
- 1 : 2023/01/26(木) 09:48:19.20 ID:zXOt9sap0
-
信者を裏切ってきたAppleなら指紋認証復活させるやろこれ
- 2 : 2023/01/26(木) 09:48:52.42 ID:U2Xd3st60
-
指紋認証はいる
- 3 : 2023/01/26(木) 09:48:58.98 ID:BfHv7r8ga
-
イヤホンジャックいらん←復活しない上に他社スマホも追随
- 4 : 2023/01/26(木) 09:49:17.40 ID:iw9r2oP6p
-
サブスクで動画見る機会も増えたしでかいののニーズはあるやろ
もちろん小型化に対してもあるやろけど - 5 : 2023/01/26(木) 09:50:59.16 ID:BfHv7r8ga
-
ちっさいiPhone全然売れないらしいしこういうところで騒いでる奴ほどマイノリティなんやなって
- 7 : 2023/01/26(木) 09:52:46.03 ID:h4IgEn990
-
>>5
潜在需要はちゃんとあるけど、あんまり使わないから取り回しがいいのがえぇって奴やから早々買い換えんのよ - 10 : 2023/01/26(木) 09:59:25.39 ID:u6Y2JCLH0
-
>>5
あれはmini出す前にSE出すというAppleの自爆やろ - 12 : 2023/01/26(木) 10:00:16.75 ID:v79QL2edM
-
>>5
14plusも全然やし根本的なとこ間違っとるんやろ - 6 : 2023/01/26(木) 09:51:39.36 ID:sum2lmgy0
-
ジョブズ死んでからも業績上がってるからデザインとかサイズや機能に文句言うと「お前が間違ってる」って言われて悔しい思いするよな
- 8 : 2023/01/26(木) 09:53:00.12 ID:mqte6cz40
-
変更点が出る度にイヤイヤ言う割に買ってる奴脳がやられとるやろ
つーか、買う前に調べんのか - 9 : 2023/01/26(木) 09:53:41.65 ID:dVl8qBE/0
-
1番物申してキレてるのはあの世のジョブズという風潮
- 11 : 2023/01/26(木) 09:59:58.70 ID:3xoW0zRVa
-
指紋認証ってなにに使うの?ロック解除するだけ?
- 14 : 2023/01/26(木) 10:02:34.37 ID:loD+QpUB0
-
>>11
仕事とかしてなさそう - 16 : 2023/01/26(木) 10:06:25.99 ID:3xoW0zRVa
-
>>14
してたらこんな時間にここいないよw - 26 : 2023/01/26(木) 10:11:01.11 ID:loD+QpUB0
-
>>16
素直!
銀行口座、カードのログイン、新幹線の予約とか
あるほうが確実に便利 - 24 : 2023/01/26(木) 10:10:06.04 ID:3xoW0zRVa
-
>>14
ロックだけなの? - 13 : 2023/01/26(木) 10:01:01.74 ID:u6Y2JCLH0
-
指紋認証はちょいちょい欲しいなと思うことあるわ
布団入ってるときとか - 15 : 2023/01/26(木) 10:03:38.23 ID:HJv9pBsY0
-
これ以上デカくするのはあかんやろポケット入らんわ
- 18 : 2023/01/26(木) 10:07:19.63 ID:YTh1gM+r0
-
バッテリーとカメラしかいじるとこ無いよなもう
- 20 : 2023/01/26(木) 10:08:49.72 ID:IhiQSURw0
-
デカくてもしゃーないしそこそこのサイズで指紋認証もあるSEでええわ
陰キャだから写真も撮らんし - 23 : 2023/01/26(木) 10:09:36.12 ID:BO6obngtF
-
指紋認証はいいんだけどクソデカホームボタンは邪魔すぎる
- 25 : 2023/01/26(木) 10:10:29.52 ID:tPO3xmKrp
-
スマホって今後はカメラの性能が上がっていくだけなんだよね
- 27 : 2023/01/26(木) 10:11:02.70 ID:sum2lmgy0
-
>>25
VRに対応するとかない? - 28 : 2023/01/26(木) 10:11:28.28 ID:IhiQSURw0
-
>>25
SFに出るような腕時計型の空間投影型ディスプレイスマホが出るのを待ってるで - 29 : 2023/01/26(木) 10:13:27.02 ID:idmUKTuGa
-
スマホが普及しだしたのが2011年から
2013年にはどいつもこいつもスマホ持ってた
もうガラケーより息長いよな
そう考えると次のデバイスが欲しくなる時期 - 30 : 2023/01/26(木) 10:20:12.29 ID:1wXR4MzKr
-
結論
泥の方が使いやすい
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674694099
コメント