US配列キーボードの根強い人気が続く理由

1 : 2018/08/27(月) 22:21:16.84 ID:CAP_USER
「英語キーボード」の根強い人気が続く理由 – ITmedia NEWS
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1808/24/news011.html

 こんにちは。日本HPで製品企画を担当している白木智幸です。PCを使う上で欠かすことのできないキーボードには、キーの配列が異なる「日本語配列」や「英語配列」といった種類があります。おそらく大多数の方が日本語キーボードを使っていると思いますが、日本語環境で英語配列キーボードを使うメリットを知っていますか?

 英語キーボードといえば、何となく玄人(くろうと)向けというイメージがあります。確かに私の身の回りでも英語キーボードを愛用している方は拘りの強い方が多いように感じますが、具体的に機能面ではどういった違いがあるのでしょうか。実際に両者を並べてみると、いくつかの違いに気が付きます。

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

 一目で分かる違いは、「英語キーボードには平仮名が印字されていない」ということですね。日本語キーボード特有の「変換」「無変換」「半角/全角」「カタカナ/ひらがな/ローマ字」のキーも見当たりません。当然、英語圏での利用を想定したキーボードですから当たり前なのですが、よく見ると日本語と英語で共通のキーも位置や形が異なっています。

 ぱっと見てすぐ分かるのは「@」や「”」「’」など記号キーの位置です。日本語キーボードは英語キーボードに比べてキーの数自体も多く、スペースキーは小さく、Enterキー周辺の記号キーは全体的に密集しています。逆に英語キーボードはキーが少なく、すっきりとした印象に仕上がっています。

実際の使い勝手は?
 日本語キーボードと英語キーボードの使用感はどのように違うのでしょうか。私の主観ではありますが、PCメーカー社員という職業柄、日頃からいずれの配列も使っていますのでその見解を率直に紹介しましょう。

 まず、両者で形状の異なるEnterキーです。英語キーボードでは細いバーのような形をしており、小指を伸ばしてアバウトに「ターン!」と押しても、ブレずに気持ちよくタイプできる感覚があります。

 Backspaceキーは、英語配列のほうが周辺のキーが少ないために横方向に余裕があり、こちらもアバウトにタイプしても正確に打ち込める印象です。

 日本語キーボードから英語キーボードに、またはその逆も含めて使うキーボードの配列を切り替えたときは、形状が大幅に異なりますから最初はタイプミスも増えるでしょう。しかし、例えば初めてのレンタカーでブレーキやアクセル、ハンドルの癖に慣れないと感じても、しばらく運転していれば慣れてきます。このように、「人間の高い順応性によって、慣れが解決してくれる」というのが私の感想です。

ショートカットキーの多くが英語キーボード前提で設計されている?
 違いはキーの大きさだけではありません。実はアプリケーションのショートカットキーが英語キーボードに最適化されている場合が多いという点も挙げられます。

 例えばAdobeの動画編集ソフト「Premire Pro」の場合、デフォルトの設定ではシーケンスのズームインやアウトなどが英語キーボードならキーが隣り合う「=」「-」キーに割り当てられているのですが、(しかもちょうどアイコンとしてもズームイン「=」とズームアウト「-」に何となく見える)、日本語キーボードではデフォルトで「=」「;」に割り当てられていて位置も離れています。押そうとするたびに「どこだっけ?」と探すことになります。

 カスタマイズしてキー割り当てを変えてしまえば問題は少し緩和しますが、英語キーボードに慣れてしまっていた私には馴染まず、結局のところ日本語キーボードでPremire Proを使う時にはマウスでズームインとズームアウトの操作をしています。

(続きはソースで)

