USBメモリを取り出す時に「ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出す」ってやらないとデータ消えちゃう?

サムネイル
1 : 2023/01/22(日) 19:59:49.22 ID:sBJR2qaZ0

エレコム、USB 3.0対応の小型USBメモリ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1471228.html

面倒臭くていつもサクッと抜いちゃってるんだけど

2 : 2023/01/22(日) 20:00:09.74 ID:sBJR2qaZ0
これ地味に面倒臭いんだよ
3 : 2023/01/22(日) 20:00:25.97 ID:ZYZoBZ1K0
経験上消えたことは無い
4 : 2023/01/22(日) 20:00:28.58 ID:tcw4zMIkp
大丈夫だよ
5 : 2023/01/22(日) 20:00:33.98 ID:s7R0V6a00
パソコンそのものが壊れるぞ
6 : 2023/01/22(日) 20:00:50.14 ID:BAYw1f9c0
安全の反対は危険だからね下手したら大変なことになる
7 : 2023/01/22(日) 20:01:03.47 ID:pghHP+sTM
消えたことない
9 : 2023/01/22(日) 20:01:09.95 ID:q1zuK/J20
たまにおかしくなってチェックディスク促される
10 : 2023/01/22(日) 20:01:48.51 ID:7ds6D0RL0
常にピローンピローン言ってるやつ
アムダーか?
11 : 2023/01/22(日) 20:01:51.37 ID:zzEFWPDYa
わかりやすく言うとお前もいきなり脳を取り出されたらやばいだろ?
準備が必要なんよ
20 : 2023/01/22(日) 20:05:00.22 ID:LMYonPy20
>>11
準備したって脳とったらやばいだろ
12 : 2023/01/22(日) 20:02:14.43 ID:MaXpF21v0
ナメてると消えるらしい
13 : 2023/01/22(日) 20:02:20.09 ID:Q7qHNtYN0
デバイスマネージャーから設定変えると必要ない
使ってるUSBごとに設定
15 : 2023/01/22(日) 20:03:28.71 ID:x3IiCiYP0
2000の頃にMFTが壊れる経験(データは無事)はしたことあるが、それ以外は特に
16 : 2023/01/22(日) 20:03:33.12 ID:X4Sj65UT0
UEFIで8からXPにファイル移すときにやり忘れると確実に消えた
17 : 2023/01/22(日) 20:04:23.64 ID:DkbvVuTJ0
そのときに書き込み&読み込みのアクセスしていなければいいよ
そしてマーフィーの法則が発動して後悔するんですね
18 : 2023/01/22(日) 20:04:24.69 ID:cur0NTon0
最悪爆発するぞ
19 : 2023/01/22(日) 20:04:39.45 ID:9VKK7Dkra
前儀無しでセクロスしそう
22 : 2023/01/22(日) 20:05:42.38 ID:euhdh20C0
ファイルが使用中とかでじゃあ再起動すっかとやってみたら再起動出来ずに終了しちゃう
23 : 2023/01/22(日) 20:06:23.48 ID:rUfaNU/O0
経験上消えたことがある
24 : 2023/01/22(日) 20:06:33.93 ID:8w3vn/L10
SDもだけどこれは本当に消える
消えすぎて正直フロッピーのほうがまだ信頼できる
25 : 2023/01/22(日) 20:07:28.67 ID:USyR7YuQa
最近のはそういうの出てこないからいきなり抜いても問題ないように改良されたのかと思って普通に取り出ししてたわ
まずかったの?
30 : 2023/01/22(日) 20:08:14.39 ID:SjcrLLjH0
>>25
アクセスしてないなら問題ない
昔はそれも危なかったって話
26 : 2023/01/22(日) 20:07:41.52 ID:/l1nOCQtH
Macだと不正取り出しの回数が記録されるわ
やっぱちゃんと抜かなきゃダメなんだね
28 : 2023/01/22(日) 20:07:53.81 ID:GqPqDUOiH
