日本「量子コンピュータ技術を活用するぞ!まずは……勤務シフトの作成だ!」

サムネイル
1 : 2023/01/03(火) 23:16:55.87 ID:EXPNfoKuH

勤務シフトを自動作成 量子コンピューター関連技術 実用化へ | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230103/k10013940221000.html

3 : 2023/01/03(火) 23:17:20.47 ID:EXPNfoKuH
いやまあおかしなことではないんだけれども
4 : 2023/01/03(火) 23:17:53.69 ID:A+eW4Wty0
あっそ
5 : 2023/01/03(火) 23:18:17.90 ID:EMw17GDT0
賃金あげるかしたら一瞬で解決しそう
6 : 2023/01/03(火) 23:18:24.48 ID:gwuOKjHQ0
Windowsとvbaで作れそう
8 : 2023/01/03(火) 23:18:59.32 ID:JZVbGSLWM
国会議員とか官僚とかの大半が「是要ナシ」と認定されそうだな
9 : 2023/01/03(火) 23:19:11.68 ID:7JEfOwl/0
相性考慮とかできるんか?
10 : 2023/01/03(火) 23:19:34.04 ID:a61rp+nuM
猫にうんこ
11 : 2023/01/03(火) 23:20:10.97 ID:QtTxZGpS0
文系ジャップに理解できる問題じゃないと金にならないから
12 : 2023/01/03(火) 23:21:11.10 ID:Nz06Bjzs0
飲食とかバイトやパートが多い職業なら泣いて喜ぶ機能だな
13 : 2023/01/03(火) 23:21:16.00 ID:1R357piEp
バカの国
14 : 2023/01/03(火) 23:21:31.81 ID:M8l9X1Ue0
すごいことじゃん。組み合わせ爆発を力技で解くわけだ
鉄道やバスの路線やダイヤの最適化とか資源配分とか
社会的な問題にも応用が効くからな
15 : 2023/01/03(火) 23:21:58.63 ID:wpTvtIOB0
おーすごいじゃん
三交代制33時退社とか
訳わからん日本の勤務表作れるのは
日本の漁師コンピュータだけ
27 : 2023/01/03(火) 23:25:07.05 ID:vBg91xeX0
>>15
ただしかなり古典的な問題で解法は昔から存在し
この解決策は量子コンピュータを使ってませんw
35 : 2023/01/03(火) 23:26:56.93 ID:wpTvtIOB0
>>27
ソース見てきたらそんなこと書いてた
もうプンプンだよ!
16 : 2023/01/03(火) 23:22:06.82 ID:A+eW4Wty0
それよりも真の人工知能を 動物の脳のように超絶消費電力で瞬時に最適解を導き出せるやつを
17 : 2023/01/03(火) 23:22:18.50 ID:y9ifixKk0
真っ先に人の奴隷化に役立てるのが日本らしさだね
18 : 2023/01/03(火) 23:22:32.07 ID:pB8u97LU0
ただなあ
複雑なことを機械にやらせるとアホが増えまっせ
19 : 2023/01/03(火) 23:23:07.65 ID:wvKzkBOl0
バックオフィス業務やってるとわかるけどシフト作成ツールって月額で売られるくらい手間かかるからな
ナーススケジューリング問題ってやつ
20 : 2023/01/03(火) 23:23:22.24 ID:WFuEAg0I0
>人の場合は11時間以上かかった時間を半分以下に短縮できるとしています
10分とかならすごいけど半分かよ
21 : 2023/01/03(火) 23:23:32.60 ID:UBjOPiLH0
そんな難しいかね
29 : 2023/01/03(火) 23:25:34.94 ID:y9ifixKk0
>>21
そら難しいよ
ただ得られた結果が真の最適解じゃなくても別に構わないものでもあるからね
22 : 2023/01/03(火) 23:23:46.85 ID:GJcpzcSO0
でもおまんらもRTX4080で5chやっちょるじゃろ🥺
23 : 2023/01/03(火) 23:24:19.96 ID:gBpjVLkv0
ヘタレ猿金づる
24 : 2023/01/03(火) 23:24:30.09 ID:90wGy/Fk0
いや、スケジューリング問題は簡単に解を求めることが不可能な問題だし量子コンピュータの応用として真っ先に期待されていた分野の1つでしょ
何もおかしくない
25 : 2023/01/03(火) 23:24:35.44 ID:Wx+uwdEl0
冗談だろ
26 : 2023/01/03(火) 23:25:03.02 ID:jC/2OqxF0
>人の場合は11時間以上かかった時間を半分以下に短縮できるとしています。


