「壁ドン」「魔改造」に続きまたもマスコミが5ch発祥の言葉の意味をねじ曲げてしまう 今度は「ミントテロ」

1 : 2024/05/22(水) 18:36:43.30 ID:pvPM4Bwp
“ミントテロ” 脅威の繁殖力で100平米の畑を侵食し尽くし、都会では雑草化…原因は
https://news.yahoo.co.jp/articles/757900eccf7f9b2926ab593c654837152a77a929

5/22(水) 11:12配信
テレビ朝日系(ANN)

スッとした爽やかな香りが特徴のミント。実は繁殖力がすごいとSNSで話題となっています。東京都内で雑草化した現場を取材しました。

■「ミントテロ」驚異の繁殖力
画面いっぱいに広がる緑の植物…ほんどがハーブで知られる「ミント」だというのです。

長野県のこちらの家では、どこから飛んできたのか、庭に勝手に生えてきたというミント。わずか1年のうちに広がり、庭を占拠してしまいました。

園芸クリエーター 飯田真人さん
「1本だけあって、まあいっかと思ったら、もう年を追うごとにあれ、あれみたいな。生えてほしくない場所にも結構生えてきちゃう」

料理や飲み物などで使われているミントですが、可愛い見た目からは想像できないほどの繁殖力があります。

一面、緑が広がるこちらの写真。これもただの芝生ではありません。

生地のマルイシ店長
「怖い話しますね。これ全部ミントです。待っているのは“地獄”です」

兵庫県に住む男性が、5年前に自宅裏の畑にミントを捨てたところ、大繁殖してしまいました。100平米ほどの畑をミントが侵食し尽くし毎年、草刈りに追われています。

SNSでも、繁殖したミントの脅威を投稿する人が相次ぎ、こんな表現がされています。

Xから
「本当に増えるのはやい…まさにミントテロ」
「庭のミントが恐ろしく伸びていました。確かにミントテロです!!」

(つづきはソース)

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2024/05/22(水) 18:41:52.84 ID:7kILwJ2I
魔改造っていまいちよくわかってない
もとの意味もねじまげられた意味も
4 : 2024/05/22(水) 18:48:14.74 ID:rFo88jnW
嫌がらせしたい相手の畑とか庭に勝手にミント植えるやつ?
5 : 2024/05/22(水) 18:50:53.70 ID:K4hj3YfV
ああ、意図的な嫌がらせのニュアンスが抜けて繁茂力の強さだけをもって「テロ」と言われてるのね
6 : 2024/05/22(水) 18:56:00.12 ID:UhjsI9If
そのうち竹のミントテロとかどんどん変異していく
8 : 2024/05/22(水) 19:00:36.81 ID:kQM2+2Jf
>>6
フランスに渡米
7 : 2024/05/22(水) 19:00:10.12 ID:gU2rHiAS
まじでキチゲェじみてるからやめろ
9 : 2024/05/22(水) 19:02:26.75 ID:/Jc1srH5
てっきりこの季節のチョコミント味ラッシュのことかと
10 : 2024/05/22(水) 19:02:38.56 ID:2oYT+ofO
全くタル感なくて違和感覚えないのかな
11 : 2024/05/22(水) 19:06:52.81 ID:lJWtHG65
えー、いわばまさに、ミントタルとは非常にしつこい繁殖力のことであります。えー、その上においてこれだけははっきりと申し上げたい、どんなに広がろうとも美しい国、日本。チョーゼバ、イターキマス。
12 : 2024/05/22(水) 19:17:53.98 ID:u8NO3b4t
地獄の自ミントー
13 : 2024/05/22(水) 19:47:21.72 ID:T9NDse7F
ギザカワユスに感じるようなもやもや感だよな
14 : 2024/05/22(水) 20:15:01.65 ID:OAB4x3h6
ミントテロの発祥はハセカラ?
ハセカラ以前に聞いた覚えがない
15 : 2024/05/22(水) 20:23:47.60 ID:hg5YjIBC
この前若者の「ガイルヘアー」ってスレを見た
16 : 2024/05/22(水) 20:43:08.65 ID:Xfk9razZ
勝手に料理人パクチーを入れるパクチーテロのほうが被害は深刻だ
17 : 2024/05/22(水) 21:04:25.62 ID:7HvYwolr
バイトテロに掛けてるんだろうけど何がしたいんだろうな
18 : 2024/05/22(水) 21:09:35.43 ID:GqyuE4zP
言葉の窃用以前にメディアで拡散したらダメな情報だろこれ
19 : 2024/05/22(水) 21:11:11.97 ID:mlGXNtm4
生きてるだけでテロリスト
ミント可哀そう
20 : 2024/05/22(水) 21:15:37.36 ID:wCdijVmC
テロでもなんでもない
それをテロと言うなら絶賛繁殖中の外来種のカメとかインコとかもテロと呼ばねばならんぞ
21 : 2024/05/22(水) 21:18:22.04 ID:k/A3cDtI
テロっ言葉はいいのか
23 : 2024/05/22(水) 21:28:50.68 ID:I6XhmZat
最初に話題になったのってチンフェだっけ?
27 : 2024/05/22(水) 21:46:19.70 ID:k/A3cDtI
>>23
たぶん
24 : 2024/05/22(水) 21:39:21.78 ID:qeHuDNRU
芝生に見えるぐらいなら定期的に短く刈れば見た目も悪くないんじゃないの
25 : 2024/05/22(水) 21:41:14.89 ID:IN65UNyu
>>1
壁ドンはともかく「魔改造」と「ミントテロ」って古来の意味とかあったっけ?教えてくれー
26 : 2024/05/22(水) 21:43:29.85 ID:K4hj3YfV
>>25
魔改造は市販のフィギュアを18禁に改造することじゃなかったっけ
ミントテロは5に書いた
28 : 2024/05/22(水) 22:56:14.19 ID:MyIHzpGc
ミントよりレモンバームが強い
ソースはうちの庭
30 : 2024/05/23(木) 01:44:14.98 ID:hhYDhPbY
嫌儲発祥?のサイレントテロは流行らなかったな

コメント

タイトルとURLをコピーしました