段の問題ちゃうやろ
12 : 24/05/25(土) 20:48:35 ID:DrHl
1000万円くらいで買えるグランドピアノ
13 : 24/05/25(土) 20:48:43 ID:AOsN
ロジクールの平たいやつ
14 : 24/05/25(土) 20:48:45 ID:0o4l
できればテンキーレスがいい
15 : 24/05/25(土) 20:48:52 ID:yJPY
Archiss ってやつは?
17 : 24/05/25(土) 20:48:56 ID:wU4K
良いやつが欲しかったら最低10万は積んでもらわんとな
21 : 24/05/25(土) 20:49:38 ID:AOsN
要件はいわなあかんわ
ワイヤレスとか
25 : 24/05/25(土) 20:50:11 ID:0o4l
>>21
有線
無線の方がいいけど予算的に厳しそうちゃう?
22 : 24/05/25(土) 20:49:42 ID:0o4l
キーボード童貞だから後悔しなさそうなのを頼む
23 : 24/05/25(土) 20:49:49 ID:hQqQ
エレコムの1300円くらいのワイヤレスキーボード
24 : 24/05/25(土) 20:50:10 ID:fI2w
あーでもごめんG213はテンキーついてるわ
27 : 24/05/25(土) 20:50:47 ID:qVLC
安いパンタグラフで実際十分

メカニカルや無接点のはガチ勢か趣味だ

28 : 24/05/25(土) 20:51:20 ID:0o4l
ゲーミングでピカピカするのがいいのっ?
31 : 24/05/25(土) 20:51:32 ID:GleZ
>>28
えぇ…
33 : 24/05/25(土) 20:51:47 ID:0o4l
>>31
ゲーミングはあかんのか?
35 : 24/05/25(土) 20:52:10 ID:GleZ
>>33
キーボードピカピカで何が嬉しいねん
39 : 24/05/25(土) 20:52:57 ID:0o4l
>>35
…!!!
46 : 24/05/25(土) 20:57:48 ID:fI2w
>>35
最初はそう思ってたけど買ってみたら分かる 案外見てるだけでも楽しい なんか雰囲気ある
後日当たりが悪いとか部屋の環境が悪い場合普通にキーボード光るのは実用的な部分ある 1の部屋環境しらんけど
34 : 24/05/25(土) 20:51:56 ID:fI2w
>>28
じゃあますますG213がいいのでは
37 : 24/05/25(土) 20:52:25 ID:0o4l
>>34
かっこよくてええな
ただテンキーレスがええんや
40 : 24/05/25(土) 20:53:09 ID:fI2w
>>37
なんか名前は別やけどこれのテンキーレスモデルあった気がするんだよな・・・ちょっと探してみる
44 : 24/05/25(土) 20:55:37 ID:fI2w
>>37
細部は213と異なるけどG913ってモデルがテンキーレスやったわ ただパームレストが無いのよなこのモデル
36 : 24/05/25(土) 20:52:14 ID:qVLC
>>28
じゃメカメンブレンあたりでどうだ?
ちょっと違うぜって感も出せる
29 : 24/05/25(土) 20:51:24 ID:AOsN
キーボード童貞て
もしかして弾く方のやつじゃね
30 : 24/05/25(土) 20:51:28 ID:yJPY
もっと安いやつでも全然使えるで
4000円とかのもさ
金持ちならHHKBか東プレ買っとけ
32 : 24/05/25(土) 20:51:34 ID:pCgt
言うほどカタカタ音気にならないわ
てか職場なら職場が用意するやろ
38 : 24/05/25(土) 20:52:41 ID:fI2w
ワイも使ってるけどショートカットキーも付いてて便利やし
41 : 24/05/25(土) 20:53:33 ID:0o4l
>>38
実際ロジクールかっこいいよな
48 : 24/05/25(土) 20:58:50 ID:fI2w
>>41
Logicoolのプロワイヤレス買ってから完全にLogicool党になってしまったわ ロジのはシンプルやけど使いやすくてええねんな
43 : 24/05/25(土) 20:54:05 ID:0o4l
いま第一候補なのはrazerのblackwidow v3ってやつなんだけど持ってる人おらんか
45 : 24/05/25(土) 20:56:00 ID:qVLC
イッチは聞き方がよくないんじゃないか?
かなり回りに左右されるタイプならキーボードに何か思い入れがある連中が何をメインに使ってるかを聞いた方がイッチの参考になるんじゃね?
>>43
なんだっけゲーム用の・・・なんかうるさい軸やつ?
49 : 24/05/25(土) 20:58:54 ID:0o4l
>>44
パームレストって必須なん?
>>45
ゲーム用にも使える程度のものが欲しい
緑軸ってクリッキーなやつもあるけど別の黄軸は静かっぽい
50 : 24/05/25(土) 20:59:50 ID:fI2w
>>49
長時間使うと結構手首痛くなる 使い方にもよるし そもそもパームレスト後付けできるような奴あるからそこまでこだわらんくてもええかもやけど
51 : 24/05/25(土) 21:00:51 ID:qVLC
>>49
イッチの言葉を否定するようで悪いがキーボードはもうはるか昔に完成されててゲームの誤差判定とかも安物でも大差ないよ
どれでもかわらん
ただしバックスプリングとか指にクソ負荷かけてくるものを除く
47 : 24/05/25(土) 20:57:52 ID:4H4l
最近Nキーロールオーバーと同時押しは違うとこと知ったわ
52 : 24/05/25(土) 21:01:15 ID:xmsE
人間工学が云々のは微妙
53 : 24/05/25(土) 21:02:03 ID:0o4l
ほかに価格的に気になるのはlogicoolのg pro xってやつやな
メーカーがlogicoolとrazerとcorsairしか聞いたことないから他買うのはやや怖い

コメント

タイトルとURLをコピーしました