競争相手は既存コンピュータじゃなくて人力かよ

48 : 2023/01/03(火) 23:32:46.30 ID:/W6NqrG00
>>26
既存コンピュータでは不可能なんだよ
28 : 2023/01/03(火) 23:25:15.40 ID:mwI4+GWO0
シスト組むのパズルゲームだよなあれ
相性とか考えたら下手なゲームより難しい
30 : 2023/01/03(火) 23:26:03.21 ID:fxSdM10S0
量子コンピュータて量子使ってるの?
31 : 2023/01/03(火) 23:26:14.96 ID:e0Wgbtf1M
出勤日と休日が重なり合ったシフト表ができそう
32 : 2023/01/03(火) 23:26:27.62 ID:AAzIt6Je0
これは量子コンピューターが得意とする分野なので間違ってはないよ
もちろんこの程度なら量子コンピューターなんか要らんけどね
33 : 2023/01/03(火) 23:26:30.02 ID:vi+skwxa0
これ量子アニーリングの方?
34 : 2023/01/03(火) 23:26:51.38 ID:3dh1a3+wM
道順問題が解決するんか?
36 : 2023/01/03(火) 23:27:06.93 ID:AVW63k9M0
お前らが言ってた省力化だぞ
使えるもんは何でも使おう
人力の半分以下かよwじゃなくて
縮むんなら使えよ
39 : 2023/01/03(火) 23:29:10.12 ID:y9ifixKk0
>>36
別に量子コンピュータ使わなくても人力の半分以下にできると思うんだよ
42 : 2023/01/03(火) 23:30:15.42 ID:AVW63k9M0
>>39
こっから数秒で済むようになるまで
温かく見守ろうや……
45 : 2023/01/03(火) 23:31:22.03 ID:vBg91xeX0
>>39
人ってホント凄いのよ
一発でまあまあ良いところに当たりをつけることができる
数理最適化はランダム的にやってみてみたいなところが大きいから時間がかかる
57 : 2023/01/03(火) 23:41:18.73 ID:54nAzVfs0
>>45
AI見てても思うけど今の機械学習って生物に比べると非効率だよなぁ
生体CPU作れないもんかね
73 : 2023/01/03(火) 23:57:29.37 ID:vBg91xeX0
>>57
正直計算能力やメモリの差ではなくこれまでの学習の過程の差だろうから生体にしたところでという感じと思う
実世界で繁栄するという抽象的・総合的タスクを達成するため様々な要素を発展させてるからな
82 : 2023/01/04(水) 00:02:41.43 ID:6wcT/BYg0
>>73
その学習の過程が解き明かされれば
83 : 2023/01/04(水) 00:03:43.03 ID:6wcT/BYg0
>>73
現状のコンピュータでも効率的にできるんだな
それって生命の真理のようで難しいなんてもんじゃないと思うけど
87 : 2023/01/04(水) 00:18:53.91 ID:TnIQsyiQ0
>>83
そこはそんなに難しくないと思うけどな
実世界のように自由度の高い空間・競争的に発展する他者が存在する空間で
一試行当たり年~数十年かけた生存タスクを与えて
ウン十億年単位でうん百億単位の並列計算で最適化すれば実現すると思う
94 : 2023/01/04(水) 01:01:44.45 ID:6wcT/BYg0
>>87
世界中が協力すればできないこともない、のだろうか
すごいなぁおもしれー