2 : 2018/08/27(月) 22:24:44.22 ID:zFrT4nj7
コーディングだと一長一短だけど、日本語入力が多い環境だとやっぱり変換無変換かなキーが無いANSIキーボードは不便
4 : 2018/08/27(月) 22:26:55.97 ID:V0f7F/Xe
どっちでもイイよ、どうせカナ入力なんてしてないし
5 : 2018/08/27(月) 22:35:05.22 ID:SX0BRYdx
>>4
どっちでもいいみたいなこと言う人に三日ぐらい英語キーボードだけ使わせて、配列の違いにムキーってなってるところみてニヤニヤしたい
40 : 2018/08/28(火) 01:21:28.22 ID:eShwvHuj
>>4
USキーボードはエンターキーが小さく(変換の確定に使わないからね)スペースが無駄にデカい。
それだけならいいけど記号の場所が日本と違っていてそこでストレスがたまると思う。
ちなみに国際規格準拠としてはJISキーボードの方がむしろ正しいらしい。
細かい点だとアンダーバーのボタンがない事にもストレスがたまる。
45 : 2018/08/28(火) 01:54:24.51 ID:hUcFQhxX
>>40
キー配列の国際規格って、具体的に何て規格?
7 : 2018/08/27(月) 22:40:51.05 ID:c5L374US
WindowsはJISキーボードだけどMacはUSキーボード
Macはショートカットの配置がクソなんだもん
9 : 2018/08/27(月) 22:46:55.72 ID:75mOI1qT
日本語キーボードしか使ったことないからなぁ。
とはいえ、ひらがな入力したことないけど。
商業高校出身の俺の妹はひらがな入力メインだと聞いてびっくりしたことがある。
それはそうとこの配列ってのは誰が決めたんだろうね。
不思議なもんだ。
個人的にはEscキーやTabキーを右側にも付けて欲しい。
あと、Caps Lock要らない。
10 : 2018/08/27(月) 22:48:48.71 ID:Lb7fJ4iD
英語キーボードも日本語キーボードも使うけど、エンターキーがデカいなら問題ないよ
小さいと押し間違えて面倒くさくて効率下がる
11 : 2018/08/27(月) 22:50:05.39 ID:xtttGIUn
無変換キーは欲しいな
12 : 2018/08/27(月) 22:53:14.63 ID:ktVT03Kc
有名なソフトの日本語版はショートカットも日本語キーボード化されてたりして地獄だよ
13 : 2018/08/27(月) 23:12:27.64 ID:jNuJRa3B
日本のJISは、指が届かないキーがふつうにある世界で唯一のキーボード
14 : 2018/08/27(月) 23:12:34.30 ID:jNuJRa3B
キー配置の違いは慣れることができるけど
指が届かないのはどうにもならない
15 : 2018/08/27(月) 23:14:18.58 ID:PJm2QKlZ
US配列キーボードを使いたかったらmacOSだよ
16 : 2018/08/27(月) 23:17:41.02 ID:YGOXARPX
俺は英語のキーボード使ってるぜスゲーだろって自慢したいだけの記事
17 : 2018/08/27(月) 23:19:59.26 ID:0icSvI2I
海外にノートPC持ってくけど日本語キーボードみせると外人は喜ぶよ
19 : 2018/08/27(月) 23:22:00.57 ID:V8Ut51K+
根強い人気 = ほとんど人気がないが特定の需要がある
20 : 2018/08/27(月) 23:24:09.21 ID:+czeiov2
ドイツ版キーボードなんかYとZが入れ替わってて凶悪極まりないぞ
21 : 2018/08/27(月) 23:26:01.58 ID:sbQuzSqR
最も一般的なキーボードに慣れておくのが理想。
でないと他のPCを使わなきゃならないときに困る。
こだわりは害しかない。
26 : 2018/08/27(月) 23:41:45.75 ID:hIgI2pKE
>>21
日本でUSキーボード使ってるやつは二刀流だから余計な心配いらない
使えない奴がそういうこと言ってやれない理由にしてるだけ
22 : 2018/08/27(月) 23:27:51.31 ID:Sm5B03/m
自称パソコン先生が使ってるだけ
23 : 2018/08/27(月) 23:31:06.84 ID:HGLE4ENy
古いマッカーはデフォでUSキーだった。
けどもうJISにすっかり慣れたので、USは忘れた。
25 : 2018/08/27(月) 23:39:06.90 ID:hIgI2pKE
いつまでたってもJISは使いにくい
USのシンプルさイコール使いやすさ
27 : 2018/08/27(月) 23:47:11.29 ID:QybS8Kks
MacならUS一択
28 : 2018/08/27(月) 23:57:51.76 ID:S/ivbVKj
漢字打つために読みをローマ字打ちする日本人ってどれくらい無駄な事してるんだろうな。
52 : 2018/08/28(火) 06:14:18.25 ID:Ts77UU/a
>>28
平均したら倍にはならん
103 : 2018/08/28(火) 22:22:25.58 ID:Sr/g5ZJ8
>>28
仕事だけで頻繁に使うわけじゃないから全然問題ないw
29 : 2018/08/28(火) 00:06:43.69 ID:WgqDEgxR
「かな入力」してる人って、本当に日本語入力速度を求めるプロのキーパンチャーか、単純にかなの方が入力しやすいと思い込んでる初心者だろ。
余計なキー表示が無い英字キーボードの方が、むしろ使い易い。
30 : 2018/08/28(火) 00:07:50.68 ID:kdxEVQ7i
CTLキーの位置だけにしか興味ないよ。ENTERの形??無関係!
31 : 2018/08/28(火) 00:08:13.27 ID:Rsl7UdTh
コーディングする人ならローマ字入力だから、
日本語配列でも英語配列でもどっちでもいいな。
自分はロシア語も打ちたいので、USではなくてイギリスの配列にしてる。
最初はリターンキーが端すぎて物凄く打ちづらかったけど、やがて慣れた。

