【福島第1原発】圧力容器直下につらら状のデブリか 東電がドローン内部調査の画像公開

1 : 2024/03/18(月) 23:27:27.71 ID:ppE+o/Ee

福島第1原発、圧力容器直下につらら状のデブリか 東電がドローン内部調査の画像公開

 東京電力は、福島第1原発1号機の原子炉格納容器の内部調査で撮影した画像を公開した。
 1号機は事故で圧力容器にあった燃料がすべて溶け落ちたと考えられているが、公開された画像には容器直下にデブリとみられる塊状の物体が、つらら状に垂れ下がっていることが確認された。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

産経新聞 3/18(月) 20:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f8c70ccd93d9769809b93e1a4210f5912e5e7be

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/03/18(月) 23:36:08.08 ID:zGCV/8Gc
象の足じゃなくてつらら状なのか
3 : 2024/03/18(月) 23:48:47.91 ID:/V+VvJa1
流石に放射線のノイズがすごいね。
4 : 2024/03/19(火) 00:20:32.88 ID:UnioWqG7
2nn経由で5chanで文字でばかりでニュースを読んでると
たまに新聞読むと図解はあるは情報量多くて知りたいことが
書いてあるわで
紙の方がマルチメディアじゃん!と思いなおしてしまう。
6 : 2024/03/19(火) 02:05:08.37 ID:RnJSsNCa
>>4
リンク先の元記事読まないのか?
5 : 2024/03/19(火) 01:42:03.36 ID:PYAtB+d1
制御棒を通す所の穴に使われていたニッケル合金である「インコネル合金」が溶けて垂れているんだろ。
22 : 2024/03/20(水) 17:52:45.55 ID:q6cO9abK
>>5
インコネルのソースは?まさか、中性子束を測るインコアモニタと混同してないよな?
7 : 2024/03/19(火) 06:45:06.67 ID:UljVUUVR
予想通り圧力容器から漏れ出してたな
8 : 2024/03/19(火) 07:28:19.84 ID:UO5mfJCC
やっぱメルトスルーしてるのか
下に落ちた部分はどこまで落ちてくんだろうな
10 : 2024/03/19(火) 18:48:18.40 ID:Cof1XjkH
>>8
てゃんと格納容器に留まってるぽい
よかたあるよ
9 : 2024/03/19(火) 18:39:30.13 ID:U/1/Jeqx
東電の役員と社員が土方着を着て軍手をはめて取りに行けよ、原発って安全なんだろ?
11 : 2024/03/19(火) 20:18:21.62 ID:hnpC8jWK
おが屑と新聞紙でくるめば大丈夫
12 : 2024/03/19(火) 20:51:48.81 ID:ZjgPW6X0
いつ終わるかわからないけど業者は仕事が続いて安泰だな 予備電源を移設しと
けば原発はやっぱり安全だってなってたのにな 東電ってホント頭悪いな
13 : 2024/03/19(火) 21:16:28.51 ID:WZWlDTJz
このゴミっぽいの全部放射線でしょ
これ取り出したら放射線1000km先まで一瞬で届くんでしょ?
やばくね?
14 : 2024/03/20(水) 12:48:21.72 ID:/+Nn1QLF
>>13
放射線は遮蔽しなければ無限に届くよ
16 : 2024/03/20(水) 15:44:53.08 ID:Ip3sfInK
>内部の構造物に大きな損傷がない
ということは、圧力容器の底は破れてデブリが落ちたけど
格納容器等の損傷はないということだろうね
チャイナシンドロームを期待してもムダだよと
17 : 2024/03/20(水) 15:54:16.32 ID:/+Nn1QLF
>>16
内部構造を知ってればそう分かるのに>>15は自分の無理解を東電の責任にする
パヨはだいたいこう
18 : 2024/03/20(水) 16:20:14.80 ID:Z0JCmno2
>>16
圧力容器の底が割れているという証拠は見つかっていない。
現状、推測できてるのは真空弁などから圧力容器内の燃料
が溶けた際に生じた粒子が漏れ出て、それが格納容器内で
生じたサビなどと混合してデブリを形成したということ。
23 : 2024/03/20(水) 17:56:23.57 ID:q6cO9abK
>>18
真空弁って何?核燃料が融解してるのに粒子とは?
25 : 2024/03/20(水) 21:52:50.20 ID:atQ6b/I+
>>23
核燃料がそのままある程度の大きさにまとまってると、再臨界するから、粒子とかサビってのは、その可能性を認めたくないって
ことよ

再臨界ったって、圧縮されてるわけじゃないから、ある程度核燃料が集まると小爆発してばらけるってのを断続的に繰り返すわけ
だが、何かのはずみに圧縮されて大爆発って可能性も出てくるからな

19 : 2024/03/20(水) 16:29:02.02 ID:Sn9p6vyO
>真空弁などから
>圧力容器内の燃料が溶けた際に生じた粒子が漏れ出て

なるほど、そういうことでしたか
そこまで圧力容器の仕組みを詳しくは知らず、
圧力容器は完全密閉されたものだとばかり思っていました

21 : 2024/03/20(水) 17:51:45.29 ID:6Sukkhl+
↑こういう男に事実を説明するのは
ネコに事実を説明するが如し
放置に限る・・いや誰からのレスも付かないだろう
(オレのレスはご祝儀じゃw)
24 : 2024/03/20(水) 19:12:43.59 ID:h8DLlF6b
さっさと素手で回収しろ
26 : 2024/03/20(水) 22:26:29.59 ID:VE0+MVZw
格納容器の接合部かプールごと遮蔽樹脂で
埋めて容器内の水位を上げた方がやり易かろ

注排水量の推移を号機別に並べてないから、
建屋外との入出量はよく判らんが、取出し
作業で燃料溶液が建屋外に漏出しても難だし

31 : 2024/03/21(木) 22:18:13.18 ID:FMNCxtOZ
つららをペロペロしたすなあ
32 : 2024/03/21(木) 22:39:34.57 ID:29L+Wzej
格納容器の上部や側面も開けているから、
露出状態で削り取る訳にも中々いかんし。
垂れ流しか今更蒸し返すまでもないわな。
39 : 2024/03/23(土) 23:57:26.46 ID:ddCTE3Oj
綺麗に磨いた鋼鉄のブロックゲージをぐっと推して
2枚を合わせるとくっつくというよね。真空中だとことさらだというね。

固相液層なら、溶けた半田使って銅板とか銅線に半田付けができるよね。

40 : 2024/03/25(月) 18:57:56.48 ID:fiJfKXOg
水位を上げられなくてもウォータカッターに
重金属の研磨剤でも入れて使えば、削り滓や
粉塵が気中を舞う前に水中には封じられる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました