- 1 : 2017/10/01(日) 06:53:25.70 ID:H5Asg8Dc
- 2 : 2017/10/01(日) 11:02:25.04 ID:IPLbJXkb
-
日本人生産性を下げるためにマイクロソフトが仕掛けた工作ツールだと思い
- 4 : 2017/10/01(日) 15:37:15.64 ID:dwmylkYm
-
操作するのに免許必要にすればいい
- 7 : 2017/10/04(水) 11:31:48.85 ID:1tM3PWaB
-
Excelで仕様書とか書くなよ
- 9 : 2017/10/06(金) 00:24:23.42 ID:CWJ+Znyb
-
>>7
何で書いてるの? - 10 : 2017/10/07(土) 09:58:03.94 ID:gjULmNh3
-
>>9
ケンシロウ
asciidocはいいぞ - 13 : 2017/12/02(土) 20:57:04.88 ID:ImOsRAx9
-
>>9
手書きに決まってるだろ、チラシの裏にな - 15 : 2017/12/10(日) 12:31:54.69 ID:w7IPLNC5
-
なんで中途半端な奴ってそんなにエクセル嫌うの?
- 16 : 2017/12/10(日) 14:23:02.59 ID:9SzD8anc
-
Excelは、ゲーム作成ツールとしか考えていない俺がいるのであった。
マクロで遊ぶには最高だろ? - 17 : 2017/12/10(日) 22:16:24.81 ID:RKQe6ZfS
-
ためしに神エクセルをググってみたけどやっぱり中途半端にITをかじった奴が
「ボクには使いこなせない」って駄々こねてるだけじゃんw
この程度の壊れた構造などものともせずにデータを活用できる人間が巷にあふれてこそ
真の国民のITリテラシー向上と言えるマジな話ただのスキル不足だよ、文句言ってる奴は
- 19 : 2017/12/10(日) 22:28:44.85 ID:8XTQXX7L
-
>>17
処理しにくいのは事実だと思うの - 18 : 2017/12/10(日) 22:27:51.21 ID:ML6lMJWk
-
念の為に言っておくと、神エクセル=エクセル使いこなせてない
という意味 - 31 : 2017/12/10(日) 23:29:46.69 ID:8XTQXX7L
-
表計算ソフトは表計算をするためのソフトです
- 32 : 2017/12/11(月) 04:05:38.01 ID:QZ259qB5
-
まあ税金で飯食ってる人間は体裁さえ良くしときゃいいからね
実用性とか考える必要はまったくない
それよりもどれだけ国民に圧力をかけて税金を払わせるかが重要 - 33 : 2017/12/11(月) 04:07:54.74 ID:QZ259qB5
-
合法ヤクザがはびこる日本はどんどん他の国に技術力で負ける運命にある
- 36 : 2017/12/11(月) 20:26:00.03 ID:cSRMvARM
-
プログラミングを義務教育で教えるようにもなることだし
表計算ソフトをみんながちゃんと使える世の中目指そうよ - 37 : 2017/12/11(月) 21:00:14.18 ID:wiZ77PPl
-
>>36
ちゃんと使えてるじゃん
むしろ作者の想定を越えた素晴しい活用術だよ - 38 : 2017/12/11(月) 21:06:35.22 ID:cSRMvARM
-
>>37
でもシステムで処理しにくいですよ - 39 : 2017/12/11(月) 21:13:00.58 ID:wiZ77PPl
-
>>38
キミはシステムで処理したいのかもしれないがその文書を作った人達にそのような意図はない
悔しかったらキミもその文書を作った人たちのように作者の意図を越えた活用をしてみせれば? - 40 : 2017/12/11(月) 22:36:59.74 ID:wiZ77PPl
-
回答がないようだから続けさせてもらうけど
そもそもキミたち自身も根本的な考え違いをしている
それは表計算ソフトはデータベースソフトではない
という事
キミたちは表計算ソフトがデータベースソフトの様に使い易いから
その様に使うのが当然だと考えているのかもしれないが
それは「表計算ソフトがDTPソフトの様に使い易いからDTPソフトとして使う」
お役所の人達と何が違うのかね?ボクに言わせればキミたちもお役所の人達もどちらも正しいし
自分の好みと違うスタイルの使われ方をしているエクセル文書を活用したいのならそれを使う側がそれなりのスキルを身につけるべきだと思うよ
- 42 : 2017/12/11(月) 23:19:15.81 ID:VpcUL49S
-
>>40
> キミたちは表計算ソフトがデータベースソフトの様に使い易いから
> その様に使うのが当然だと考えているのかもしれないがデータベースソフトのように使ってないよ?