慣れだ、慣れ。

32 : 2018/08/28(火) 00:14:21.37 ID:fbPAgxYV
これからの世代は音声入力
33 : 2018/08/28(火) 00:19:08.29 ID:A/XrmG1c
USキーボードは記号とか分かりにくい
かっこいいと思ってるバカも居るんだよな
ひらがなが付いてるほうがかっこいいに決まってるのに
田舎者
57 : 2018/08/28(火) 07:44:29.96 ID:6zY9SRL8
>>33
すまんな俺はまったく逆だ
JISだと思うように記号が打てなくてイライラする
優劣の問題じゃなく、単にどちらのキーボードに触れて育ったかだと思うが
58 : 2018/08/28(火) 08:01:43.33 ID:wpTptpKK
>>57
優劣の問題だよ。
USキーボードだと位置が違うではなく完全に入力不可な文字出てくるからな。
USキーボードはあくまでも扱う文字数の少ない英語入力のためのもの。
多種多彩な文字を扱う必要がある日本語環境にはまったく向かない。
59 : 2018/08/28(火) 08:06:02.26 ID:Ts77UU/a
>>58
すみません。ピンときません。USキーボードで打てない文字って何でしょうか。
60 : 2018/08/28(火) 08:08:44.21 ID:AAPXVGdp
>>58
> 完全に入力不可な文字
そんなのあったっけ?
69 : 2018/08/28(火) 09:38:03.03 ID:I/IhrcvN
>>58
> 完全に入力不可な文字出てくるからな。
だとしても20年以上USキーボード使ってきて
入力できない文字問題に出会ったこと無いんで、
使わない文字なんだろう。
72 : 2018/08/28(火) 10:04:06.78 ID:ch9kvrGF
>>69
勘違いしてるか知らないだけってオチだよ
84 : 2018/08/28(火) 13:15:22.73 ID:VuwgzPpK
>>69
たぶん、円マーク=バックスラッシュの事だと思って見てる
76 : 2018/08/28(火) 10:44:56.84 ID:K3GA3jiL
俺は >>58 の人じゃないけど、面白そうな問題だと思って考えてみた。

ASCII配列キーボードで打てない文字ってのは、
単独の濁点や半濁点記号じゃあるまいか?
日本語配列かな入力なら打てるよね。

77 : 2018/08/28(火) 11:07:01.82 ID:9du5Dp7F
>>58
で、「USキーボードだと完全に入力不可能な文字」って具体的にはなに?
34 : 2018/08/28(火) 00:19:57.73 ID:DxlP+0DE
正方形であるべきキーが横長だったり細かったりする奇形配列はやめてくれ
36 : 2018/08/28(火) 00:41:22.41 ID:aYgPMbmu
JISキーボードは統一されていないからこれにこだわるのは無意味
JISといいながらJISに従っていない
39 : 2018/08/28(火) 01:04:40.98 ID:TrWWguao
ガラキー配列だな
43 : 2018/08/28(火) 01:37:47.87 ID:hUcFQhxX
>>39
ガラパゴスではなく、どちらもアメリカで生まれた配列(カナは除く)。
41 : 2018/08/28(火) 01:25:48.84 ID:ClEbCM4n
見た目がすっきりという理由だけでUS配列だな
42 : 2018/08/28(火) 01:35:50.68 ID:5YBoZF5K
>>41
タッチタイプできる人はキーボード見ないで打てるんだよ
44 : 2018/08/28(火) 01:42:28.52 ID:YOofVy1s
PS2じゃないんだから好きなキーボード使えばいいでしょ・・・何なら両方つけとけ
46 : 2018/08/28(火) 02:28:42.02 ID:dsYJs7Pm
>>44
Windowsで両方つけると片方はキートップと実際の入力が一致しなくなるのよ
47 : 2018/08/28(火) 02:32:21.79 ID:ZTyXgymM
JISキーボードに、変換とかいろんなキーがついてるのはまだいい。

