「商業カメラマンが育っていないんです」ベテラン雑誌編集者が嘆く、出版業界の構造的な問題点

1 : 2024/03/19 15:42:58 tDKrE
https://realsound.jp/book/2024/03/post-1592564.html

 イツバネットの代表取締役・河戸弘太氏が、小・中学校の入学式を撮影するフォトグラファーをあろうことかXで募集したとして、炎上した。同氏はXを更新、謝罪に追い込まれてしまったニュースが話題となった。撮影は中止することに決めたという。

募集要項は「一眼レフで人を撮った事がある方」というもので、報酬は3万5000円というものだった。この募集要項を読んだ限りでは、趣味レベル、素人レベルのフォトグラファーが応募してくる可能性があり、しかも教育現場に立ち入る仕事がそんなものでいいのかと、X上で議論が巻きおこった。

最近、アニメーター志望の中学生にアニメの原画を発注したというニュースが騒動になっていた。この事件の真偽は不明である。しかし、今回のフォトグラファー募集の事例を目にすると、あながち嘘ではないのではないか、実際起こってもおかしくないのではないか、と思わざるを得ない。

次のレスに続く

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/03/19 15:43:43 tDKrE
>>1

あらゆる業界で起きていることだが、納期ばかり厳守する一方で、専門職をないがしろにする発注者が続出している印象だ。写真の場合は「撮れていればいい」、アニメの原画は「描けていればいい」という感覚が蔓延してきており、専門性の高い技術が求められなくなりつつある。

3 : 2024/03/19 15:44:46 tDKrE
>>2

■若いフォトグラファーが育っていない?
筆者は長年、紙媒体で記者の仕事をしているのだが、一緒に仕事をする編集者は「若い商業カメラマンが育っていない」と嘆くことが多い。編集者はこう話す。

「若いカメラマンの写真を見ると、ポートフォリオの段階で首をかしげるクオリティのものが少なくない。アイドルの写真集などを見ると、一昔前では考えられなかった写真が多く掲載されており、唖然とすることがあります。確かに、ポートレート、風景など、特定のジャンルに特化して写真を撮れる人は健在です。ただ、商業カメラマンに求められる、なんでも撮影できるスキルを持つ人材が育っていません」

編集者が言うには、昭和の時代は、なんでも撮影できるフォトグラファーがたくさんいたという。それは、当時は師匠のもとで修業して一通り技術を覚え、経験を積んでから独立するのが代表的な流れであったためである。

というのも、かつてはカメラを使いこなすだけでも難しく、素人ではきれいな写真を撮るのが難しかった。ゆえにフォトグラファーは専門職というイメージが強く、専門の道具を一から覚える必要があったし、万能のスキルが求められたのである。

4 : 2024/03/19 15:45:30 AP9BS
東京なら車いらないって言ったら田舎ものに貧乏って言われた

映画を映画館で見ない奴は貧乏って言ってるようなもんだろ??

5 : 2024/03/19 15:52:34 tDKrE
残りは本文をどうぞ

フィルムカメラ時代に仕事してた時は、今からでは信じられないかもしれないが、写ってるかどうかはある意味賭けに近いものがあり、どれだけ訓練しててもダメな時はあったのよ。
その確度を上げるには、精度の高いカメラ、作業環境で撮影して得た経験がモノを言っててなかなか素人に投げる仕事には出来なかった、フイルムは現像から何から高いしね。
んでもプロカメラマン呼ぶようなもんでも無いし、素人ながらってんで色々試行錯誤して仕事してきたので、今でもデジタルカメラでもスマホカメラでも結果は出せてる。
ところが問題ほ俺らより下の世代よ?撮り方がとにかく雑なのでその撮影フレームをプロトコルで合わせようと、発注元がこれまた適当の事言い出す、そこで大喧嘩となるわけだ。