データベースソフトっていうのはAccess何かのことを言うデータベースソフトではデータとそれを処理するロジックや画面が明確に別れている
だけど表計算ソフトはそうではない。表計算ソフトは画面とデータが混在しており
表計算という名前の通り表の中に計算式を入れることで自動的に計算してくれる表を作るものだから計算式が一つもないようなものは間違った使い方だし
一つ一つのセルが「何のためのセル」かを言えるような
表形式のデータになっていなければいけない - 43 : 2017/12/11(月) 23:36:48.25 ID:wiZ77PPl
-
>>42
おやおや、いつのまにか「あるべき論」に論点がすりかわってるねこのスレの主旨である生産性の問題とは関連がないし
ボクは宗教論争に関わらない事を人生の指針の一つにしているものでね以後この手の「あるべき論」の主張はスルーさせてもらうよw
- 44 : 2017/12/12(火) 00:14:11.32 ID:cVmeHUIV
-
>>40があるべき論の話をしたからね。
それに対応したまでだよで生産性? そりゃ間違った使い方をすれば生産性は下がる
最低はゼロじゃない。マイナスにまで下がることが有る
それが神エクセルだって話をしてる - 45 : 2017/12/12(火) 00:30:08.55 ID:98iDbaWn
-
>>44
要するにキミが間違った、というより拙い使い方しかできないから
キミ自身の生産性が下がっている
よくわかっているじゃないかwお役所の人達の生産性はあれで上がってるんだよ
あとはキミ自身の問題だ、わかる?w - 46 : 2017/12/12(火) 00:31:39.01 ID:cVmeHUIV
-
>>45
いや? 他人が作った神エクセルなんてクソを踏まえなければ
生産性高くなってるよ足を引っ張る原因はぶっ潰しましょうって話
- 41 : 2017/12/11(月) 22:40:25.63 ID:W4LluE0v
-
Excelより体系化され整頓されたデータや計算式管理を行い
Excelの柔軟性を合わせ持ち
静的な型付けのされたコードでマクロが組める
そんな表計算ソフトはないものか - 47 : 2017/12/12(火) 00:32:25.81 ID:cVmeHUIV
-
> お役所の人達の生産性はあれで上がってるんだよ
残念ながら下がってる
気づいていないだけ - 49 : 2017/12/12(火) 00:35:39.22 ID:A8mob0Es
-
>>47
そこは同意せめて姓名くらい別セルに置いてくれないかな…
- 48 : 2017/12/12(火) 00:33:38.44 ID:cVmeHUIV
-
役所の人間が神エクセルで生産性上がったーって言ってたか?
誰も言ってないんだよ - 50 : 2017/12/13(水) 19:53:54.09 ID:Epnbsexw
- 51 : 2017/12/14(木) 02:25:55.80 ID:vR4v8P+U
-
>>50
プログラマが作る資料はだいたい表を使うからエクセルでいいんじゃないかな
少なくともWordで作るべきではない資料のほうが多いエクセルがダメな理由って
・再利用性が悪い
・印刷するときにレイアウトが崩れる
ぐらいだぞまともなDTPソフトを買うような部署ならともかく
MSオフィスぐらいしかないなら、エクセルよりマシなものはないだろう
読ませるだけならPDFでもいいが、再利用も考えたらワードかエクセルだろう
で、あればワードよりもマシなエクセルを選ぶのは当然むしろ再利用性を考えて作ったものであればどのようなファイル形式でも一定の生産性はあるだろう
であれば、テンプレートを作るのに適したソフトは何かという視点で語るべき問題だろうテンプレート向きの機能が数多く備わったエクセルはむしろビジネス文書に積極的に使っていくべきツールだ
- 52 : 2017/12/15(金) 20:41:44.76 ID:Tb0OcKpN
-
Excel方眼紙こわい
- 65 : 2017/12/16(土) 08:37:01.55 ID:e6M6NnoD
-
>>52
IT業界だけではなく一般も巻き込んでの大センセーションとなっているのに
Excel方眼紙にかわる新提案が出てこないこれはもはやExcel方眼紙陣営の大勝利と考えていいのでは?
