XP時代のPCってセキュリティガバガバだったよな
おーぷんなんJ

- 1 : 24/05/03(金) 12:58:38 ID:pmJU
- クソみてぇなメンテナンスソフトやウィルス退治ソフトやツールバーをみんな入れまくった
- 2 : 24/05/03(金) 12:59:11 ID:5wKY
- 未だにうちの研究室XPのパソコン使ってるがやばいか?
- 4 : 24/05/03(金) 12:59:49 ID:ejSO
- >>2
外につなげなければ別に
- 6 : 24/05/03(金) 13:00:10 ID:5wKY
- >>4
繋いでないからええか
- 5 : 24/05/03(金) 12:59:53 ID:pmJU
- >>2
ローカルやオフラインならそこらへんの監視カメラとかにバリバリ使ってるで
- 7 : 24/05/03(金) 13:00:20 ID:5wKY
- >>5
もう終わりだよこの国
- 8 : 24/05/03(金) 13:00:30 ID:pmJU
- >>7
外国でも同じだぞ
- 9 : 24/05/03(金) 13:01:15 ID:zObP
- 工場だとPC98が現役なんだっけ
- 11 : 24/05/03(金) 13:01:39 ID:pmJU
- >>9
せやな
わざわざ最新OSにする意味がない
- 10 : 24/05/03(金) 13:01:39 ID:BDOL
- 次世代自販機の中身がxpだったやつは流石に笑った
- 12 : 24/05/03(金) 13:01:56 ID:pmJU
- >>10
ゲーセンのゲームも中身はWindowsだしな
- 13 : 24/05/03(金) 13:02:01 ID:aLSL
- ドイツの鉄道かなんかがXPじゃなかったっけ?
- 14 : 24/05/03(金) 13:02:22 ID:2iVY
- ネット繋がなきゃ古いのでいいの???
- 16 : 24/05/03(金) 13:03:18 ID:BDOL
- >>14
ネット繋いだりusb差したりしないなら古いのでも多分大丈夫
- 18 : 24/05/03(金) 13:03:44 ID:2iVY
- >>16
なるほど??
- 19 : 24/05/03(金) 13:03:47 ID:pmJU
- >>14
ええんやで
わいもゲーム用のXP3台現役だし
- 20 : 24/05/03(金) 13:04:14 ID:72dY
- >>14
うっわ痛々しい奴やな
その絵文字使うって弱男やんけw
- 22 : 24/05/03(金) 13:04:21 ID:72dY
- >>20
やめたれやw
- 23 : 24/05/03(金) 13:04:27 ID:72dY
- >>20
やめたれいw
- 25 : 24/05/03(金) 13:04:33 ID:pmJU
- !aku23
★アク禁:>>23
- 15 : 24/05/03(金) 13:03:15 ID:pmJU
- しかもWindows備え付けのウィルス対策ツールがガバマンだったから普通にブラウザ入れるだけでゴミみたいなAVGとかAVASTが便乗してくる
- 17 : 24/05/03(金) 13:03:44 ID:5wKY
- うちの研究室の場合は測定装置のソフトがXPにしか対応してないから仕方なく使ってるわ
- 21 : 24/05/03(金) 13:04:18 ID:pmJU
- >>17
実際こういうケースが多いよな
設備管理してたころ普通にXPで設定してた
- 24 : 24/05/03(金) 13:04:28 ID:ejSO
- >>17
こういうところで金を使えないから日本は一向に立ち直れないんよ
- 26 : 24/05/03(金) 13:05:10 ID:pmJU
- >>24
外国でもそうだぞ
自分がつまらない人間だからって世間がつまらないみたいに言うな
- 28 : 24/05/03(金) 13:06:11 ID:5wKY
- >>24
だって装置高いんやぞ
1億位するし
- 27 : 24/05/03(金) 13:06:11 ID:8tDv
- 当時全然ウィルス対策ソフト入れないでIE使ってたし、全然気にならなかったゾ
MEと比べて使いにくくなったと言われるとそうやけど
- 30 : 24/05/03(金) 13:06:55 ID:pmJU
- >>27
メモリが4Gとかの時代にウィルス対策ソフトはそもそもクソ重い奴が多いんだよな
- 33 : 24/05/03(金) 13:09:22 ID:jDaA
- >>27
MEは絶対許さない!?
