- 62 : 2022/04/16(土) 20:38:14.03 ID:r6KxeUJe
- 64 : 2022/04/16(土) 22:09:49.97 ID:9C0x3emL
-
>>62
bashじゃないと動かない記述書くときはシバンで
#!/bin/bash
入れるなぁ… - 77 : 2022/04/17(日) 03:17:58.85 ID:Z85dS2ZZ
-
POSIX標準を意識させるためにわざわざ余計な拡張のないdashにしてるんだぞ
このおかげで>>62が書いてるような#!/bin/sh宣言しててbashでしか動かないクソスクリプトがなくなって
zshその他も安心して使える - 63 : 2022/04/16(土) 20:44:58.06 ID:Cxdwk3KI
-
$ sudo dpkg-reconfigure dash やってみやがれ
- 65 : 2022/04/16(土) 22:11:14.41 ID:9C0x3emL
-
dashは(Wikipediaの受け売りでは)ashの代替として作られてて
機能は限られるけど組み込みでも難なく動くような
軽さが特徴だったと思うubuntuのベースのDebianはPCのx86,x64ターゲットだけでなく
armからmipsから組み込み向けアーキテクチャでの動作も
考慮されてるから
その流れで多分デフォルトシェルがdashなんだと - 66 : 2022/04/16(土) 22:19:13.64 ID:Be+cvQhG
-
dash あれば bash イラネ、って apt でアンインストールしたかったけど、試すと警告が沢山出るから諦めたことある、Debian だけど。
最小構成作りたかっただけなんだが。
ksh88 も POSIX シェルなんで、そっちでもいいんだけど。 - 67 : 2022/04/16(土) 22:23:39.16 ID:lFsXISZP
-
最小求める必要がいまあるのかという
dashなんてあっても大したことないやろ、bashならともかく
それともROMがMB単位のマシンなのか? - 69 : 2022/04/16(土) 22:50:09.72 ID:b4hVpIAm
-
試しにfedoraでls -l /bin/shしたらちゃんとbashだった
やっぱRHEL/Fedora系は変な仕様がなくていい - 80 : 2022/04/17(日) 15:52:55.50 ID:X/ipozUi
-
実用を考えたらBash向けのスクリプトも動いちゃった方が利用者としては楽だよな
業務で使われるRHELはそういう思想でしょう - 81 : 2022/04/17(日) 17:52:05.58 ID:O+xRToqo
-
出来るだけsh、しょうがない時はbashで移植できない覚悟しておくで使い分けりゃいい話
bash知らずにbashで書いて別のとこで動かんとか言ってる奴は単純にアホなだけ
コメント