- 53 : 2017/12/15(金) 21:53:53.41 ID:1tm8Kavt
-
excelが悪いのか、それとも使いこなせない者が悪いのか、それは置いといて。
不満を持つ者が多いのは事実。不満の有る所に需要が有る。
そこに目を付けて作られたのがフォーガンシー。列の幅を広くすれば済む、行の高さを高くすれば済む、なのにすぐに安易に不必要な
セル結合をする奴が居る。
そういう無駄なセル結合を自動的に解除して自動的に形を整える、そんなプログラムを
作れば何か良い事が有るかもしれない。 - 54 : 2017/12/15(金) 21:56:46.06 ID:IAZ3SurN
-
セル結合されたくらいで困るような低スキルのくせによく一端に文句言えるよなw
羞恥心というものはないのかお前らにはw - 56 : 2017/12/15(金) 22:26:33.01 ID:1tm8Kavt
-
もう少し実害のある例を挙げてみよう。
みかん 162 A商店
みかん 216 B青果
りんご 189 C果物店
りんご 216 A商店こんな表があるとする。「みかん」「りんご」は同じ表記だからといってセル結合をする。
そうすると後でソートしようとすると面倒。手作業でセル結合を解除するのも面倒。
これを自動化する物を作ってそれなりの値段で売り付ける。その職場にマクロを書ける奴がいればすぐに自分で作るだろうが。
- 57 : 2017/12/15(金) 22:40:55.52 ID:L7gVN0RS
-
マヌケは作業のスピードを上げることがスキルだと思っている
本当にやるべきことは、作業を減らすことだ。
そうすれば、人が頑張らなくても仕事早く終えることができる
仕事量を減らさずにスピードを上げるのは愚か者がすること - 66 : 2017/12/16(土) 08:39:41.30 ID:e6M6NnoD
-
>>57
作業者:作業をはやくこなす
指示者:なるべく作業を減らす
経営者:少ない犠牲で利益を最大化するポジションによってやることは違うんじゃねーかな
作業者レベルで作業を減らす事を考えてたら
いわゆる技術的負債と言われるような見えない負債がたまっていくのではないか - 58 : 2017/12/15(金) 22:49:45.27 ID:Tb0OcKpN
-
下のセルと同じ値ならセルをまとめて表示するとかいう機能はないのか
- 59 : 2017/12/15(金) 22:53:27.86 ID:L7gVN0RS
-
価格100円が全部まとまるw
- 60 : 2017/12/15(金) 22:54:33.21 ID:Tb0OcKpN
-
全部の列にかけるやつがあるか
名前のとこだけ、たまたま同じときだけでいいんだw - 61 : 2017/12/15(金) 22:57:12.15 ID:L7gVN0RS
-
上の方で書いたかもしれないけど表計算ソフトは
データと見た目が密に結合しているからダメなんだよだから見た目を整えるために変なことをすると
データの入力に支障が出る
セルの結合なんかもまさにその例の一つ見た目を一つにしたいがために結合すると
データも一つしか入れられなくなるし、CSVで出力するとデータがずれる - 64 : 2017/12/16(土) 07:16:43.76 ID:6cm/hyEb
-
>>61
お前なあ、セルの結合てのは要するにデータに階層構造を与える事やぞ
それを使いこなせてないお前はやっぱりベタな一次元データは扱えても
構造を持ったデータを上手に処理できない低スキルやねんw - 69 : 2017/12/16(土) 09:38:42.37 ID:plaGBrRo
-
>>64
> お前なあ、セルの結合てのは要するにデータに階層構造を与える事やぞ違うが? 同じ値の時に見た目を変えるためだけに
セルを結合するんだが? - 71 : 2017/12/16(土) 22:18:07.39 ID:6cm/hyEb
-
>>69
はあ、お前くらいのもんやと思うけどな
見た目を変えたくてセル結合する奴って
てかどんだけ変わるんだよセル結合したくらいでw
普通は色つけたりフォント変えたりするんやで
覚えときやw - 72 : 2017/12/16(土) 22:26:03.76 ID:plaGBrRo
-
>>71
俺じゃねーよwwwwだから見た目を変えたくてセル結合するやつは
使いこなせてないって話だ。素人は表計算ソフトで勝手なことをやるな
使いづらくするだけ。プロの言うことにしたがっていろ同じ値ってだけでセル結合はするな。データ構造が壊れる。