ただ、どうして、記号の位置を変える必要があったのか。

49 : 2018/08/28(火) 02:38:08.03 ID:dsYJs7Pm
>>47
歴史的には1970年代のIBMが自社規格を押し通したのが原因としか
50 : 2018/08/28(火) 02:44:35.85 ID:ZTyXgymM
>>49
まじかよ
Lenovoサイテーだな
51 : 2018/08/28(火) 03:00:40.67 ID:hUcFQhxX
>>47
変えたのではない。むしろ「変えなかった」というべきかも知れない。
1970年代にANSIでキーボードの配列を決める際、
米TeleType社のテレタイプ端末の配列と、IBM製タイプライターの配列の2種類を規格化。
日本ではANSIのテレタイプ式からJIS規格が制定されたが、
アメリカではタイプライター式が主流となり、現在に至る。
なお、IBMが規格を押し付けたのではなく、2つの規格の一角を占めていたTeleType社が、
自社端末にタイプライター式を採用したため、テレタイプ式が一気に廃れた。
48 : 2018/08/28(火) 02:34:25.04 ID:93ZZSGap
Enterキーが2段になってさえいれば、どっちでもいいよ。
54 : 2018/08/28(火) 07:23:42.17 ID:USpOnz3a
いわゆる普通のキーボードに慣れないと仕方ない。
職場で毎回違うPCを操作するし。
55 : 2018/08/28(火) 07:27:55.76 ID:AAPXVGdp
職場ではJIS配列、家ではUS配列という生活してたことあるけど
無意識に使い分けてたよ
56 : 2018/08/28(火) 07:29:09.79 ID:BiLuTKwB
左側にもカーソル関係やテンキーがないのがむかつく
61 : 2018/08/28(火) 08:15:44.71 ID:gSTX0dIX
コアじゃMacファンでプログラミングする人は結構な確率でUSだよね
66 : 2018/08/28(火) 08:50:44.87 ID:wpTptpKK
>>61
そんなやつは確実にドヤ顔したいだけの無能だよ。
まともなスキルは100%持ち合わせていない。
67 : 2018/08/28(火) 08:56:56.17 ID:Jw00Hwyo
>>66
と、まともなスキルのないヤツに言われても
135 : 2018/09/02(日) 11:37:07.91 ID:sRPChq2s
>>61
コード入力するのにわざわざJISにする理由がない
63 : 2018/08/28(火) 08:23:29.20 ID:jkOt0KkN
半角/全角(´・ω・`)
64 : 2018/08/28(火) 08:37:51.55 ID:gSTX0dIX
完全に入力できないってどういう意味?
不完全なら入力できるってことですかあ?
65 : 2018/08/28(火) 08:48:10.24 ID:5oNaebPi
日本語キーボードに慣れてるから特に問題なし
68 : 2018/08/28(火) 09:13:57.64 ID:0RoC86xN
かなは50音順にならんのかね。
ローマ字よか覚えるのが面倒い。
70 : 2018/08/28(火) 09:40:09.25 ID:2fGrqDGP
外資上がりの上司だったときPCは全部英語版にするって言い出して英語版キーボードに
配列は慣れるけどIME切り替えが面倒だった 
仕方ないから左右のAltにかな無変換割り当てるアプリケーションいれた
あとWinのキーボード選択設定を教えるのも面倒だった
@はどこだぁ?? 見えてるキーと違うのがでてる! の問い合わせが多発してたな
90 : 2018/08/28(火) 14:28:51.39 ID:pv5MAyZM
>>70
普通にAlt+~でIME切り替えするんじゃダメだったのか?
73 : 2018/08/28(火) 10:32:31.39 ID:jng1C+Me
最初USだったがワインをこぼしJISへ交換
しばらく使っていたが今度はコーヒーこぼし
再びUSへ交換し今に至る
75 : 2018/08/28(火) 10:41:18.61 ID:s3s7/fU6
サポートでUS101 ,JP108,Mac,sunのtype3とか
弄ってたからヘイキヘイキ
79 : 2018/08/28(火) 11:55:04.57 ID:CnimTnrU
中華通販でラップトップ買うようになってから、デスクトップでも日本語キーボードやめた
80 : 2018/08/28(火) 12:36:13.51 ID:3vfaHA9G
USキーボード初心者がまず躓くのはアンダーバーかなぁ
81 : 2018/08/28(火) 12:38:28.88 ID:p/AUrtWJ
US配列で入力できない文字?普段JIS配列使ってるので間違っているかもしれんが、
かな入力ができないから、濁点や半濁点を単体で入力できないとか?
案外、[々] [ヶ] [¬]や[£] [¢]のキーがない、とかだったりしてw
82 : 2018/08/28(火) 12:59:17.83 ID:lUPBl63y
キーボードの設定が日本語キーボードになってる環境にUSキーボードを接続したらアットマークやアンダーバーが入力できない事じゃないの
83 : 2018/08/28(火) 13:09:43.43 ID:ch9kvrGF
>>82
それなら超恥ずかしいw
87 : 2018/08/28(火) 13:31:39.76 ID:cHGqnFPg
中国語のキーボードってどんなのだろ?
91 : 2018/08/28(火) 15:37:18.58 ID:OtFZzehm
キーボードはもう少し使いやすく作って欲しいな。
F1とかもfunctionキーと1キーで出来るのにキーを置く必要あるのかな?
insert, delete, home,end, page up, page downも必要ないし。
半角/英数とescキーが遠くにあるのが嫌。
そしてspaceの下に2つくらいユーティリティキーがあれば使いやすそう。
92 : 2018/08/28(火) 16:16:21.59 ID:VtUOugZI
日本語が書いてない日本語キーボードが欲しい
たまにあるけど良い製品がねえな
93 : 2018/08/28(火) 17:40:03.16 ID:Ts77UU/a
>>92
リアフォ
97 : 2018/08/28(火) 19:15:59.12 ID:jJNhHnYX
ぱっと見で日本語英語切替が分からないのがなー
98 : 2018/08/28(火) 19:34:57.83 ID:91xIDfIJ
USはデフォで日本語と英語の入力切替が出来ないよな?
それが唯一で最大のデメリット。