37 : 2023/01/03(火) 23:28:27.38 ID:6+lqratZa
ジャップの量子FAX期待しとるで!
40 : 2023/01/03(火) 23:29:27.17 ID:wpTvtIOB0
>>37
どっちにもFAXが瞬時に存在できるとか
これで日本復権間違いなしや
44 : 2023/01/03(火) 23:30:37.49 ID:ej5W5AhE0
>>37
量子もつれで違った内容に!
116 : 2023/01/04(水) 11:49:24.21 ID:VCiS2rKx0
>>37
FAXテレポーテーションや!
38 : 2023/01/03(火) 23:28:45.34 ID:3Aeiq7W70
人類の抹殺計画は
まず勤務シフトからだな
43 : 2023/01/03(火) 23:30:24.07 ID:7ZqnjoCR0
これアウトプットがどう考えても量子コンピューターどうこうじゃないよな?
セル結合だらけで全角混じりのエクセルデータを半角に統一して昇順で並べ替えしたら能率爆上げしたとかそんな感じ
53 : 2023/01/03(火) 23:34:27.10 ID:vBg91xeX0
>>43
量子コンピュータではないけど制約条件の下最適化アルゴリズムで探索したものではあるでしょ
46 : 2023/01/03(火) 23:32:26.05 ID:hPNnSKlS0
お、おう、すごいな
47 : 2023/01/03(火) 23:32:28.72 ID:ejVA5fDb0
シフト作成自体は結構難しい問題で、逆に言えばこれまでは
完全な正解が出せない中で決断を下して他人に強要できるサイコパスが一定数必要だった
49 : 2023/01/03(火) 23:32:57.69 ID:VD0XcSAd0
量子コンピューターで予算取るのに必死やな。。
52 : 2023/01/03(火) 23:34:11.49 ID:AVW63k9M0
>>49
予算無しで量子コンピュータを?!
56 : 2023/01/03(火) 23:38:32.19 ID:wpTvtIOB0
>>52
できrrrr err
50 : 2023/01/03(火) 23:33:00.73 ID:S16blJkP0
シフト組むのがストレスすぎて胃に穴空いたからはやく実用化してくれ
51 : 2023/01/03(火) 23:33:36.31 ID:tdknUXa2M
ナーススケジューリング問題ってむっちゃ奥深いぞ
54 : 2023/01/03(火) 23:35:03.37 ID:IrprC0Cx0
やる事無いよな
物流関係くらいか
55 : 2023/01/03(火) 23:37:12.76 ID:02lc282J0
AIを動かせよ
58 : 2023/01/03(火) 23:41:55.15 ID:I32DMQIQH
別にバカにするもんじゃないと思うんだが…
59 : 2023/01/03(火) 23:42:47.07 ID:C/07IGIg0
いやまずは何でも実用できたらすごいでしょ
文系脳丸出し
60 : 2023/01/03(火) 23:43:05.36 ID:A+eW4Wty0
電子の代わりに量子使ってるだけ それより生物の脳を模倣した人工知能作れや
61 : 2023/01/03(火) 23:43:51.45 ID:A+eW4Wty0
瞬時に最適解を出す生物の脳はすごい しかもごく僅かな電流で動いてる
71 : 2023/01/03(火) 23:51:58.46 ID:54nAzVfs0
>>61
大体人間の一日の消費カロリーが2000kcal、そのうち20%脳に使ってるので400kcal、W換算すると200Wってところか