神エクセルなんてもっての他だ - 62 : 2017/12/15(金) 22:59:31.56 ID:Tb0OcKpN
-
見た目のみせかけだけまとまってくれたらいいのに…
- 63 : 2017/12/16(土) 01:10:51.64 ID:Vs3lXU98
-
欠けずに印刷できれば方眼紙でも何でもいいのに
唯一の欠点 - 67 : 2017/12/16(土) 08:49:23.48 ID:hMHS7+BL
-
それこそ成果物に対する判断を指示者がすればいいんであって
べつに考えたっていいだろ! - 68 : 2017/12/16(土) 08:56:25.70 ID:hMHS7+BL
-
支持者が示したあいまいな仕事のゴールラインを馬鹿正直に守って交渉もしなかったら
不毛な仕事ばっかり押し付けられれおしつぶされてしまう作業者は作業内容の細部まで見てるんだから指示者より手抜きポイントがもっと見えてるはず
- 70 : 2017/12/16(土) 15:27:17.05 ID:Vs3lXU98
-
中央揃えか縮小して全体を表示するときぐらいしか使わないよ結合
- 73 : 2017/12/16(土) 22:31:14.69 ID:Bt/T1sYp
-
しょうがないからよこのセルと値が同じだったら条件付き書式でフォントを白くしてたが
問題はこれだと行の表示を絞ったとき、なんの行だったかわからなくなることだ表示が目にうるさいからまとめたうえで
表示を絞ってもちゃんと表示されるようにしたい - 74 : 2017/12/16(土) 22:40:20.73 ID:plaGBrRo
-
>>73
だから表計算ソフトはそもそも設計レベルでだめなもので
間違いを起こしやすく、データとして使いづらいものができてしまう。合計金額というセルに、sum関数使って自動的に計算していても
電卓叩いて数字を入力していても、見た目にはわからない。
セルにカーソルをあわせて中を確認するまでわからない行や列が一つ増えて、計算式も修正しなくてはいけないのに、
それに気づくのも、やはりセルにカーソルをあわせて中を確認しないといけない表計算ソフトを使って作られた表は、そもそもレビューが必要だ。
計算式が正しいかのレビューが。しかしその計算式はシートのあちこちにコピペされまくる。
確認なんてやってられない。更に日本人は、その表計算ソフトを何にでも使ってしまうようだなw
だから「表計算ソフトは人類の生産性を大きく下げてる」
- 75 : 2017/12/16(土) 22:52:00.47 ID:6cm/hyEb
-
>>74
そらお前の計算式は間違いだらけだしすぐに壊れるしレビューっての?が必須かもしれんけど
お役所の人達が作ってるエクセルにはそんな脆弱なもん入っとらんで?
どや?生産性高いやろ?
てか生産性低いのはエクセルやなくお前やろw - 76 : 2017/12/16(土) 23:00:23.27 ID:plaGBrRo
-
>>75
じゃあ、神エクセル使ってみる?
1セル1文字縛りだよ - 78 : 2017/12/16(土) 23:03:18.08 ID:6cm/hyEb
-
>>76
そんなもん縛りのうちに入らんわw
どんだけスキル低いのお前?w - 94 : 2017/12/17(日) 03:09:47.55 ID:FTUMVffe
-
参照のみのセルに色を付けたかったけどそういうことはできないんだって。
だけど、F5キー+いくつかの操作で式が入ったセルのみを選択状態にしてくれるから
そのまま書式設定すれば一発で式が入ったセルに色をつけれた。SUM()使うとそこまで選択してしまうけど
同じレイアウトでSUM()計算を入れる前の表とSUM()が入った表を作って
空白を無視するオプションでSUM()の表へコピペすれば
参照によってレイアウトが整えられたデータになって便利だと思った。 - 95 : 2017/12/17(日) 03:25:49.65 ID:FTUMVffe
-
複数ページ存在する場合と存在しない場合で総合計をつけたり外したりしろと言われた。
最初手動でコピペしてたけど、条件付き書式でフォントを白にしてみた。
でも、白で塗るのは変だと思ってやっぱり書式を独自書式の""とかにした。1月、2月・・をオートフィルで入れるの便利だけど
書式で「0月」とかすると数値をそのまんま計算に使えて便利。それはともかく、式をたくさん使ってると重いよね。
効率落ちる。