日本語入力に一発で切り替えるためにキー割り当て設定するとか意味不で絶対やりたくない。

99 : 2018/08/28(火) 22:02:49.11 ID:uOckVi+I
>>98
何言ってるのか意味わかんない
100 : 2018/08/28(火) 22:05:11.15 ID:IFCCc6Xz
>>98
できるよ
101 : 2018/08/28(火) 22:06:04.73 ID:AAPXVGdp
>>98
> USはデフォで日本語と英語の入力切替が出来ないよな?
いや、できるんじゃないの?
少なくともMacとLinuxでは困ったことはない。
106 : 2018/08/28(火) 23:16:02.40 ID:KEdFHhIk
>>98
Windows標準ではAlt+~なんで、日本語キーボードみたいにワンキーでは切り換えられないね。
102 : 2018/08/28(火) 22:09:06.24 ID:oq3zCTSp
バカが露呈しないよう、もうちょっと黙っててやればいいのに、
みんな優しくないなあw
104 : 2018/08/28(火) 22:32:55.72 ID:3BR1ePaY
でふぉの入力切替はUSでもJPでもトリッキーで説明書を読まないと解らないんじゃね?
108 : 2018/08/29(水) 06:39:25.40 ID:JOmROcmI
USキーボードの唯一の欠点は、Alt+~での日本語切り替えが面倒なこと。
Capslockキーで切り替えられるようにしてほしい。または中国語版のようにSHIFTキーのクリック切り替えでもOK。
120 : 2018/08/30(木) 01:01:55.59 ID:BWN7fFWR
>>108
右Altで切換えるようにしてみよう
もうJISには戻れなくなる
109 : 2018/08/29(水) 10:48:44.59 ID:ioCWSs/U
何言ってんだ
根強い人気なのはかなキーキーボードのほうだろ
112 : 2018/08/29(水) 12:33:28.54 ID:8P0V22LM
>>109
この場合の根強い人気って「マイナー側だけど途絶えない」って意味だと思うけど
110 : 2018/08/29(水) 10:54:46.20 ID:GT+Riidf
50音配列の方がお年寄りには人気だぞ
126 : 2018/08/31(金) 14:44:47.79 ID:lad5frtX
>>110
元を正せば、あれは武富士が無理言ってNECなどに作らせていたのがいつしかいろんなところに飛び火したんだっけか?
113 : 2018/08/29(水) 12:37:15.90 ID:SIvv51Ol
親指シフトだってまだ使ってる人いるしな
114 : 2018/08/29(水) 14:56:43.71 ID:IpU5i+/r
unicompのテンキーレスは出る出る詐欺で終わったな
116 : 2018/08/29(水) 20:11:27.82 ID:hYaLcWru
JIS配列はゴミ
123 : 2018/08/30(木) 15:10:59.92 ID:FSPGkZeO
>>116
QWERTY配列はどう思いますか?
117 : 2018/08/29(水) 20:59:46.88 ID:dVGwn7dn
JIS 配列でカタカナ表記なしバージョン希望
118 : 2018/08/29(水) 21:03:57.32 ID:rQHK4dfK
>>117
デスクトップならちょっと探せば出てくるでしょ。
119 : 2018/08/29(水) 23:12:29.28 ID:JigHBMnm
>>117
そんなもん簡単に見つかるだろ
121 : 2018/08/30(木) 11:14:36.05 ID:GuMMzZZv
昔勤めてた会社で社長の趣味でMacのUSキーボード使わされたトラウマがあるんだけど
Windowsはともかく、Macの日本語入力でUSキーはもう二度と使いたくない
122 : 2018/08/30(木) 15:04:55.06 ID:Afv1y+XQ
ただでさえIME用のキーで狭いのにwinキーとプロパティキー付いてから
めっちゃ使いづらくなった
要らんキーは外せば済むけどスペースバーは短いまま
125 : 2018/08/31(金) 00:23:11.35 ID:DZDcAONK
日本は国が総力をあげて親指シフトを推進すべきだった。そうすれば日本全体の仕事の効率が上がってGDPも今の比ではなかった
127 : 2018/09/01(土) 04:49:32.08 ID:X5n0DwRI
US配列根強いよなぁ。使ってる人数は10%いるカナ入力派より少ないと思うけど。
129 : 2018/09/01(土) 15:51:07.32 ID:n4ZEc+Rt
>>127
ノイジーマイノリティ
自動車でシェア2%のMT派の声がでかいみたいなもの
136 : 2018/09/04(火) 15:14:39.19 ID:VWRp7wNR
>>129
ノイジーじゃない
ただのマイノリティ
137 : 2018/09/04(火) 15:37:19.66 ID:NRCNiiBY
>>129
>自動車でシェア2%のMT派