確かに凄い
62 : 2023/01/03(火) 23:45:02.12 ID:ej5W5AhE0
量生「計算」コンピュータは詐欺師の温床でその定義もガバガバのガバとなっておりこんなしょーもないことになりました
今や低温物理がめざましく進展しているのでそっちを量子コンピュータってことにしようという動きがございます
63 : 2023/01/03(火) 23:45:04.78 ID:EA1ibbMI0
身近な量子コンピュータの実用考えるとどこの会社もこういうのに手を出すよな
64 : 2023/01/03(火) 23:45:52.50 ID:A+eW4Wty0
しかもこの量子コンピュータすごい大きいでしょ
65 : 2023/01/03(火) 23:46:51.22 ID:QA/G4qmFa
マジでできるなら革命的だろ
正直シフト調整が一番重労働だわ
66 : 2023/01/03(火) 23:47:45.74 ID:sZ3+3SMg0
量子コンピュータでまだ実用的なもん作れんやろ…詐欺ちゃうんか…
68 : 2023/01/03(火) 23:49:59.62 ID:RyIueoLA0
世界初「ポータブル量子コンピュータ」が発売。2量子ビットで118万8,000円より
株式会社スイッチサイエンスは、中国・深センのSpinQ Technologyが開発した世界初となるポータブル量子コンピュータ「Gemini Mini」、「Gemini」、「Triangulum」を直販サイトにて発売開始した。
Gemini MiniはポータブルなNMR(核磁気共鳴)量子コンピュータ。量子ビット数は2ビットと最小構成だが、量子コンピューティング教育とデモンストレーションのための包括的なソリューションを提供。
79 : 2023/01/04(水) 00:00:33.33 ID:cjajYWZA0
>>68
核心部分の説明がないな
おい
69 : 2023/01/03(火) 23:51:17.59 ID:sZ3+3SMg0
すまん量子コンピュータにできることってパスワード生成くらいだと思ってたんだけど、なんか進展あったの?
70 : 2023/01/03(火) 23:51:33.36 ID:LKuizGcI0
なろう国家
72 : 2023/01/03(火) 23:56:23.66 ID:BgS2yn1x0
仕事か休みか出社するまで確定しないのか
74 : 2023/01/03(火) 23:57:50.27 ID:7ZqnjoCR0
とは言えなぁ…日本を代表する重工メーカーが胸を張って発表するような話かねとw
シフトが重なり合うところとかが量子的でしょ?みたいな発想なんだろか?🤔
75 : 2023/01/03(火) 23:57:58.55 ID:W9kOXy5Qr
量子コンピュータならシフトにはめ込む労働者そのものを不要化できそうな気もするが
78 : 2023/01/03(火) 23:58:58.65 ID:JZVbGSLWM
>>75
再帰的に量コンにリプログラミングさせるのか・・
おぞましい。終わったな(適当
77 : 2023/01/03(火) 23:58:47.22 ID:DR0CKzpB0
作業効率化できるなら何でもいいんじゃね
81 : 2023/01/04(水) 00:02:01.79 ID:TnIQsyiQ0
>>77
その意味ならとっくの昔にできている技術でしたねで終わる
80 : 2023/01/04(水) 00:02:00.76 ID:4XUZtyWF0
給料袋に金が入ってる世界線と入ってない世界線が同時に存在していて、開けた瞬間に「空」だと決定するんだろどうせ