普段はそのまま引っこ抜くけど自分のUSBを他人がそれやると少しイラッとする
29 : 2023/01/22(日) 20:07:56.87 ID:hg6yYLtq0
ヤンキーやってるお前の兄貴、USB安全に取り出してたぞ
31 : 2023/01/22(日) 20:09:45.27 ID:v7UqiAIHa
たまに消えることがある。
あるいは、USBメモリの経年劣化だったのかもしれないが
32 : 2023/01/22(日) 20:09:46.47 ID:H1uCjGPn0
意味ない
34 : 2023/01/22(日) 20:11:00.39 ID:onn6y4q90
とりあえずやるけど、たまに使用中って出る時はそのままぶっこ抜く
35 : 2023/01/22(日) 20:12:11.17 ID:p0k+HcQg0
ビビってんの
36 : 2023/01/22(日) 20:13:16.07 ID:v0Z61t2A0
運だよ
37 : 2023/01/22(日) 20:13:23.26 ID:1AKm1paQM
雑な扱いしてると「いくつかのファイルに問題が~」って怒られる
38 : 2023/01/22(日) 20:14:50.59 ID:TCxJnfvmM
たまに全消去されるロシアンルーレット
40 : 2023/01/22(日) 20:15:19.75 ID:U5gXWD4T0
SDはデータ破損したことある
USBメモリはない
41 : 2023/01/22(日) 20:17:03.13 ID:rtWoKvmJ0
油断してると破損するぞ
42 : 2023/01/22(日) 20:17:56.63 ID:R6TlZQ280
油断してて書き込み中に外してからは会社のではやってる
43 : 2023/01/22(日) 20:18:18.23 ID:NpjsNALA0
メディアを取り出すときに、強制的にファイルをクローズするオプションがほしい
もしくは、どのファイルがロックされてるのか言ってほしいわ
45 : 2023/01/22(日) 20:18:37.28 ID:h/uOtwDI0
杞憂だとは思いつつ毎回ちゃんとそれやってる
46 : 2023/01/22(日) 20:20:10.23 ID:HSDwwGkc0
パソコンの電源をいきなりコンセント抜いて落とさないだろ
47 : 2023/01/22(日) 20:20:18.95 ID:crzrI2X9M
大丈夫と疑わない時に限って逝くんだよ
しかも取り返しのつかないデータをね。
50 : 2023/01/22(日) 20:21:33.89 ID:ywyI2A5PM
書き込みできなくならない?
51 : 2023/01/22(日) 20:22:56.72 ID:crzrI2X9M
そうだよ。デバイスとして壊れるんだよ。
怠るとね。データだけではないんだ。
52 : 2023/01/22(日) 20:23:31.16 ID:cHZoB0rta
何かしらが使用してるからそもそも安全なでも取り外せないし素直に電源落としてから外したりしてる
53 : 2023/01/22(日) 20:23:41.99 ID:A1QBmVQZ0
USBメモリとUSB接続のハードディスクはOS的には別のものとして認識されてる
後者の場合はアンマウント処理を明示する必要があるってこと
54 : 2023/01/22(日) 20:24:40.41 ID:z82UHJXE0
ケーブルやコネクタが緩くなってておそらく接触不良になって?相次いでUSBメモリデータと
外付けHDDのパーティションがぶっ飛んだから、ちゃんと取り外し操作して接続や電源のランプが消えてから外すようにした
55 : 2023/01/22(日) 20:25:18.81 ID:FBnruI4i0
もうやってない
56 : 2023/01/22(日) 20:25:59.11 ID:y+aTAHnt0
あれな
57 : 2023/01/22(日) 20:35:06.78 ID:k7ei03Ac0
うちの社長はめんどくさがりでこういうの無視してガンガン挿したり抜いたりしてる
今んとこ全然平気
58 : 2023/01/22(日) 20:35:54.36 ID:YYvyVmrs0
そのまま抜け
59 : 2023/01/22(日) 20:43:46.48 ID:o4A3DQJ8M
会社でいつもこれやってたら「中野くん、真面目だね(笑)」って言われた