それって新車におけるカタログ台数の割合であって、MT免許の保有率や
MT・AT両方がラインナップされてる車種の実販売シェアとは別だからなぁ。
数字の切り取り方って大事じゃない?

138 : 2018/09/04(火) 17:38:46.01 ID:FWBj5h3a
>>137
何に拘ってるのかさっぱりわからんが、2%がたとえ5%になったところで大勢に影響は無い
149 : 2018/09/11(火) 22:05:48.40 ID:4hZQ5BrH
>>137
なるほど。いくらなんでも2%は少ないなあと思ってた
150 : 2018/09/11(火) 22:29:43.45 ID:Z9Rkvtm4
>>149
2%が5%だろうが絶滅危惧種であることに変わりは無い
自分の車はずっとMTだが自分以外にMT乗ってる知り合いは一人も居ない
128 : 2018/09/01(土) 14:17:20.72 ID:nGg7qPWW
これからは日本語配列のシェアが下がっていく傾向だと思うよ。
海外製の安い製品は基本US配列だし、移民も多く入ってくるし。
130 : 2018/09/01(土) 15:56:23.79 ID:n4ZEc+Rt
フランス語、ドイツ語圏で使われてるAZERTY配列使ったことある人いる?
日本でもし使われてるとしても外語大のフランス語教室くらいか…
132 : 2018/09/01(土) 20:13:59.71 ID:+uIL2XD0
かな入力はIMEから設定すればいいのかな
133 : 2018/09/01(土) 20:29:33.36 ID:Wf+lBMeB
ノーパソとか安いよね
以前、使っていたけど、指がそっちになれてしまうと日本語配列が使えなくなって困る
134 : 2018/09/01(土) 20:45:43.40 ID:R7bxfGQz
そりゃKR配列でもずっと使ってりゃ慣れるのは当たり前
139 : 2018/09/04(火) 17:49:45.62 ID:CgTmC+0M
2%どころかUSキーボード使う日本人なんて
0.01%、1万人に1人すら存在しないことは断言できる。
140 : 2018/09/04(火) 19:38:23.47 ID:VWRp7wNR
0.01%のマイノリティーのスレになぜかJISキーボードを
使ってるやつが大勢おしよせてくるのかわからんな
141 : 2018/09/04(火) 21:43:35.68 ID:Fz53XG4A
MACと旧98系はテンキー部にコンマがあるんだが、他には無い。座標データ打つのにすんげー不便
143 : 2018/09/05(水) 00:26:51.10 ID:NAIIUQtG
別に人気はないわな
144 : 2018/09/05(水) 00:32:00.79 ID:CKoPpWmv
101配列キーボードって昔から一定の支持があるけど
日本語106や109が普及する前のDOS/V黎明期から関わってる古参なら分かるけど
Windows95以降にPC買ったのにUS配列US配列言ってるのは一種の意識高い系と思ってたが違うのか
147 : 2018/09/05(水) 10:01:43.18 ID:07Hlnv0H
>>144
Windows95が出た頃からWindows7ぐらいまでUSキーボード使ってたけど、
単純に安いナチュラルキーボードがEliteのUSキーボードしか当時は無かった。