参照が複雑だからなんで行列特定したらテンポラリに入れて行列参照に変えた。 - 96 : 2017/12/17(日) 08:21:07.27 ID:rWLh8bvu
-
会社のおっさんは何かとすぐエクセルにまとめ始めたり、エクセルで管理しようとする
- 97 : 2017/12/17(日) 09:08:30.81 ID:FTUMVffe
-
ワードやエクセルで作られた文書がある。(長文でない資料)
入力の手間を省きデータの一元化のためにエクセルに一本化する。
データを扱いやすくするために単純化する。(共通のデータだけを集めて表にする)
データに名前を付けたいところだけどあきらめる。
プログラマならこのへんでADB使ってシステム化するんだっけ。完全にデータ入力から出力まで一本化したいところだけど
ミスとかの修正で数字をいじらないといけなくて
そのために出力とデータを切り離さないといけない。
だから出力レイアウトにまとめた後は手作業でコピペ。
だけど自動チェックは必要だからデータ側と出力側の一致チェックはする。ファイルを分けると整理しやすいけど相対パスが使えないし、
ファイル名コロコロ変えるから自動化する範囲を一つのファイルにまとめた。
でも、ほかの人が見れるようにするためにXPFにするか、新規のファイルに値をコピペ。そして俺が辞めたら俺が作った表を誰も使えなくて
元のレイアウトのみされたエクセルシートやワードに手計算したデータを入力することになる。
結合セルはコピーしにくいので途中で間違えると下全部削除してやり直し。
結合セルは範囲がかぶらないようにコピー&ペーストすれば複製できるけど
新規の行にオートフィルじゃ結合状態が再現されなくて見にくい。扱いにくい。
マウスクリックでセル選択して入力するからセル結合は必須。
結合してなかったのは前後に空白を作る場合。空白のためにセル使うんだぜ。
インデント機能あるけど1文字単位だし。 - 98 : 2017/12/17(日) 09:23:59.48 ID:FTUMVffe
-
見た目だけの文書を作るときはエクセルの新規タブを作るマクロが便利。
データベースに入力してから印刷ボタンクリックとかしたいところだけど
データが全部そろう前に部分的に印刷とか求められるから・・・
特に出納簿で通帳未入力の場合は後から挿入とかめんどくさいし間違いチェックに手間かかるから
データリンク無視して部分的に手入力して印刷。
正しいデータが分かったときに改めてまとめて入力。
データベースのデータは正しさが重要。
関係ないけどうちの親が散らかってる服をタンスに入れようとするから思わず「勝手に触るな」と言ってしまった。
池沼の弟が着なかった服だけど多少汚れてるからタンスに入れると腐るんで。
かごに入れてまとめたいところだけど茶碗の水切り籠に泥付き野菜とか入れる親なんで。
Amazon方式で洗った茶碗のかごをそのまま棚に置くために複数の籠があるんだけど他のもの入れるのに使われて困る。
茶碗一個ずつ棚に戻すのめんどいし。俺動きがとろいからとにかくまとめて自動化しないと。
自分の好きな動画を自動的に集めてくれるAIとかあればいいのに。無料で。 - 102 : 2018/02/21(水) 15:24:20.36 ID:Rk+YoPZL
-
エクセルなんか作ったMSが全部わるい
- 103 : 2018/02/23(金) 16:19:16.33 ID:gu5jD4u6
-
セル結合の件は
結合されたセルすべてに同じ値が入ってる扱いになれば大半解決する
Excelの実装が悪いだけ - 107 : 2018/02/25(日) 08:08:00.22 ID:6Uz4CHfs
-
>>103
集計するときにおかしくなるやん - 108 : 2018/02/25(日) 17:10:02.16 ID:kwOkeHWk
-
>>107
それは集計方法が悪いだけ - 109 : 2018/02/26(月) 19:16:43.45 ID:+H62yVg5
-
>>108
例えば縦にセル結合したとして、縦集計したら同じ値を2回集計するよね? - 110 : 2018/02/26(月) 20:48:55.87 ID:368iDdw7
-
>>109
そりゃそうよ
それは集計方法が悪いでしょ具体的にどういうデータをどういう目的で集計したい時に困るの?
- 104 : 2018/02/23(金) 19:46:02.38 ID:NDjRlvGW
-
おまえのアタマも悪いに一票w
- 106 : 2018/02/25(日) 05:00:48.96 ID:5ohi2TD0
-
なんでもExcelでやる人にしばかれろや!