もうジャップのやることは大体予想つくんだよワロタ笑

84 : 2023/01/04(水) 00:06:28.86 ID:aGnn22vg0
量子コンピューターでやろうとしてることって、他もそんなもんだぞ
物流の効率化やら送電の効率化やら
92 : 2023/01/04(水) 00:29:10.85 ID:rD2Cs9a40
>>84
そりゃそこらのオペレーションリサーチの問題は軒並み指数オーダーで量子コンピューターは指数オーダーの問題がほぼ多項式オーダーで解けることが売りだからな
86 : 2023/01/04(水) 00:13:29.55 ID:DFZvzje+0
離散数学とか意味不明だったからこっちも意味不明なんだろうな
89 : 2023/01/04(水) 00:24:00.06 ID:xIkBAjwX0
これで巡回セールスマン問題も解決するのか
90 : 2023/01/04(水) 00:26:40.65 ID:XC/r63YE0
まあいいと思うんだけどニュースでウキウキで伝えるようなことかこれ
91 : 2023/01/04(水) 00:28:20.99 ID:TnIQsyiQ0
>>90
それどころか
量子コンピュータじゃないものを量子コンピュータといったりかなり悪質だと思う
93 : 2023/01/04(水) 00:48:43.91 ID:hGQpP/010
>>90
衰退ジャップじゃ恒例よ
量子コンピュータ関連技術と称して量子コンピュータそのものと誤認させたり、人工無能ゆいちゃっとレベルをAIと称したり
こうやって世界から取り残されていく
95 : 2023/01/04(水) 01:06:49.22 ID:XlbX0NkO0
今回は失敗したけどさ、この悔しさをバネにして次のゲーム、絶対にリベンジしてやろうぜ!
96 : 2023/01/04(水) 01:21:34.66 ID:i58ogauD0
これはしょぼい方の量子コンピューターだし別にいいでしょ
97 : 2023/01/04(水) 01:26:26.75 ID:JrRKedD60
効果が確かめやすい、データが集めやすい
とか学術的な理由があるんでねーの
98 : 2023/01/04(水) 01:30:28.96 ID:mpIbeYZz0
例のIBMの使って計算したわけじゃないのこれ?
100 : 2023/01/04(水) 01:33:43.25 ID:TnIQsyiQ0
>>98
もちろん違う
よくて例のCMOSアニーリング
99 : 2023/01/04(水) 01:30:30.89 ID:1rP15Z7H0
列車の時刻表のほうがいいんじゃないか
101 : 2023/01/04(水) 01:58:30.82 ID:t0DlZmV/0
AVエンコに使おうぜ
102 : 2023/01/04(水) 02:33:22.83 ID:9IKriR+U0
核融合出来てもお湯沸かすだけだしな
117 : 2023/01/04(水) 12:33:22.00 ID:YRN7wzSGM
>>102
じゃあどうやって取り出すの?
103 : 2023/01/04(水) 02:33:35.43 ID:3jIXS1DX0
ただの条件分岐をAIって言いはるのやめてほしい
104 : 2023/01/04(水) 02:50:46.88 ID:8jP83VTs0
流石やなこの国
105 : 2023/01/04(水) 03:04:22.42 ID:ieoRqY7N0
大谷が草野球やってるようなもんだな
107 : 2023/01/04(水) 03:40:32.51 ID:JqZLxBO70
量子コンピュータ
108 : 2023/01/04(水) 03:42:52.24 ID:uaRPG1VL0
これ笑いを取ろうとしてやってるんじゃないよね?
109 : 2023/01/04(水) 03:56:06.09 ID:2ubVcTvs0
よく分からんわ
最低限の初歩的スクリプトで出来る事でも無いのか?
112 : 2023/01/04(水) 05:12:01.71 ID:1rP15Z7H0
>>109
一応最適化問題だからな
110 : 2023/01/04(水) 03:57:45.05 ID:2ubVcTvs0
>人の場合は11時間以上かかった時間を半分以下に短縮できる

人が11時間で出来る事を半分以下ってまじでどう言う事
1秒未満で出せないの?

111 : 2023/01/04(水) 04:22:15.74 ID:y0ktYI6M0
プログラムはc言語for量子コンみたいなもん買ってきて使うのか?
113 : 2023/01/04(水) 06:18:33.16 ID:91P6Cci+0
シフトとか複数地点の最適ルートとか実は難しいからな
114 : 2023/01/04(水) 07:44:03.99 ID:cKFiv30/0
朝の人間を夜に出させるとかやらなければすぐ決まるわ
115 : 2023/01/04(水) 09:38:36.03 ID:qIe+CWpfr
エーキャスをクラッ…いや何でもない
118 : 2023/01/04(水) 12:45:54.48 ID:hfYtu1CB0
量子コンピュータ実用化出来たわけでもなく謎の関連技術とか言うのを発表しただけ
119 : 2023/01/04(水) 12:54:01.19 ID:YRN7wzSGM
コアの部分は量子コンピュータだけど周辺の装置がクソすぎて結局家庭用PCレベルの速度な予感のジャップ製
120 : 2023/01/04(水) 14:56:07.71 ID:4XJOMFUh0
量子コンピュータと言えば許されると思ってるだろ
121 : 2023/01/04(水) 18:29:04.20 ID:9YBAJUJX0
ちょっとだけ量子アニーリングで遊んだことあるけど
不等式制約の扱いかたが汚くて萎えて飽きた

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1672755415

コメント

タイトルとURLをコピーしました