- 36 : 24/05/03(金) 13:11:59 ID:pmJU
- >>33
MEちゃん禿萌え〜(死語)
- 29 : 24/05/03(金) 13:06:41 ID:2iVY
- 申請書書いて買ってもらうからじっしつただだよ?
- 31 : 24/05/03(金) 13:08:11 ID:vLgB
- エ口ゲ用にxpまじで欲しい
- 32 : 24/05/03(金) 13:08:41 ID:pmJU
- >>31
ヤフオクとかで趣味で組み立てる奴多いで
グラボ付きでも1万しない
- 34 : 24/05/03(金) 13:10:10 ID:ryj7
- yahooツールバーはまだわかる
プリンターのツールバーとか入ってた
- 35 : 24/05/03(金) 13:11:38 ID:PsVe
- >>34
各社がランチャーとかツールバーこぞって作ってたな
ほんま勘弁してほしいわ
- 37 : 24/05/03(金) 13:13:03 ID:pmJU
- >>35
ジジババが買ってくる富●士通のノートPCとかゴミがてんこ盛りだったよな
もはやまともに動かない
- 39 : 24/05/03(金) 13:15:42 ID:8tDv
- >>37
PC新調したらまずやるのが常駐やスタートアップの整理やったなあ
- 42 : 24/05/03(金) 13:17:35 ID:pmJU
- >>39
常駐ゴミを一つずつアンインストールしていくのが最早快感とまである
そしてあのドンキホーテのチラシみたいなゴチャゴチャデスクトップ画面は今やドコモとかのスマホに受け継がれてて草も生えない
- 41 : 24/05/03(金) 13:16:59 ID:Uo3i
- 98版windows3.0に関する動画をたった今見てきたワイにタイムリーなスレすぎて草
- 43 : 24/05/03(金) 13:17:36 ID:UQD9
- そらXP20年以上前のOSやし
- 44 : 24/05/03(金) 13:18:19 ID:ryj7
- そういやもうレジストリとかそうそう触らなくなったな
- 46 : 24/05/03(金) 13:19:20 ID:pmJU
- >>44
昔のマルウェアやゴミソフトはレジストリいじらないと再起動で復活してくるゾンビだったな
- 45 : 24/05/03(金) 13:18:43 ID:5Bl0
- 地下鉄の液晶タイプの電光掲示板もxp動いてるしな
- 47 : 24/05/03(金) 13:19:39 ID:cMfb
- IEがガバガバだったな
- 48 : 24/05/03(金) 13:19:48 ID:ryj7
- セリア店内にいるとXPのメール通知音が聞こえてくる
- 49 : 24/05/03(金) 13:20:11 ID:pmJU
- >>48
ワイもスマホの着信音をそれにしようかな
- 50 : 24/05/03(金) 13:20:20 ID:jDaA
- PC買ったら付属ソフトのCDがいっぱいついてきて大事に保管してた
- 51 : 24/05/03(金) 13:20:35 ID:K4eJ
- 2年に1回PCごとフォーマットしてたわ
あれくらい簡素に出来てたらええのに
- 52 : 24/05/03(金) 13:21:36 ID:pmJU
- >>51
クリーンインストールするたびに電話でOS認証してたなうろ覚えだけど
でもOfficeとかはサブスク式じゃないから良かった
- 53 : 24/05/03(金) 13:24:57 ID:K2Uw
- XPの頃ってCRTだったっけ?
- 54 : 24/05/03(金) 13:25:25 ID:Uo3i
- >>53
液晶もあったけどCRTも残ってた記憶
- 55 : 24/05/03(金) 13:28:26 ID:pmJU
- >>53
XPの頃に液晶にした奴が多かったと思う
タイトルとURLをコピーしました
コメント