自分からすりゃどっちもどっちなんだよね。

6 : 2024/03/19 15:54:50 CYlcY
練習にと街ゆく人々を撮影した逮捕されちゃうよ
7 : 2024/03/19 15:57:22 tDKrE
>>6
電信柱でも撮ってろ。というか、そのための日本野鳥の会よ?
8 : 2024/03/19 15:58:10 tDKrE
学校の天文学部なんか、レンズの向きはだいたい近くのマンションだったもんな
9 : 2024/03/19 16:04:51 lqVAI
高画質デジカメがお手頃に買えるから写真に興味持って職業に選ぶ人は増えそうに思うんだけどな
10 : 2024/03/19 16:07:29 tDKrE
>>9
プロの写真とは何かが違うんだよね。どれだけカメラの精度上げても。
そこをどうするか?で悩むのが写真好きなんだろうけど、記事で問題にされてるのは、それ以前の中流層、「何でも撮る」撮影者ってそう言う意味だと思う
11 : 2024/03/19 17:09:55 H4lOV
お前らが悪いのに、他人のせいにすんなや
12 : 2024/03/19 17:40:48 IyA8o
とりあえず、亡くなった篠山紀信氏の倉庫に眠る秘蔵写真を公開すべきだな。
どんなお宝が眠ってるのか。
13 : 2024/03/19 17:56:47 hZIAF
誰でもが簡単に写真を撮れるようになった。
失敗が無く(その場で確認して撮り直し可能)、それなりの写真が誰でも簡単に撮れる時代に。
その結果、プロフェッショナルがいなくなった。
これも時代の変化だな。
14 : 2024/03/19 18:18:02 eOCwO
現像することなくなったのが大きいだろうな
全員がプロのカメラマンのパイにありつけるわけじゃなく受け皿が衰退したのが原因だろ
15 : 2024/03/19 19:14:12 c4V8c
撮り鉄で練習すりゃいいんじゃね?
あいつら得意だろ
16 : 2024/03/19 20:08:34 AcldV
写真撮影なんてロリコン育ててなんぼの世界だろ

禁断の性欲を芸術に昇華させる社会的土壌が欠けてる今の世の中で映像芸術は生まれないよ

17 : 2024/03/19 20:27:54 tEEiB
iPhoneでパシャでいいやん

カメラなんている?

18 : 2024/03/19 20:36:23 WXT8t
>>17
都合の良い時だけプロクオリティの撮影を求めているのよ。
殆ど仕事なんか無いのにな。
19 : 2024/03/19 20:44:02 vTHIP
編プロにいたことあるけど
商品撮影くらいなら自分らでデジカメで撮って
フォトショでいくらでも修正できるしな
20 : 2024/03/19 22:47:13 mCISg
加工する技術だろ
21 : 2024/03/19 23:06:30 De4sp
育ってないんじゃなくて
ずっと育ててこなかったんですってだけなのでは?
22 : 2024/03/19 23:14:46 n8dIG
ハッセルブラッド車より高いカネ出して買ったんだから昔のフォトグラファーはそりゃ技術向上に必死よ。あとマック
23 : 2024/03/19 23:42:52 JzvaU
スマホでよくね?
24 : 2024/03/20 00:23:33 eLNpN
印刷しないので概念がちがうしな
どんなモニターで見るのか分からんから調整しようが無い
25 : 2024/03/20 09:37:28 Edv9Y
スマホにパノラマ写真機能あるからね
26 : 2024/03/21 02:40:37 vBSV4
撮り鉄に頼めばいいだろw
27 : 2024/03/21 08:58:08 9SqJn
液晶が壊れてデータを取り出すまで何が撮れたかわからない練習用デジカメを開発して売り出すか
28 : 2024/03/21 18:38:54 zEE9E
誰も雑誌なんて買って見てないからな
29 : 2024/03/21 19:52:08 X2snP
手振れ補正がスマホで出来たのがカメラマンの仕事をなくしたそもそもの原因
30 : 2024/03/21 22:03:49 A0BQ2
望遠レンズの撮り鉄はブツ撮りできないでしょ。接写レンズのドルオタかと
いずれにしても35mmなんてのは素人だから昔のブローニーEPRジジイに鞭打って2倍増感で働かせることですな

コメント

タイトルとURLをコピーしました