- 111 : 2018/03/13(火) 20:55:56.03 ID:Mz6/FK4o
-
Excel専門のデザイナーを用意すべき
データだけ作っといてそいつにフォントとか寄せ、結合、
印刷すべてやらせる。 - 112 : 2018/03/13(火) 21:17:02.86 ID:MEUwOVlN
-
>>111
そういうのは機械にやらせる仕事 - 116 : 2018/03/15(木) 09:27:15.41 ID:BetyBG83
-
>>111
欧米だとマクロプログラマが専門職として部署に配置されてるね
20回以上同じ操作をする場合、彼らに仕事がまわってくる
マクロしか作らないとはいえ給料が高いビジネスマンを単調作業から解放する彼らの意味は大きい立派なシステムを1年後に作るSIよりも
数分でマクロを作ってくれるマクロプログラマのほうが生産性向上の為には役立つ - 117 : 2018/03/15(木) 17:54:51.65 ID:xG9lbsTH
-
>>116
>数分でマクロを作ってくれるマクロプログラマのほうが生産性向上の為には役立つ処理内容にもよるがデータ管理用途でExcelを使ってる場合は
短期的には生産性向上しても長期的には負債になる
Excelが悪いんじゃなく使うやつの問題だけどね - 118 : 2018/03/15(木) 19:14:51.03 ID:SjEDJeMK
-
何か言いたそうだけど結局「人それぞれ」しか言えてない>>117バカすぎワロタw
- 120 : 2018/03/15(木) 23:33:11.92 ID:xG9lbsTH
-
>>118
優秀なプログラマはマクロプログラマにはならない
だから負債になる仕組みを量産する
人それぞれではなく構造的な理由だから - 121 : 2018/03/16(金) 21:44:03.50 ID:ihHBlcj6
-
>>120
なんでマクロプログラマにならないと負債になる仕組みを量産する事になるんや?
それの何が構造的問題なんや?てか何の構造や???
端的に言ってさっぱり意味がわからんぞお前の思考は - 113 : 2018/03/14(水) 20:45:14.54 ID:LX5CWuB3
-
Excelが悪いんじゃなくて使用者が悪いんだろw
プロが使えばVS以上のコスパを実現できるなんでかというと、MSの中でVS部署よりExcel部署の方が優秀な人材が集めてあるから、
Excelシートの性能を上回るコントロールがVSにないもっとも、そのことを知った上で使うプロ中のプロが使った場合の話
ユーザーフォームで普通のVB的な開発をするだけの並のプロではあまり意味がない - 114 : 2018/03/15(木) 07:47:25.02 ID:O8Mn8lcP
-
>>113
どこで笑えば良いのかわからねえ - 115 : 2018/03/15(木) 09:23:51.92 ID:BetyBG83
-
Excelを開発環境とした場合、VB6と同等と言える
20年前の生産性の水準なので当然最新環境よりは劣悪だといえるただ、Excelの開発は最新のVSでも可能
わざわざExcelを立ち上げてVBAを組むのではなく
まずはVSを起動してみてはどうか? - 119 : 2018/03/15(木) 22:08:23.31 ID:BetyBG83
-
いつ役に立つかわからないデータをデータベースに格納する話?
- 122 : 2018/03/23(金) 23:34:00.67 ID:x/noKWDs
-
たいがい表計算だけで無理くりやってしまう
マクロ作ったほうが割に合うラインってどんなんだろう - 123 : 2018/03/24(土) 00:06:47.14 ID:vYyJGm6o
-
毎日とか毎週とか繰り返す作業なら
割に合わないほうが少ないと思うぞ - 128 : 2018/10/04(木) 22:06:14.17 ID:XPEe+ONF
-
以前にExcelを使ってた頃に、セルの結合が嫌なので、セルのデータにリンクしたテキストボックスをあたかも結合セルのように張り付けてたけど、これも邪道なのかな
方眼紙的に使うならテキストボックスって結構便利だと思うんだけどな。テンキーのENTERで改行できないバグにはイライラするけど - 129 : 2018/10/05(金) 02:32:56.71 ID:cxTW4oac
-
どっちも邪道だがマシなのは結合
そもそもExcelじゃないところにExcelを使いすぎ - 130 : 2018/10/05(金) 02:35:38.16 ID:YmD1B6Iu
-
セルを最小にしてドット絵描くのに活用。
- 132 : 2019/01/15(火) 03:21:38.06 ID:c4m/tuww
-
Excel方眼紙もどうかと思うけど
代わりにWord使えって言うのはどこから出てきた勘違いなんだろうね - 134 : 2019/03/21(木) 00:58:13.34 ID:YhhQYdhZ
-
エクセル方眼紙が混乱を産む理由は
ViewとModelが分離されていないからエクセル方眼紙であっても、データを別表に移して参照するような作りにしておけば
全ての問題が解決する
コメント