今は日本語のナチュラルキーボードも安くなったから基本そっちを使ってるけど、
アームレストが気持ち良くなった以外のメリットは特に無い気がする。

145 : 2018/09/05(水) 00:32:38.05 ID:+Ua2KGXD
新型Realforceの英語モデルテンキー付きは発売されるのだろうか…
146 : 2018/09/05(水) 00:39:04.94 ID:7ki07ya2
不便なものを敢えて使う修行僧のイメージ
148 : 2018/09/05(水) 14:20:37.06 ID:/Ho3JzzU
JISはキーが横に一つ分多く詰め込まれてる
ということは
一回り小さいキーボードを使ってるのと同じ
なぜ同じサイズのキーボードなのに
一回り小さいキーボード相当で使わなければ
ならないのか、よくわからん
157 : 2018/09/12(水) 14:46:27.54 ID:wC748yDv
>>148
けどそのおかげで\とか`をホームポジション近くに配列出来る
158 : 2018/09/12(水) 18:09:57.19 ID:K5vXfVls
>>157
ホームポジションに近くに置きたいほど使うか?
自分の使い方では\はまだしも、`なんて月に一回使うかどうかだが
160 : 2018/09/12(水) 19:33:37.53 ID:hvQwbpAZ
>>158
`はmarkdown書くときによく使ってるな
JIS配列使ってるけどw
161 : 2018/09/12(水) 19:42:26.94 ID:+IUu1o5h
>>158
配列は兎も角、\や`は多用するぞ。
\は特殊文字や制御文字使う時に必要だし、`はSQL使うと時に必要だし。

まぁ、コード書かない一般の人には縁が無くても当然な気もする。

162 : 2018/09/12(水) 21:28:36.75 ID:yWUlZQrC
>>161
BSの下なんだらどうってことないだろ
USキーもホームポジションは完全に真ん中ではなく左寄りだし
`は簡単に届く
163 : 2018/09/15(土) 04:25:50.36 ID:Wh94njNT
>>162
君がそうなら君はそうでいいじゃないか
151 : 2018/09/11(火) 23:42:20.16 ID:UfbJfh6i
高校生から今もUSキーボードだけど、何の不自由もないな。少数派なのは分かってる。
152 : 2018/09/11(火) 23:49:17.26 ID:5OaddLh/
そりゃずっと使ってりゃKR配列でも慣れるだろ
153 : 2018/09/12(水) 00:11:21.75 ID:yWUlZQrC
どちらでも使える 大して問題ない
154 : 2018/09/12(水) 00:54:13.11 ID:iNeH5JFH
AutoHotKeyによる無変換、変換キーによるコンビネーションができないUSはウ●コ
なんとなくかっこいいという意味不明理由でこのメリットをドブに捨ててはいけない
156 : 2018/09/12(水) 14:44:41.41 ID:wC748yDv
自分はJISキーボードをUS配列に改変して使う派です
US配列キーボードはキーの数が足りない
159 : 2018/09/12(水) 18:19:11.04 ID:6KTtwo/W
ずっとUS配列だな

一時JIS配列のも使っていたが、BSキーが小さくて非効率なため戻した
日本語はALT+~で切り替えられる
変換・無変換キーを使うことはこれまでなかったから特に問題ない

164 : 2018/09/16(日) 21:45:46.56 ID:x6GmMEav
JISだと backslash が直接打てない
Yen 記号は直接打てるが
165 : 2018/09/16(日) 22:40:55.14 ID:s7W1G+8Y
>>164
英語キーボードでもOSやアプリが英語モードじゃないと同じだろ
168 : 2018/09/17(月) 00:45:13.97 ID:yB9mcQ7a
>>164
Yen記号でよくね?
166 : 2018/09/16(日) 22:46:59.30 ID:h3MA5Eeh
厨二病臭い
167 : 2018/09/16(日) 22:48:59.40 ID:jEy0efZd
スペースキーがでかいので変換のときやりやすいのはある
169 : 2018/09/17(月) 01:16:43.36 ID:AdWODUiO
先週終わったDeleってドラマでプログラマ役の山田孝之が使ってたのノートは
US配列だった。スッキリしててぱっと見かっこいい、ってのはあるな。