60 : 2023/01/22(日) 20:44:03.77 ID:8V0wj98Fa
明らかな転送してなきゃそれあんまり気にしなくてええでとかMSが声明出してたな
61 : 2023/01/22(日) 20:46:56.65 ID:QW5LYs6gr
会社のバックグラウンドでソフトあるからいつも使うよう言われてる
62 : 2023/01/22(日) 20:49:23.83 ID:iXEZXx/K0
消えたって奴はUSB挿す時にゆっくり挿してる奴
63 : 2023/01/22(日) 20:49:24.83 ID:EzqLl/0L0
通はリセット押しながら抜く
64 : 2023/01/22(日) 20:49:44.95 ID:7dW/alQH0
初心者→そのまま引っこ抜く
中級者→安全に取り外す
上級者→そのまま引っこ抜く
65 : 2023/01/22(日) 20:51:47.98 ID:NmyUpmkl0
いつもそのまま何もせずにぶっこ抜くけど何も消えたことないぞ
66 : 2023/01/22(日) 20:52:05.84 ID:y0aWWZ4f0
なんか他のPC接続するとエラー出ることあるからちゃんと取り出すやってるわ
67 : 2023/01/22(日) 20:52:11.60 ID:DwS6unRg0
書き込んだりした時だけ確認して外す
68 : 2023/01/22(日) 20:52:34.77 ID:hDcTHvfN0
読み書きの最中に外すといううっかりミスをやる可能性を無くすために習慣づけてる
78 : 2023/01/22(日) 21:35:12.91 ID:DkbvVuTJ0
>>68
癖はなかなか治らないからな
69 : 2023/01/22(日) 21:01:35.01 ID:idMUBGh50
遅延書き込みonにしてたら消える
70 : 2023/01/22(日) 21:01:43.89 ID:YPo7Juk90
そんなとこケチって急いでも仕方ねえ
71 : 2023/01/22(日) 21:01:57.34 ID:cQk10m3r0
家も壊れる
72 : 2023/01/22(日) 21:15:47.75 ID:jNf7rHrQ0
書き込み中のデータがある場合はそのデータが壊れる
73 : 2023/01/22(日) 21:17:15.34 ID:ri6Y6sAc0
いや逆でwindowsMEは事前に何をやるか教えてやらないと
ブルーバックでフリーズする。
74 : 2023/01/22(日) 21:21:58.56 ID:mkHBif870
Win10でそれやらずにぶち抜いたUSBメモリをWin7とかに差すとぶっ壊れるらしい
75 : 2023/01/22(日) 21:22:36.95 ID:rH0dd6bi0
おかしくなる事はある
面倒でもやってる
76 : 2023/01/22(日) 21:25:17.26 ID:4KKsVs/B0
セキュリティ高すぎてUSBのマウスも勝手にさせない職場
77 : 2023/01/22(日) 21:28:42.66 ID:equicjOGM
それやらなきゃいけないのは100歩譲っていいけど何もファイル開いてないのに使用中だから取り出せないってのがムカつく
ああ言う時再起動以外どうすりゃいいんだ?
80 : 2023/01/22(日) 21:56:34.17 ID:gJVql6Yp0
やったほうがいいんだろうけどそのまま引っこ抜いてる
81 : 2023/01/22(日) 22:16:24.31 ID:sFdMf5jtM
バッファロー外付けhddはエラーが出てディスクチェックみたいなことやらされるから
必ず取り出す作業やるようになったわ
83 : 2023/01/22(日) 22:19:05.47 ID:RwCy3rGI0
そのまま抜いてデータ壊れてから手順踏んで抜くようになったわ
84 : 2023/01/22(日) 22:26:05.03 ID:c3lzsybb0
遅延書き込みの最中に抜くとデータが壊れるぐらい
85 : 2023/01/22(日) 22:55:45.81 ID:0pUCIQG00
外部ストレージを安全な取り外ししようとしても何かのプロセスがつかんだまま離さなくて仕方なくそのまま外すことがかなりある
特にHDDに多い

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1674385189

コメント

タイトルとURLをコピーしました