JISのカタカナ刻印や変換キーもいろんな国の人が集まる会議とかだと、
ちょっとした個性になっていい感じだけど。

170 : 2018/09/17(月) 03:54:35.54 ID:OlxehVvc
まあ、普通の人は英語より日本語の方を多く入力するんだから
半角/全角キー、無変換キー、ひらがなキーがあった方が絶対便利
171 : 2018/09/17(月) 04:36:40.96 ID:lH2oReYq
>>170
ワンキーでIME ON/OFFできれば便利なんだろけど、他は別に。
173 : 2018/09/17(月) 08:12:35.05 ID:OlxehVvc
>>171
トグル式の切替だと今どのモードになってるか確認しないとモード切替できない
専用キーなら今のモードに関係なくモード切替えできるから使いやすいんだよ
174 : 2018/09/17(月) 09:34:28.71 ID:S7AUh4ME
>>173
今のモードに関係なくモード切替えできる専用キーって、具体的にどれ?
175 : 2018/09/17(月) 10:15:37.53 ID:RHluC5hv
>>174
Mac式に変換と無変換に割り当てるということだろ
172 : 2018/09/17(月) 08:09:37.27 ID:m+xZCPs6
>>170
全角半角はともかく 残りの二つは触ったことがない
178 : 2018/09/17(月) 11:21:44.11 ID:0QJy46Vx
>>172
むしろ遠いそれだけを使わない
179 : 2018/09/17(月) 11:57:17.70 ID:cItyfX3z
US配列のほうが合理的でJISは後付けのデタラメの印象が強い

コーディングするときに
()
[]
{}
ってのは多用するんだが、US配列では、>>1の画像のとおり
すべて隣り合ったキーで左右と連打して入力する、
ところがJISでは
()は隣だが[]と{}は上下で同じ指なので連打に苦労する
さらに最悪なのがUSでは
シングルクオート '
ダブルクオート "
が同じキーでSHIFT押す押さないかの違いでコントロールが容易なのに
JISではわけのわからん場所で離れて位置しておりタイプミスが普通
USでは
– マイナス
_アンダーバー
が同様に似ている記号で同じキーのSHIFT違いだが
JISではこれもまたわけのわからんキーに離れている
あとUSでは
ディレクトリ構成 URLで多用する /
が右下のタイプミスしない位置にあるが
JISは右下から2番めで打ちにくい
あとUSでは
~ というホームディレクトリで多用する記号が
左上で確実にタイプできるが
JISではタイプミスする中途半端な場所に紛れてる

USは極めて合理的に設計されており
JISはデタラメ、こんなもん使い物にならんよ
コーディングするやつはさっさとUS配列に切り替えとけ
作業効率に直結するレベルなんだしどうせIT界は世界基準がデフォだ。

188 : 2018/09/18(火) 09:09:36.32 ID:zQxH9vgX
>>179
JIS配列はASCIIコードでshift操作した時の出力コードがbit mask処理だけで出来るようにしてある
US配列も一時そうなっていたがタイプライターの標準的な配列と違いすぎるので
shift処理をソフトウェア処理で実装するようになった時に元に戻した
JIS配列は追従しなかった
189 : 2018/09/21(金) 03:01:26.82 ID:PxckKsze
>>179
[]のカッコは[は薬指、]は小指で押せば。運指の最適化ぐらいした方がいい。
他は全部慣れの問題だな。
181 : 2018/09/17(月) 13:01:14.67 ID:NwA2DhrH
無変換はカタカナにするときだけしか使わないし、カタカナひらがなキーや変換キーは使わない。
ローマ字入力とかな入力は普通は一つしか使わないので
コンビネーション+入力変換でローマ字入力とかな入力をわけたらいいだけだと思うから
入力変換は一つでいいと思う。
プリントキーもほとんど使わないはずなのになんであんなところに付けるのか不思議。
184 : 2018/09/17(月) 13:54:04.69 ID:TxIWeRSA
キートップにひらがな刻印は必要ない
キーは配置はUSで最下段スペースキー周辺にJISの無変換/変換/かなひらローマ切り替えキーを配置
そんなハイブリッドキーボードが欲しい
190 : 2018/09/30(日) 22:50:29.83 ID:Mwlov1W4
>>184
同意

元スレ:【PC】「US配列キーボード」の根強い人気が続く理由

コメント

タイトルとURLをコピーしました